スポンサーリンク

【オーディオブック】アマゾンのオーディブルが有料なので無料同等品を探してみた【西村俊彦の朗読ノオト】

スポンサーリンク
読書沼 雑学

皆さん、こんにちは! matutikaです!

 

matutika
matutika

オーディオブックって知ってますか?

 

ずばり、書籍を朗読してくれるサービスです。



私自身、読書は大好きなのですが、読書の難点はながら作業ができないこと。

日々の生活に追われ、ゆったりと読書にふける時間確保が難しい。

 

matutika
matutika

でも読書したい!

 

そんなジレンマを抱えていましたが、AmazonAudible(オーディブル)というアプリを発見!

Amazon.co.jp: Audibleオーディオブック
Audibleオーディオブック ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

 

さっそく使ってみたかったのですが、こちら残念ながら有料なんですよ。

しかし、あきらめきれない私は探しました!

 

この記事では、無料で使えるオーディオブックコンテンツのご紹介です!

 

この記事はこんな人におすすめ!

・オーディオブックがどんなものか知りたい方

・無料で使えるオーディオブックが知りたい方

・読書が好きだけど時間がない方

・読書嫌いの方

・ながら作業が好きな方

 

スポンサーリンク

西村俊彦の朗読ノオト

西村俊彦の朗読ノオト
俳優・ナレーターの西村俊彦の朗読チャンネルです。著作権の切れた文豪たちの作品を朗読していきます。同じ作品でも、読み手が変われば印象はがらりと変わるもの。読み手それぞれの個性が現れてくる。この「朗読ノオ

俳優・ナレーターの西村俊彦の朗読チャンネルです。

先日、第9回青空文庫朗読コンテストで金賞を受賞致しました。

朗読動画や私の出演舞台映像などを中心にアップしていきます。

お気に召しましたらば、お気軽にチャンネル登録お願いします。

これ朗読してください、というリクエストも、 著作権が切れている作品に限りますが、お受けしております。

西村俊彦の朗読ノオト 概要 より

 



まず、青空文庫について解説です。

青空文庫 Aozora Bunko

青空文庫は、誰にでもアクセスできる自由な電子本を、図書館のようにインターネット上に集めようとする活動です。

著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で揃えています。

青空文庫 早わかり より

 

matutika
matutika

つまり青空文庫とは、著作権切れの作品をネット上で無料で読めるサイトのこと!

 

このような作品を、プロが朗読してくれているのです。

中村悠一好きな方は絶対おすすめだよ!

 

スポンサーリンク

西村俊彦の朗読ノオト:おすすめの作品

どのような感じなのかは、まずこれを聞いてみてください!

学校で習ったこともある方が多い太宰治走れメロス

 

matutika
matutika

いい声!聞き取りやすいし話がスッと入ってくる!

 

私は一目惚れならぬ、一聴惚れしました。

さすがプロですね。

 

朗読だと、むずかしい言葉や情景も文字を目で追うよりもイメージが湧きやすいというメリットがあります。

 

さらにこちらも人気の朗読。

夏目漱石こころ国語の授業でやった記憶がある方も多いのではないのでしょうか?

長文なので全部を聞くのに時間はかかりますが、「こころ」の結末を知らない方はぜひ聞いてみて欲しいです。

 

おもわずクスッと聞けるのはこちら。

俳人の尾崎放哉(おざきほうさい)による鼠にジヤガ芋をたべられて寝て居た

季語はなく、575に捕らわれない自由律俳句の代表的俳人です。

 

一つの句を、さまざまな読み方で表現しているので…

 

matutika
matutika

おもしろい!!

 

さすがプロだ…と思わずうなった一作です。

 

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたでしょうか?

この記事では、無料で使えるオーディオブックコンテンツとして、西村俊彦の朗読ノオトをご紹介いたしました。

 

matutika
matutika

Youtube朗読をラジオ感覚で、ながら作業のお供にぜひ!



ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました