飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 19巻 #150.に登場するケンジの「かぼちゃとなすのみそ汁」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
かぼちゃとなすのみそ汁の2人分の材料をご紹介!
・かぼちゃ 半月うす切り2切
・なす 1こ
・水 600㏄
・和風だしの素 1/2袋≒2g
・みそ お玉1/3
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
かぼちゃとなすのみそ汁の作り方を9枚の画像で徹底解説!
1.小鍋にお水600㏄を強火であらかじめ沸かしておく。
2.天ぷら用などにカットされているかぼちゃ2切を、3等分に切る。
3.沸騰した湯の中に、切ったかぼちゃを入れてふたをし、弱火で2分煮る。
4.かぼちゃを煮ている間に、なすのガクをトゲに注意しながら手で取りのぞく。
なすはガクがあるギリギリのところまで身が食べられます。
5.ガクをとったなすをたて割に切り、2cmほどの半月切りにする。
6.かぼちゃを入れて2分たったら、なすを加えてふたをし弱火で5分煮る。
なすは沸騰した湯に入れれば、皮の紫色が溶けださずにきれいな汁物に仕上がります。
7.なすがやわらかくなったら火を止め、みそお玉1/3をみそこしで溶かす。
みそは沸騰すると風味が飛んでしまうので、必ず火を消してから加えましょう。
8.和風だしの素1/2を入れて全体を混ぜ合わせる。
だし入れ忘れてました…みその前に入れましょう。
お椀によそって完成!
かぼちゃとなすのみそ汁の調理時間は10分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手慣れてくれば、調理時間は5分以内で完成する超お手軽料理と言えるでしょう!
そして、ケンジのかぼちゃとなすのみそ汁がついた今日のお献立はこちらになりました!
かぼちゃとなすのみそ汁は異なる食感のゴロゴロ具材がおいしい!
以前つくったかぼちゃとなすの煮物ほど手間はかからず、お手軽にかぼちゃとなすをたのしめるお味噌汁!
みそ汁だけを作るのであれば、かぼちゃ丸々1こ買わずとも小分けになっている天ぷら用のうす切りパックで十分です。
なすも1本のバラ売りのものでOKで、他の料理であまった具材の使い切りレシピとしても有能な一品でした。
肝心のお味は、ほっくりした南瓜に、じゅわ~っと味噌の旨味をすった茄子がおいしい!
カボチャのような甘みの出る食品のおみそ汁は賛否両論ありますが、ケンジ同様、筆者も大好きです。
ナスはかなりくったりした方が好みなのでじっくりと煮ましたが、食感を残したい方は短めにゆでてみてください。
みそ汁ながらに食べ応えもバッチリです。
主菜のボリューム感がもの寂しい時の献立に、ぜひお試しあれ!
かぼちゃとなすのみそ汁の原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #150. にてご紹介しています!
きのう何食べた?19巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
かぼちゃとなすのみそ汁の作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」19巻 #150. に登場する「かぼちゃとなすのみそ汁」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひケンジお手製のかぼちゃとなすのみそ汁を、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立のシロさんの「ピーマンの肉詰め」の作り方はこちらの記事でご紹介しています!
この日の献立のシロさんの「レタスのナムル」の作り方はこちらの記事でご紹介しています!
この日の献立のシロさんの「めかぶなっとう」の作り方はこちらの記事でご紹介しています!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
コメント