スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?甘くない小松菜の白和えの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
甘くない小松菜の白和え きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事ではそんな「何食べ」 10巻 #78.に登場する「甘くない小松菜の白和え」の作り方を写真付きでご紹介です!

 

スポンサーリンク

甘くない小松菜の白和えの小鉢4個分の材料をご紹介!

・豆腐 半丁…原作は1/4丁
・小松菜 1袋(4束)
・白だし 小さじ2⇒小さじ3…原作は小さじ1
・すりごま 大さじ3(この記事ではいりごまをすりごまにして使っています)

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

甘くない小松菜の白和えの作り方を26枚の画像で徹底解説!

1.豆腐を半丁取り出す。包丁で写真のように切れ込みを入れる。

 

流しで豆腐の水を切り、手に取り出す。

 

手の上で豆腐を縦半分に切る。

お豆腐はやわらかく崩れやすいので、手の上でカットしますが、怖ければまな板の上でもOK!

残りの半丁を使わない場合は、密閉容器に水をはって冷蔵庫で保管しましょう。

 

2.豆腐の水切りをする。キッチンペーパーを2枚重ねにして、耐熱ボウルに入れる。

耐熱ボウルがない方は、電子レンジにかけても大丈夫な食器や丼でOKです。

 

3.電子レンジに耐熱ボウルに入れた豆腐をラップをかけずにそのまま入れる。

 

耐熱ボウルに豆腐を700Wで1分、電子レンジにかける。

700Wがない場合は、600~800Wの間でかけましょう。

 

4.1分たったら、キッチンペーパーから豆腐を取り出し、出た水分を捨てる。

かなり熱いのでやけどには要注意です!

崩れてしまっても後々つぶすので気にすることなかれ!

 

5.2枚重ねにした新しいキッチンペーパーに豆腐を包んで、別のお皿に豆腐を移す。

 

上に重しを乗せて、20分ほど置いておく。

 

6.いりごまをすりごまにする。(すりごまがあれば飛ばしてください)

ジップロックに大さじ3のいりごまを入れる。

 

空気を抜いて袋を閉じ、マグカップでゴリゴリつぶしていく。

 

写真ぐらいまでつぶせば、いりごまの完成。

この記事ではめん棒がないので、マグカップでつぶしました。

他にも瓶や缶など、つぶしやすそうな身近なもので簡単にいりごまが作れます!

 

7.小松菜をゆでる。沸騰したお湯に根元から小松菜をいれ、5分ほどゆでる。

 

ゆであがったら小松菜をザルにあげてお湯を切る。

 

小松菜を茹でた鍋に水をはり、中に茹で上がった小松菜を冷水に浸けて色止めする。

葉物のお野菜は、ゆで上げた後に水にさらすことで鮮やかな色が残ります。

食感もシャキッとしまるので、ホウレン草や小松菜はレッツ色止め!

 

8.色止めした小松菜の水気をしぼる。
写真は撮影の都合上片手でしぼっていますが、おにぎりをむすぶように両手でぎゅっとしぼると◎

まな板に乗せ、小松菜の根本を落とす。

 

根を落とした小松菜を5cmほどのざく切りにする。

 

ざく切りにした小松菜の水気を再度しぼり、ボウルの中に入れる。

これでお皿に盛り付ければ、小松菜のおひたしの完成です。

お好みでおかかをふりかけ、しょうゆをたらしてどうぞ!

 

9.豆腐から出た水を捨てる。

20分ほど放置で写真ほどの水分がでました。

さらに優しく絞ってあげるとより水気がきれます。

 

水抜き完了した豆腐がこちら。

味を薄まらず染みこみやすくするために、できるだけ水分を抜きましょう。

 

10.味付けをする。小松菜が入ったボウルに豆腐を入れ、白だし小さじ2→小さじ3を入れる。

味が薄かったので白だしの分量を増やしました。

 

先ほど作ったいりごま大さじ3をボウルにくわえる。

 

菜箸で材料をよく混ぜる。

 

11.へらでごまをこそぎ取りながらお皿に移す。

 

完成!

 

スポンサーリンク

甘くない小松菜の白和えの調理時間は30分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にかかっています。

手慣れてくれば、25分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんの甘くない小松菜の白和えがついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆

・シロさんの甘くない小松菜の白和え
・豚タンのねぎ塩焼き(市販の味付け肉を炒めただけ)
・カットトマトクレイジーソルトがけ
・中華風 卵スープ(きのうの残り)
・ごはん
・冷茶

 

スポンサーリンク

甘くない小松菜の白和えはとってもやさしい味の箸休め!

お豆腐に白だしの味が染みこみ、ふわっとやさしい味の副菜に仕上がりました!

お味がうすくて物足りない場合は、塩をひとつまみ足せばぐっとひきしまって味が決まりますよ。

またお豆腐料理なので、意外とおなかも結構ふくれます。

 

この日のお献立的には、甘い白和えでもよかったかもしれません。

砂糖やみりんをドバっと使うような甘めの味付けの、すき焼きや照り焼きなどの箸休めには最高の味といえるでしょう!

 

お豆腐がちょっとだけ余って困ってしまったときに、ぜひプラス一品で白和えを加えてみてください。

いつものお献立が、栄養バランスばっちりのメニューに大変身しますよ!

ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

甘くない小松菜の白和えの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?10巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #78. にてご紹介しています!

きのう何食べた?10巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

甘くない小松菜の白和えの4人分の材料費は171円でした

材料の内訳は上記のとおりです。

 

スポンサーリンク

甘くない小松菜の白和えの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」 10巻 #78. に登場する「甘くない小松菜の白和え」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製の甘くない小松菜の白和えを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

白和えはほうれん草で作ってもおいしいです!詳しい作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました