飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 1巻 #1.に登場するシロさんの「鮭とごぼうの炊き込みごはん」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
鮭とごぼうの炊き込みごはんの3合分の材料をご紹介!
・米 3合
・ごぼう 1本
・鮭 3切れ
・白だし 大さじ3 (昆布 1切れ)
・酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ1
・いりごま
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
鮭とごぼうの炊き込みごはんの作り方を12枚の画像で徹底解説!
1.お米3合をといで炊飯釜に3合分の水とあわせて入れ、お玉2杯分の水を取り除く。
調味料を入れる分の水量を、お玉であらかじめ取り除いておきます!
2.ごぼう1本の皮を金だわしでむく。
金だわしがないかたは、くしゃくしゃにまるめたアルミホイルで代用できます!
3.ごぼうの根を落として、釜に直接ごぼうのささがきを包丁で切りながら入れる。
ささがいたごぼうは水にさらさずそのまま炊飯器へ入れることで、ポリフェノールを余すことなく摂ることができます!
4.炊飯釜に白だし大さじ3、酒大さじ3、しょうゆ大さじ1を加えてかるく混ぜておく。
原作ではだしとして昆布を入れていましたが、この記事では白だしで代用しています。
5.鮭3切れを米の上に並べて入れる。
1合につき鮭は1切れで作ると具沢山でおいしいです!
6.炊き込みご飯モードで炊飯する。
炊き込みご飯モードがない炊飯器の場合は、通常炊飯でOK!
パナソニック最高モデルSR-CVSX180の炊き込みご飯モードで炊く場合、炊飯時間は1時間でした。
炊きあがりはこんな感じ。
ごぼうの風味がふわぁ~と香ります。
7.鮭だけ別皿に取り出し、身をほぐしながら骨をとる。
皮の部分が苦手な方は、この時に取り除いておきましょう。
8.ほぐした鮭を炊飯器に戻しいれ、そこから返すようにして全体をよくかき混ぜる。
9.茶碗に炊き込みご飯を入れて、白ごまをちらす。
完成!
鮭とごぼうの炊き込みごはんの調理時間は1時間10分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
炊飯時間を除けば、調理作業時間は20分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、シロさんの鮭とごぼうの炊き込みごはんがついた本日の献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・シロさんの鮭とごぼうの炊き込みごはん
・シロさんのアスパラ入りジャーマンポテト
・志乃さんのレタスのみそ汁
・麦茶
鮭とごぼうの炊き込みごはんはふわふわ鮭とごぼうの風味が最高!
炊飯器を新しく買い替え、秋になったら絶対に作ろうと思っていた炊き込みご飯のレシピ。
また、何食べの物語は鮭とごぼうの炊き込みご飯から始まりました。
ごぼうは風味と食感が最高で、鮭はふわふわでちょうど良い味付けの炊き込みご飯です!
あまりのおいしさに思わずおかわりしたレシピです。
味付けはしょうゆを少なめにしたので、だしが感じられるやさしい味です。
鮭を買う時は、辛口だとしょっぱくなってしまうので塩気が少ない甘口がおすすめ。
炊飯時間こそ1時間と長くなりますが、調理作業時間は20分ほどなので比較的お手軽なレシピです。
冷凍の鮭でも非常においしく作れたので、鮭が安いときに少し多めに買って別の日に炊き込みご飯、というのもアリですよ!
秋を感じる香り豊かな炊き込みご飯です。
ぜひお試しを!
鮭とごぼうの炊き込みごはんの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #1. にてご紹介しています!
きのう何食べた?1巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
鮭とごぼうの炊き込みごはんの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」1巻 #1. に登場する「鮭とごぼうの炊き込みごはん」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひシロさんお手製の鮭とごぼうの炊き込みごはんを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立の「レタスのみそ汁」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立の「アスパラ入りジャーマンポテト」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント