スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?水菜と油揚げのみそ汁の作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
水菜と油揚げのみそ汁 きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 18巻 #142.に登場するシロさんの「水菜と油揚げのみそ汁」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

水菜と油揚げのみそ汁の2人分の材料をご紹介!

・水菜 1束⇒半束
・油あげ 1/2枚
・水 300cc
・和風だしの素 1/3袋…1.5g
・みそ お玉1/3杯

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

水菜と油揚げのみそ汁の作り方を12枚の画像で徹底解説!

1.油揚げ1枚を半分に切り、ミニフライパンに油揚げ1枚分の水を沸騰させて強火で1分茹でて油抜きをする。

油抜きのひと手間で、冷凍油揚げの場合は臭みをとり味がなじみやすくなります。

 

2.1分油抜きした油揚げを、みそこしやザルにあげて湯切りをして冷ましておく。

 

3.油揚げを冷ましている間に、水菜1束⇒半束の根を落として根元の土を念入りに水洗いする。

 

4.水菜を洗ったら、4cm幅のざく切りにする。

 

5.お椀2杯分に水菜を入れておく。(残りは冷蔵保存し、後日サラダで頂きました。)

水菜は少量パック(1束)を切りましたが、結局つかったのはお椀2杯分で十分でした。

2人分つくる時は、水菜は半束あれば十分です。

 

6.水菜を切り終わったころには油揚げが冷めているので、12等分の細切りにする。

 

7.小なべに水300ccを入れて強火でひと煮立ちさせ、和風だしの素1/3袋(1.5g)を入れて溶かす。

2人分のみそ汁なら、写真のような親子丼などをつくる時に使うミニフライパンでも作れます。

 

8.和風だしの素が溶けたら、細切りにした油揚げを加え強火で1分あたためる。

 

8.油揚げがあたたまったら火を弱火におとして、みそお玉1/3杯をみそこしで溶かす。

みそは沸騰してしまうと風味が飛んでしまうので、必ず火を落としてからみそをときましょう!

–ここまで準備をしておいて、これ以降は食べる直前に調理します。–

 

9.みそ汁をあたためなおす時に、お椀に入れておいた2人分の水菜のざく切りをみそ汁に後入れし、弱火で1分あたためる。

煮すぎてしまうと水菜の食感がそこなわれてしまうので注意です!

 

10.水菜があたたまったら、お椀にみそ汁をもりつける。

 

完成!

 

スポンサーリンク

水菜と油揚げのみそ汁の調理時間は10分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手馴れてくれば、調理作業時間は5分ほどで完成する超お手軽料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんの水菜と油揚げのみそ汁がついた本日の献立はこのようになりました!

 

スポンサーリンク

水菜と油揚げのみそ汁はシャキッと食感がたのしいお味噌汁!

水菜をみそ汁に入れるなんて、目から鱗のレシピでした。

でもよくよく考えてみれば、以前作った鶏手羽先の水炊きのような鍋料理にも水菜は入れますよね。

サラダのように生で食べるイメージが強い水菜ですが、さっと火を通せば食感も生きておいしい具材になることを再発見です!

 

淡泊な味の水菜ですが、みそ汁の旨味をたっぷり吸ったジューシーな油揚げが相方なので物足りなさは全く感じません!

あっさりと飲みやすい味にまとまっているので、これからの暑い季節にはピッタリの味噌汁といえるでしょう!

また、中途半端にあまってしまった水菜の使い道としても重宝されるレシピです。

 

毎日飲むみそ汁だからこそ、いろんな具材で楽しみたいですよね。

みそ汁がマンネリ化してお悩みの方、ぜひ水菜のみそ汁をお試しを!

 

スポンサーリンク

水菜と油揚げのみそ汁の原作の献立はこちら!

きのう何食べた?18巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #142. にてご紹介しています!

きのう何食べた?18巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

水菜と油揚げのみそ汁の作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」18巻 #142. に登場する「水菜と油揚げのみそ汁」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製の水菜と油揚げのみそ汁を、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立のシロさんの「ゆで塩鮭レモンおろし添え」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「豚肉とれんこんのきんぴら」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「酢じょうゆ卵」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「ブロッコリーのナムル」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました