飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事ではそんな「何食べ」 16巻 #127.に登場する佳代子さんの「たこめし」の作り方を写真付きでご紹介です!
たこめしの2人分の材料をご紹介!
・米 2.5合 (2合)
・ゆでダコ 200g (150g)
・しょうゆ 大さじ1と1/2 (大さじ1)
・酒 大さじ3 (大さじ2)
・和風だしの素 1袋…4g
・しょうが 2かけ
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
たこめしの作り方を14枚の画像で徹底解説!
1.米2.5合をとぐ。
2.炊飯釜にといだ米と、2.5合分の水を入れる。
3.炊飯釜の水を、加える調味料分の大さじ4と1/2杯をとり除く。
2合の場合は、大さじ3の水をとり除きましょう。
4.調味料分の水をとり除いた炊飯釜に、和風だしの素1袋(4g)、酒大さじ3、しょうゆ大さじ1と1/2杯を加える。
5.ゆでダコ200gをひと口大に切り、炊飯釜に加える。(2合の場合はゆでダコ150g)
6.炊飯釜の中の調味料とゆでダコを、かるく混ぜ合わせる。
7.炊飯器の炊きこみモードで炊飯する。(なければ通常炊飯でOK)
8.たこめしを炊いている間に、しょうがをせん切りにする。
まずアルミホイルを丸めて、しょうが2かけの皮をこするようにしてむく。
9.皮をむいたしょうがをうす切りにした後、せん切りにする。
10.せん切りにしたしょうがを、水にさらしておく。
炊飯して1時間後、たこめしが炊きあがりました。
11.水にさらしていたしょうがのせん切りを、みそこしで水切りする。
12.水を切ったしょうがを、たこめしに加えてしゃもじで混ぜ合わせる。
しょうがと混ざったたこめしをお茶碗によそって、完成!
たこめしの調理時間は1時間15分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
炊飯の1時間を除けば、調理作業時間は15分ほどのお料理と言えるでしょう!
そして、佳代子さんのたこめしがついた今日のお献立はこちらになりました!
◆Today’s menu◆
・小日向さんのバンバンジーサラダ
・佳代子さんのたこめし
・シロさん母のかぶの葉のじゃこ炒め
・シロさんのかきたま汁
・ほうじ茶
たこめしはしょうがの風味がさわやかな炊きこみごはん!
ゆでダコの旨味に、しょうがの風味がピリリと効いた、夏にピッタリのさわやかな炊き込みご飯!
しょうがは思っている以上にたっぷりと加えるとおいしいです。
タコの臭みもしょうがの風味が強いので全く気になりませんでした。
炊き込みご飯のお楽しみ、おこげもばっちりできていました。
しょうゆ味のごはんに、ゆでダコの赤色、しょうがの黄色と、見た目も彩り豊かです。
タコの食感も生かされているので、食べ応えもかなり感じられます。
具材二つでお手軽に作ることができる炊き込みご飯です。
このおいしさ、ぜひあなた自身でお試しあれ!
たこめしの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #127. にてご紹介しています!
きのう何食べた?16巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
たこめしの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」 16巻 #127. に登場する「たこめし」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひ佳代子さんお手製のたこめしを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立の小日向さんの「バンバンジーサラダ」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立のシロさん母の「かぶの葉のじゃこ炒め」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立のシロさんの「かきたま汁」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント