スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?関東風雑煮の作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
関東風雑煮 きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 9巻 #69.に登場するシロさんの「関東風雑煮(鶏肉、小松菜、三ツ葉、ゆずの皮)」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

関東風雑煮の4人分の材料をご紹介!

具材 (1人前もち2個分)
・もち 4個
・鶏もも肉 125g
・小松菜 4束…1/2袋
・三ツ葉 1袋…1回に使う量は一つまみ分
・ゆず 1個…皮2かけ

雑煮のつゆ (大お椀4杯分)
・水 800cc
・白だし 100cc
・酒 大さじ2

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

関東風雑煮の作り方を17枚の画像で徹底解説!

1.魚焼きグリルにアルミホイルをひき、もちを4個並べて弱火でこんがり膨らむまで焼く。(両面約15分)

もちは膨らみ始めたら一度ひっくり返して裏面も焼きましょう!

この記事ではオーブントースターがないので、魚焼きグリルで代用しています。

 

2.小なべに水800cc、白だし100cc、酒大さじ2を加えて、強火でひと煮立ちさせる。

 

3.つゆを沸かしている間に、鶏もも肉125gを細切りにする。

 

4.つゆが沸いたら細切りにした鶏もも肉を加え、中火で3分煮る。

鶏もも肉は火を通し過ぎると固くなってしまうので注意です!

 

5.鶏もも肉を煮ている間に、小松菜4束の根を落とし、根元に着いた土や泥を水洗いをする。

水洗いをした小松菜を4cmほどのざく切りにする。

 

6.鶏もも肉を入れたつゆがひと煮立ちしたら、アク取りをする。

 

7.ざく切りにした小松菜の茎を小なべに入れ、中火で2分煮る。

固い茎の方から火入れすることで、均等に火が入るようになります。

 

8.小松菜の茎を茹でている間に、香りづけのゆずの皮を切っておく。

この記事ではお椀2杯分を作っているので、2枚切り分けました。

 

9.小松菜の茎がしんなりしてきたら、葉を入れ中火で3分煮る。

 

10.小松菜の葉を茹でている間に、三ツ葉の根を落とし、根元の泥と土を水洗いする。

 

11.水洗いした三ツ葉を2cm幅のざく切りにし、保存容器に移しておく。

この記事で使う分はふたつまみ程度で、残りは後日のお雑煮や別の料理で使います。

 

小松菜の葉にも火が通り、雑煮のつゆが完成しました!

食べる前に温めなおしましょう!

 

9.焼けたもちをお椀に入れる。

原作では三ツ葉とゆずもあらかじめお椀に入れてスタンバイしていました。

 

10.焼きもちの上に温めなおした雑煮のつゆをたっぷりかける。

 

11.雑煮の上に三ツ葉をたっぷりと散らす。

 

12.ゆずの皮を中央にそっとのせる。

 

完成!

 

スポンサーリンク

関東風雑煮の調理時間は15分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手馴れてくれば、調理作業時間は10分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんの関東風雑煮がついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆

・シロさんの関東風雑煮
シロさんのほたて貝柱入り紅白なます
ケンジのガッテンの甘い卵焼き
・麦茶

スポンサーリンク

関東風雑煮は白だしに鶏の旨味が加わったシンプルな味でおいしい!

シロさんの作る関東風雑煮の具材は、鶏もも肉・小松菜・水菜・ゆずであっさりやさしい味わい!

お雑煮は様々な形がありますが、つゆはしょうゆなどを使わず白だしのシンプルな味でした。

ちなみに筆者の地元の雑煮は、つゆはしょうゆベースで、具材は里芋・ほうれん草・かつおぶし・のりといったもので、お肉が入っている雑煮はかなり驚きでした。

 

三ツ葉はたっぷり、ゆずはさわやかな香りがつき、朝から食べてもくどさは感じずペロッと食べられます。

本記事のように多めにつゆだけ作っておけば、おもちに飽きてしまってもスープ・にゅうめん・卵を落として雑炊にしてもおいしく頂けます。

 

白だしだけで味が決まる簡単なレシピです。

ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

関東風雑煮の原作の献立はこちら!

きのう何食べた?9巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #69. にてご紹介しています!

きのう何食べた?9巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

関東風雑煮の作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」9巻 #69. に登場する「関東風雑煮」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製の関東風雑煮(鶏肉、小松菜、三ツ葉、ゆずの皮)を、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立のシロさんの「ほたて貝柱入り紅白なます」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のケンジの「ガッテンの甘い卵焼き」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました