飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 12巻 #96.に登場するシロさんの「揚げなすのおろしポン酢」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
揚げなすのおろしポン酢の2人分の材料をご紹介!
・なす 2本 (3本)
・揚げ物用サラダ油 たっぷり
・大根おろし (大根 5cm分)
・しょうが チューブ3cm
・ぽん酢 大さじ2
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
揚げなすのおろしポン酢の作り方を10枚の画像で徹底解説!
1.ナスのガクを取りのぞいてへたを落とし、半割りにして、皮目をななめの格子状に切り込みを入れる。
2.ナスが入るぐらいの大きさの小鍋にサラダ油を半分ほど入れて強火であたため、菜ばしを入れて細かい泡が上がってくるぐらいの中温170℃にする。
3.中温にあたためた油の中に、ナスを皮目からしずかに入れ、中火で2分揚げる。
4.ナスの皮目を2分揚げたら、菜ばしでひっくり返して裏面も中火で3分揚げる。
5.揚がったナスは、ザルの上にキッチンペーパーをひいて油を切る。(新聞紙でもOK。)
6.油を切った揚げナスをへたを重ねるようにして高さを出し、お皿に盛りつける。
ぽん酢をかけるので、平らなお皿より少し深さのあるお皿がおすすめです。
7.揚げナスのよこに、大根おろしをたっぷり添える。
本記事では市販の大根おろしを使っています。
おろす場合は大根5cm分を目安に、ナスを揚げている間にすりおろして、水気をかるく切っておきましょう。
8.大根おろしの上に、チューブのおろししょうがを2cmしぼってのせる。
9.大根おろしの上にぽん酢をたっぷりかける。(目安は大さじ2)
完成!
揚げなすのおろしポン酢の調理時間は15分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手馴れてくれば、調理作業時間は10分ほどで完成する料理と言えるでしょう!
そして、シロさんの揚げなすのおろしポン酢がついた本日の献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・シロさんのポテトのハムチーズパンケーキパンケーキ
・シロさんの揚げなすのおろしポン酢
・シロさん母のかぶの葉のじゃこ炒め
・わかめのみそ汁
・五穀米
・麦茶
揚げなすのおろしポン酢は油をすったナスが絶品!
筆者はナスが大好きなのですが、ナスの一番おいしい調理法は素揚げだと思っています。
たっぷりと油を吸ったナスはジューシーで、香ばしさを感じつつもホクホクの食感!
シンプルな調理だからこそ、ナス本来のおいしさを堪能できます。
揚げ物ではありますが、冷たい大根おろしに薬味のしょうが、ぽん酢を浸してさっぱりといただけます。
夏のキッチンで揚げ物はなかなかに堪えますが、ナスの素揚げだけならパパっと作れるのでおすすめ!
パン粉や天ぷら衣をつける手間もなく、大根おろしも市販品を活用すればかなりお手軽な一品です。
副菜としてはもちろん、ビールのお供にもピッタリな一品です。
ぜひお試しを!
揚げなすのおろしポン酢の原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #96. にてご紹介しています!
きのう何食べた?12巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
揚げなすのおろしポン酢の作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」12巻 #96. に登場する「揚げなすのおろしポン酢」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひシロさんお手製の揚げなすのおろしポン酢を、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立のシロさんの「せん切りポテトのハムチーズパンケーキ」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立のシロさんの「かぶの葉のじゃこ炒め」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント