飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事ではそんな「何食べ」 24巻 #188.に登場する「鶏もも肉のトマトすき焼き」の作り方を写真付きでご紹介です!
鶏もも肉のトマトすき焼きの2人分の材料をご紹介!
具材
・鶏もも肉 大1枚 (2枚)
・玉ねぎ 中1こ (1こ)
・焼き豆腐 1/2丁 (1丁)
・まいたけ 1パック (2パック)
・小松菜 1袋 (1袋)
・トマト 大1こ (2こ)
鶏もも肉&玉ねぎ焼き
・サラダ油 大さじ1
・さとう 大さじ2 (大さじ4)
割り下
・みりん 80cc (120cc)
・しょうゆ 60cc (100cc)
・酒 大さじ1 (30cc)
・和風だしの素 小さじ2/3 (小さじ1)
食べるとき用
・卵 2こ (3こ)
・冷凍うどん 1玉 (2玉)
必要な調理器具
・26cmフライパン (28cmフライパン)
・卓上クッキングヒーター
( )は原作分量3人分です。本記事では巻末にのっていた2人分で調理しています。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
鶏もも肉のトマトすき焼きの作り方を24枚の画像で徹底解説!
0.フライパン26cmの目安は写真ぐらい!
本記事ではIH鍋で調理していきます。
また原作では3人分のレシピですが、本記事では原作巻末にのっていた2人分で調理していきます。
1.IH鍋をあらかじめ最大火力であたためておく。(あたたまるのが遅いので…)
原作ではフライパンで調理したものを食べる直前にIHクッキングヒーターの上にのせていましたが、本記事ではIHクッキングヒーターがないため、IH調理なべで調理しています。
2.鶏もも肉1枚を、うすめ大きめの削ぎ切りにする。
3.玉ねぎ1こは芯をつけたまま6等分に切る。
4.焼き豆腐1/2丁は、早く味が染みるようにうすめの6等分にする。
5.まいたけ1パックは手でほぐしておく。
6.小松菜1袋は根元をおとして、ざく切りにする。
7.トマト1こはへたをおとして、ざく切りにする。
8.計量カップで割り下を作っておく。
酒大さじ1、しょうゆ60㏄、みりん80㏄、和風だしの素小さじ2/3を入れてまぜておく。
トマトから水分がでるため、水は使いません!
具材の準備がととのったら、鍋調理に入ります!
9.鍋にサラダ油大さじ1をのばす。
10.サラダ油をのばしたら、鶏もも肉は皮を下に、玉ねぎは並べて入れ、強めの中火で3分焼く。
11.3分たったら、鶏もも肉と玉ねぎをひっくり返す。
12.具材をひっくり返したら、鶏もも肉の上にさとう大さじ2をふりかける。
お肉の上におさとうをかけることで、お肉がやわらかくなります!
13.さとうをかけたら、用意しておいた割り下をすべて鍋の中に入れる。
14.割り下を入れたら、焼き豆腐とまいたけを入れる。
15.さらにトマトも入れ、汁をひと煮立ちさせる。
ここまで火加減はずっと強めの中火でOK!
16.汁が沸いたら、火を弱火に落とす。
この頃には、まいたけに火が入ってしんなりし、すき間ができてきます。
17.まいたけの横にすき間ができたら、小松菜の茎を最初に入れる。
18.小松菜の茎がしんなりしてきたら、小松菜の葉も入れる。
19.具材に火が入るまで弱火で煮る。
火の入りが良くなければ、ふたをしてもOKです!
本記事ではふたをしてから5分ほど煮ました。
具材に火が入れば完成!
具材が減ってきたらうどんを追加して〆までたのしみましょう!
(原作では具材をすべて食べたあとの、汁のみの状態でうどんを入れていました。)
汁気が少なくなってきたら、お湯を追加してのばしてもOK!
鶏もも肉のトマトすき焼きの調理時間は40分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手慣れてくれば、調理作業時間は30分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、タブチ君直伝鶏もも肉のトマトすき焼きがついた今日のお献立はこちらになりました!
◆Today’s menu◆
・鶏もも肉のトマトすき焼き
鶏もも肉のトマトすき焼きはお野菜たっぷりで栄養満点!
こんなに見た目が華やかなすき焼きは初めて!しかもお肉が鶏肉!
具材は小松菜にトマト、まいたけと、家計にやさしいラインナップなのもうれしいですね~
はじめましてな食材たちが集まったすき焼きですが、これが想像以上においしかった!
鶏肉は砂糖をまぶしたこともあって、とってもジューシーでやわらかい仕上がり!
割り下の味付けはケンジも大好きな甘めで、焼き豆腐やまいたけ、玉ねぎは味しみっしみで最高!
〆のうどんまで、ガッツリ堪能出来ちゃいました!
お料理が出てきた瞬間に驚かれること間違いなしの変わり種すき焼きです!
ぜひお試しあれ!
鶏もも肉のトマトすき焼きの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?24巻より
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #188. にてご紹介しています!
きのう何食べた?24巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
鶏もも肉のトマトすき焼きの2人分の材料費は941円でした
材料の内訳は上記のとおりです。
鶏もも肉のトマトすき焼きの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」 24巻 #188. に登場する「鶏もも肉のトマトすき焼き」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひタブチ君直伝の鶏もも肉のトマトすき焼きを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
シロさんの定番「すき焼き」レシピもあります!詳しい作り方はこちらから!
何食べうどんレシピは「かぼちゃと豚肉のカレーうどん」もおススメ!詳しい作り方はこちらから!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
公式レシピガイド
コメント