スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?三つ葉のおひたしの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
三つ葉のおひたし きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 12巻 #92.に登場するシロさんの「三つ葉のおひたし」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

三つ葉のおひたしの2人分の材料をご紹介!

・糸三つ葉 1袋 (根三ツ葉 1袋…旬は3月から5月)
・ぽん酢 大さじ1
・かつおぶし 1/4袋

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

三つ葉のおひたしの作り方を14枚の画像で徹底解説!

1.三つ葉の根元を切り落とす。

原作では3月から5月が旬の根三ツ葉を使っていますが、本記事では通年で手に入る糸三つ葉で代用しています。

 

2.三つ葉の根元の汚れを念入りに水洗いする。

根元には泥や土などが茎の間にはさまっているので、しっかりと洗い流しましょう。

 

3.小鍋に半分ほどの湯を沸かし、三つ葉の根元をお湯につけて強火で10秒火を通す。

根三ツ葉の場合は根元が太く火が入りにくいので先に茹でます。

糸三つ葉の場合は根元も細くすぐに火が通るので、あまり神経質にならなくてもOK。

 

4.三つ葉の根元に火を通したら、葉先まで全て鍋に入れて強火で1分茹でる。

 

ゆで時間の1分は目安で、写真ぐらいに三つ葉の緑色が冴えてくればOK。

 

5.三つ葉の色が冴えたら、ザルで湯切りをして下にボウルをひき、冷水につけて色止めとアク抜きをする。

 

6.冷水につけたらザルで再び水を切る。

 

7.水を切った三つ葉を再び水にさらし、アクをしっかりと取りのぞく。

三つ葉はアクが多いので、冷水にとるときに2度は水を変えてアクを抜けきるようにしましょう。

 

8.アクを取りのぞいた三つ葉を束ね、手でぎゅっと水気をしぼる。

写真では根元と葉先をそろえてしぼっていますが、面倒な方はザルに手で押し付けるようにしてそのまま水気を切ると時短できます。

 

9.水気を切った三つ葉を、3cmはばのざく切りにする。

 

10.ざく切りにした三つ葉を器に盛りつける。

 

11.三つ葉の上にぽん酢大さじ1をまわしかける。

 

12.三つ葉の上に、かつおぶしひとつまみ(≒1/4袋)をふわっとのせる。

 

完成!

 

スポンサーリンク

三つ葉のおひたしの調理時間は10分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手慣れてくれば、調理作業時間は5分ほどで完成する超お手軽料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんの三つ葉のおひたしがついたのこの日のお献立はこちらになりました!

 

スポンサーリンク

三つ葉のおひたしはやさしい苦みでさっぱりと食べられる副菜!

三つ葉を使うお料理といえば、汁物に入れたり親子丼にちらしたりといった薬味としての用途が大半でした。

しかし、三つ葉のおひたしは三つ葉が主役のおかず!

三つ葉好きにはたまらない、三つ葉のあらたな可能性を感じた副菜となりました。

 

お野菜の素材の味をダイレクトに感じられるおひたしは、三つ葉で作ってもかなりおいしかったです。

しっかりとアク抜きをしているので嫌な苦みはなく、ほんのりとやさしい苦みで主菜のおかずのちょどよい箸休めになってくれました。

味付けはシンプルなおかかぽん酢なので、どんなお料理にも合わせやすいのもうれしいポイント!

 

三つ葉好きの方には、特に作っていただきたいおひたしです。

ぜひお試あれ!

 

スポンサーリンク

三つ葉のおひたしの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?12巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #92. にてご紹介しています!

きのう何食べた?12巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

三つ葉のおひたしの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」12巻 #92. に登場する「三つ葉のおひたし」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製の三つ葉のおひたしを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立のシロさんの「かぼちゃサラダ」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「栗ごはん」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立の佳代子さんの「しじみの味噌汁」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のまつこの「ガーリックポークソテー」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました