スポンサーリンク

【印刷できる】郵便料金一覧早見表 2024年10月1日(火)以降のエクセルデータ

スポンサーリンク
郵便料金2024 雑学

この記事では、郵便局で貰うことが出来る国内郵便料金等早見表をエクセルデータにまとめました!

2024年10月2日(火)以降に変更された2024年現在、最新の郵便料金一覧早見表です。

コピーができるテキストデータで郵便物の料金をご紹介しているので、どうぞご活用ください。

 

スポンサーリンク

国内郵便料金等早見表

郵便物の料金

2024年10月1日(火)以降適用

種 類内 容重 量料 金
第一種
郵便物
 定型郵便物50g以内110円
 定型外郵便物
 規格内
長辺:34cm以内
厚さ:3cm以内
短辺:25cm以内
50g以内140円
100g以内180円
150g以内270円
250g以内320円
500g以内510円
1kg以内750円
 規格外
50g以内260円
100g以内290円
150g以内390円
250g以内450円
500g以内660円
1kg以内920円
2kg以内1,350円
4kg以内1,750円
 郵便書留(ミニレター)25g以内85円
 レターパックプラス4kg以内600円
 レターパックライト4kg以内430円
 スマートレター1kg以内210円
第二種
郵便物
 通常はがき85円
 往復はがき170円
第三種
郵便物
(承認を
受けた
定期刊行物・開封)
 下記以外の第三種郵便物
50g以内63円
50gを超える1kg以内、50gごとに+8円
 毎月3回以上発行する新聞紙1部
 または1日分を内容とし、発行人または
 売りさばき人から差し出されるもの
50g以内42円
50gを超える1kg以内、50gごとに+6円
 心身障がい団体の
 発行する定期刊行物を
 内容とし、発行人から
 差し出されるもの
毎月3回以上
発行する新聞紙
50g以内8円
50gを超える1kg以内、50gごとに+3円
その他のもの
50g以内15円
50gを超える1kg以内、50gごとに+5円
第四種
郵便物 (開封)
 通信教育用郵便物
100g以内15円
100gを超える1kg(3kg)以内、100gごとに+10円
 点字郵便物、特定録音物等郵便物3kg以内無料
 植物種子等郵便物
50g以内73円
75g以内110円
100g以内130円
150g以内170円
200g以内210円
300g以内240円
400g以内290円
400gを超える1kg以内、100gごとに+52円
 学術刊行物郵便物
 (当社が指定するもの)
100g以内37円
100gを超える1kg以内、100gごとに+26円

 

郵便料金早見表

「普通」以外は、郵便物の基本料金に特殊取扱料金を加算した額です。

2024年10月1日(火)以降適用

普通速達特定記録郵便配達時間帯指定郵便(※1)簡易書留簡易書留
速達
一般書留(※2)一般書留
速達 (※2)
第一種郵便物
定型
郵便物
50g以内110円410円320円550円460円590円890円890円
定型外
郵便物
(※3)
50g以内140円440円350円580円490円620円920円920円
100g以内180円480円390円620円530円660円960円960円
150g以内270円570円480円710円620円750円1,050円1,050円
250g以内320円620円530円760円670円800円1,100円1,100円
500g以内510円910円720円1,080円860円990円1,390円1,390円
1kg以内750円1,150円960円1,320円1,100円1,230円1,630円1,630円
 第二種郵便物
 (通常はがき)
85円385円295円435円565円865円865円

(※1)書留とする場合は、書留料金が加算されます。

(※2)損害要償額10万円の場合の料金。

(※3)規格内(長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内、重量1kg以内)の場合の料金。

 

主な特殊取扱料金等

2024年10月1日(火)以降適用 

区 別料 金
 速達
250g以内300円
1kg以内400円
4kg以内690円
 配達時間帯指定郵便
250g以内440円
1kg以内570円
4kg以内920円
 書留
現金書留
(損害要償額50万円まで)
損害要償額1万円まで480円
損害要償額1万円を超える
5千円ごとに
+11円
一般書留(現金以外)
(損害要償額500万円まで)
損害要償額10万円まで480円
損害要償額10万円を超える
5万円ごとに
+23円
簡易書留(損害要償額5万円まで)350円
 引受時刻証明 (※1)350円
 配達証明 (※1)
差出時350円
差出後に依頼する場合480円
 内容証明 (※1)
謄本1枚480円
謄本1枚を超える1枚増すごとに290円
同文内容証明については、1通は上記に定める額とし、その他は1通ごとにその半額
謄本の閲覧480円
 特別送達 (※1)630円
 特定記録郵便210円
 本人限定受取郵便 (※1)270円
 返信依頼郵便 (※2)420円
 代金引換 (※1)290円
 配達日指定郵便
下記以外のもの42円
土曜日・日曜日・休日を指定したもの270円
 特別あて所配達郵便150円

(※1)書留(簡易書留を除きます。)としたものに限り、そのお取り扱いをします
(代金引換は、
引取金額が30万超の場合に限ります。)

(※2)書留としたものに限り、そのお取り扱いをします。
   詳しくは、郵便窓口または日本郵便株式会社Webサイトでご確認ください。

 

レタックス(Web引受け以外)

2024年10月1日(火)以降適用

台紙・封筒料 金加算料金
うるし風 6,790円
  通信文用紙が2枚以上となる場合、
追加する通信文用紙1枚ごとに+130円
(追加できる通信文用紙の枚数は4枚まで)
織物 4,080円
刺しゅう 2,720円
おし花 2,040円
ぼたん
 1,230円
ゆり
その他  780円

※Web引受け(Webレタックス・Web速達)については料金、差出条件などが異なります。

 

