スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?にらともやしのごまびたしの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
にらともやしのごまびたし きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 3巻 #21.に登場するシロさんの「にらともやしのごまびたし」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

にらともやしのごまびたしの4人分の材料をご紹介!

・もやし 1袋
・にら 1/2束
・ごま油 大さじ1 (ラー油でも可)
・すりごま 大さじ1…炒りごまをすりごまにしました
・ぽん酢 大さじ2

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

にらともやしのごまびたしの作り方を6枚の画像で徹底解説!

1.にら1/2束の根を落として5cm幅に切り、耐熱ボウルに水洗いしたもやしと一緒に入れる。

もやしは袋を開けて袋の中に直接水を入れ、袋の口をしぼめて水切りすると洗い物が減って楽ですよ!

 

2.耐熱ボウルにふんわりとラップをして、700Wで3分間レンジにかけてあたためる。

700Wがないレンジは600Wで3分30秒を目安にかけてみて下さい!

 

3.レンジにかけている間に炒りごまをすりごまにする。

ビニール袋に大さじ1のごまを入れて、マグカップでゴリゴリと転がしながら潰しています。

すりごまがあればこの工程は省略、すりばちがあればすり鉢で潰した方が風味がよくなります!

 

4.あたたまったもやしとにらの水分を軽く切って、中にすりごま、ぽん酢大さじ2、ごま油大さじ1を入れてよく混ぜる。

水分はラップの口を少しだけあけて、具材を菜ばしでおさえながら水切りをしました。

辛い物がお好きな方は、ごま油の代わりにラー油を8滴ほどたらすと旨辛味に仕上がりますよ!

 

5.へらできれいに器へ盛り付ける。

食べない分はこのタイミングで保存容器に移しておきましょう!

 

完成!

 

スポンサーリンク

にらともやしのごまびたしの調理時間は10分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手馴れてくれば、調理作業時間は5分ほどで完成する超お手軽お料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんのかやくごはんがついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆

シロさんの手羽先と大根の煮込み
・シロさんのにらともやしのごまびたし
シロさんの三ツ葉入りかきたま汁
シロさんの鮭の南蛮漬け
シロさんの長ネギのコンソメ煮
・ごはん
・麦茶

スポンサーリンク

にらともやしのごまびたしは和風のナムル味!

にんにくを使っていないあっさりぽん酢味のいうならば和風ナムル!

食べるタイミングは、出来たてよりも少し時間を置いて冷やした方が味が良く染みておいしかったです。

ごまとごま油が香ばしい風味を出していて、シャキシャキ食感と共についつい箸が進む副菜になりました。

 

そして何より、レンジ調理でワンボウルで完結するという手軽さと時短さがとても良い!

洗い物はボウルだけ、究極盛り付け用の器で作れば洗い物は菜ばしだけで、調理時間はたったの5分です。

これぐらいなら副菜としてもう一品作るのも手間を感じませんし、食材は安価で家計にもやさしいのが嬉しいですね!

 

にんにく不要でにおいも気にせずお野菜も摂れるレシピです!

お料理初心者の方でも安心して作れますので、ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

にらともやしのごまびたしの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?3巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #21. にてご紹介しています!

きのう何食べた?3巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

にらともやしのごまびたしの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」3巻 #21. に登場する「にらともやしのごまびたし」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製のにらともやしのごまびたしを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立の「手羽先と大根の煮込み」の作り方はこちらの記事でご紹介しています!

この日の献立の「三ツ葉入りかきたま汁」の作り方はこちらの記事でご紹介しています!

この日の献立の「鮭の南蛮漬け」の作り方はこちらの記事でご紹介しています!

この日の献立の「長ネギのコンソメ煮」の作り方はこちらの記事でご紹介しています!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました