飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 19巻 #148.に登場する山田さん直伝!シロさんの「野菜たっぷり親子丼」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
野菜たっぷり親子丼の4人分の材料をご紹介!
・玉ねぎ 1/2個
・アスパラ 1束…3本
・三つ葉 1束
・鶏もも肉 1枚≒250g
・水 100㏄
・めんつゆ 2倍濃縮50㏄
・さとう 大さじ1
・卵 4個
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
野菜たっぷり親子丼の作り方を19枚の画像で徹底解説!
1.玉ねぎ1/2この両端をおとして皮をむき、繊維にそってうす切りにする。
2.アスパラ3本の根元側1/3ほどのかたい部分を、ピーラーで皮をむく。
3.皮をむいたアスパラの根元をおとし、うす切りにする。
4.三つ葉1束は根元をおとし、3cm幅のざく切りにする。
※本記事では1束を1袋とまちがえ、3束切っています。
5.鶏もも肉1枚(250g)はひと口大の大きさに切り分ける。
6.卵4こはボウルに割り入れ、まぜて溶き卵にする。
原作でシロさんは玉ねぎを煮ている間に鶏もも肉を切り、鶏もも肉を煮ている間に溶き卵を用意しています。
お料理初心者の方は、火入れをする前にあらかじめ本記事のように具材をすべて用意しておくと、慌てずに作れます。
7.フライパンに水100㏄、めんつゆ(2倍濃縮)50㏄、砂糖大さじ1を入れる。
※まだ火はつけない!
甘みがいらない方は、砂糖は入れなくてOK。
8.フライパンに玉ねぎを入れたら、強火にかけてつゆをひと煮立ちさせる。
9.鶏もも肉に火が入るまで、中火で2分煮る。
2分煮ても鶏もも肉がまだ生であれば、白っぽくなるまで中火で煮ましょう。
10.鶏もも肉が白っぽくなったら、アスパラを加える。
11.アスパラを加えたら、溶き卵の2/3をフライパン全体に回し入れる。
12.卵を回し入れたら、ふたをして中火で2分あたためる。
2分ほどあたためると、卵が固まってアスパラが鮮やかな緑色になってきました。
13.溶き卵が固まったら、三つ葉のざく切り1束を全体に散らす。
※本記事は1束を1袋とまちがえ3倍の3束が入っています。
14.三つ葉の上に残り1/3の溶き卵を全体に回し入れる。
15.三つ葉と溶き卵を加えたら、ふたをして中火で1分あたためる。
1分ほどふたをして煮たものがこちら。
2回に分けて溶き卵を入れることで、上の部分を半熟に仕上げることができます。
16.鍋しきにフライパンを乗せて、大きめのスプーンを添えれば完成!
野菜たっぷり親子丼の調理時間は30分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
発酵時間を除けば、調理時間は1時間15分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、シロさんの野菜たっぷり親子丼がついた今日のお献立はこちらになりました!
◆Today’s menu◆
・シロさんの野菜たっぷり親子丼
・エリンギとミニトマトのみそ汁
・ごはん
・麦茶
野菜たっぷり親子丼は食感もたのしめてやさしい味わい!
まず、三つ葉を本来の3倍量加えているため、他の具材が見えなくなってしまいましたが…
三つ葉だいすき筆者としては、結果オーライでおいしくいただけました!
定番の親子丼では感じられない、アスパラのシャキッとした食感もたのしめて◎
2回に分けて溶き卵を加えているので、卵はとろとろ半熟に仕上がっています。
そして丼に盛りつけるとなると、1食分ずつ作るのが少々手間な親子丼。
しかし山田さん方式のまとめて調理なら、フライパン1回で作り切れて、個人の好きな分だけごはんに盛りつけられるのもうれしいポイントです。
めんつゆを使っているので味のぶれもなく、やさしい和風だしの風味が感じられる親子丼です。
なお、ピリリと七味を加えると大人な味に仕上がりますよ。
忙しい日でもパパっと作れますので、ぜひお試しあれ!
野菜たっぷり親子丼の原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #148. にてご紹介しています!
きのう何食べた?19巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
野菜たっぷり親子丼の作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」19巻 #148. に登場する「野菜たっぷり親子丼」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひ佳代子さん直伝でシロさんお手製の野菜たっぷり親子丼を、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
あまった三つ葉はこちらのレシピで使い切り!「三つ葉のおひたし」の作り方はこちらからどうぞ!
三つ葉と卵を使った料理は「しらすとみつばの卵とじ」もおススメ!作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
コメント