主な手数料

●切手類の交換手数料

2024年10月1日(火)以降適用

郵便窓口に提出されるもの99枚まで100枚以上
郵便切手、通常はがき1枚につき 6円1枚につき 13円
往復はがき、郵便書留(ミニレター)1枚につき 12円1枚につき 26円
特定封筒(レターパック封筒・スマートレター封筒)1枚につき 55円1枚につき 78円
10円未満の郵便切手や郵便はがき合計額の半額1枚につき 13円

 

●料金受取人払の手数料

2024年10月1日(火)以降適用

区 分料 金
料金後納とし、かつ、郵便私書箱に配達する場合1通につき 19円
料金後納とする場合または郵便私書箱に配達する場合1通につき 26円
上記以外のもの1通につき 34円

 

スポンサーリンク

レターパック

A4サイズ4kgまで、全国一律料金

2024年10月1日(火)以降適用

レターパックプラスレターパックライト
配達方法対面郵便受け
受領印ありなし
料金600円430円
サイズ34cm×24.8cm(A4ファイルサイズ)
重量4kg以内
厚さ3cm以内

※レターパックは、全国の郵便局のほか、コンビニなどの郵便切手販売所でお買い求めいただけます。

※損害賠償は行いません。

※レターパックで現金を送ることはできません。

 

スポンサーリンク

ゆうメール

書籍カタログなどの送付に最適

基本運賃(全国均一)

2024年10月1日(火)以降適用

重 量150g以内250g以内500g以内1kg以内
運 賃180円215円310円360円

 

主な付加料金

2024年10月1日(火)以降適用

 区 別料 金
 速達330円
 書留
一般書留
(損害要償額500万円まで)
損害要償額10万円まで420円
損害要償額10万円を超える5万円ごとに+23円
簡易書留(損害要償額5万円まで)350円
 特定記録160円

※上記以外の付加料金については、郵便窓口または日本郵便株式会社Webサイトでご確認ください。

 

ゆうメールとして送付可能なもの

基本運賃が適用されるゆうメールは、冊子状の印刷物または電磁的記録媒体(※1)が対象です。

〇ご利用可能なもの
●書籍・雑誌・商品カタログ類
●会報・各種マニュアル類
●CDやDVDなど(電磁的記録媒体)
このようなものもゆうメールとして送れます
●コイル状の金具でとじたカレンダー

×ゆうメールでは送れないもの
●信書(※2)(ただし、内容物に関する簡単なあいさつ状、請求書などの無封の添え状や送り状は同封することができます。)
●印刷を利用していないもの(手書きの紙など。)

(※1)電磁的記録媒体とは、具体的にCD、DVD、MD、HD、ビデオテープ、カセットテープなどをいいます。
(※2)「信書」とは「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事業を通知する文書」と郵便法および信書便法に定義されており、送付手段は郵便または信書便に限られます。詳しくは総務省ホームページ「信書のガイドライン」をご覧ください。

 

スポンサーリンク

ゆうパケット

小さな荷物の発送に便利

基本運賃(全国均一)

2024年10月1日(火)以降適用

厚 さ1cm以内2cm以内3cm以内
運 賃250円215円360円

 

配達方法

お届け先の郵便受けに配達いたします。

※信書を送ることはできません。(無封の添え状・送り状は同封できます。)
※現金・貴金属などの貴重品および爆発物・毒劇物などの危険物を送ることはできません。
※ご利用方法などの詳細については、郵便窓口または日本郵便株式会社Webサイトでご確認ください。

 

追跡サービス

荷物の引受情報とお届け完了情報を追跡サービスでご確認いただけます。

 

配達日

土曜日・日曜日・休日も含めて毎日配達いたします。

 

スポンサーリンク

郵便物・ゆうメールの重量と大きさ

2024年10月1日(火)以降適用

区別重量最大(cm)最小(cm)
第一種郵便物
定型郵便物
(表面および裏面が長方形)
50g以内縦=23.5
横=12
厚さ=1
縦=14cm
横=9cm
定型外郵便物
規格内1kg以内縦=34
横=25
厚さ=3
①円筒形またはこれに似た形のもの
 直径=3cm
 長さ=14cm
②①以外のもの
 縦=14cm
 横=9cm
●特例
上記の制限より小さいものでも
6cm×12cm以上の耐久力のある
厚紙または布製のあて名札を
付ければ差し出すことができます。
規格外4kg以内縦=60cm
縦+横+厚さ=90cm
第二種郵便物
通常はがき2~6g縦=15.4
横=10.7cm
縦=14cm
横=9cm
往復はがき4~12g※通常はがきは長方形の紙に限ります。また、往復はがきは長方形の
紙の短辺部分をそろえ、折り目が右側になるように折り合わせます。
第三種郵便物1kg以内
縦=60cm
縦+横+厚さ=90cm
①円筒形またはこれに似た形のもの
 直径=3cm
 長さ=14cm
②①以外のもの
 縦=14cm
 横=9cm
●特例
上記の制限より小さいものでも
6cm×12cm以上の耐久力のある
厚紙または布製のあて名札を
付ければ差し出すことができます。
第四種郵便物
※通信教育用郵便物の一部、
 点字郵便物、
 特定録音物等郵便物
1kg以内
3kg以内
ゆうメール
基本運賃
1kg以内縦=34
横=25
厚さ=3
ゆうパケット
基本運賃
1kg以内縦=34
厚さ=3
縦+横+厚さ=60cm

 

スポンサーリンク

リンク

●詳しくはお近くの郵便局へお問い合わせください。

●「日本郵便株式会社Webサイト

 

スポンサーリンク

郵便料金一覧早見表のまとめ

この記事では、国内郵便料金等早見表をエクセルデータにまとめたものをご紹介いたしました。

「郵便料金一覧早見表」のテキストが、あなたのお役に立てれば幸いです。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました