スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?えびと春雨のサラダの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
えびと春雨のサラダ きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事ではそんな「何食べ」 10巻 #74.に登場する佳代子さんの「えびと春雨のサラダ」の作り方を写真付きでご紹介です!

 

スポンサーリンク

えびと春雨のサラダの2人分の材料をご紹介!

・春雨 50g (100g)
・玉ねぎ 1/4個 (1/2個)
・にんじん 1/6本 (1/3本)
・エビ 100g (200g)
・豚ひき肉 50g (100g)
・タカのツメ わぎり10個分
・ナンプラー 大さじ2 …なければしょうゆでOK
・さとう 小さじ1/2
・レモン汁 大さじ1
・サニーレタス 1袋 …生レタスの葉 5枚ほど
・万能ねぎ 4本

(4人分)は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

えびと春雨のサラダの作り方を19枚の画像で徹底解説!

1.エビのしっぽを取り除く。(ゆでむきエビを使う場合)

原作のように生のバナメイエビなどを使う場合は、しっぽを含め殻を全てむきます。

 

2.玉ねぎ1/4個をうす切りにする。

春ならば新玉ねぎを使っても◎

 

3.うす切りにした玉ねぎを器に入れ、水に15分さらす。

生玉ねぎは水にさらすことで苦みや辛みが抜けて食べやすくなります。

 

4.玉ねぎを水にさらしている間に、小鍋に春雨が浸かるぐらいのお湯を沸かし、春雨を3分茹でる。

春雨は、商品パッケージの茹で時間で茹でます。

 

5.茹で上がった春雨をザルにあげ、冷水にさらす。

冷水につけることで、春雨1本1本がほぐれて歯ごたえもよくなります。

 

6.皮をむいたにんじん1/6本を、短冊切りにして重ねてせん切りにする。

にんじん1/6本は、1/3本分を切ってから縦半分に割って使います。

 

7.万能ねぎ4本は、根を落として4cmほどのざく切りにする。

 

8.小鍋にお湯を半分ほど沸かし、豚ひき肉50gとむきエビ100gを強火で1分茹でて火を通す。

本記事ではゆでむきエビを使っているので茹でる作業は不要ですが、生のエビを使う場合は身がピンク色になって火が通るまでしっかりと茹でましょう。

 

9.豚ひき肉とエビを茹でている間に、春雨の水切りをしてざく切りにしておく。

春雨はそのままだと長くて食べにくいので、写真ぐらいの幅でざく切りにして食べやすい大きさにします。

 

10.豚ひき肉とエビの火が通ったら、ザルにあげて湯切りをし、そのまま冷ましておく。

 

11.タカのツメ輪切り10個分をみじん切りにする。

輪切りタイプでないタカのツメを使う場合は、1本分の種を取り除いてみじん切りにします。

 

12.ボウルにみじん切りにしたタカのツメ輪切り10個分、ナンプラー大さじ2、レモン汁大さじ1、砂糖小さじ1/2を加えて、よく混ぜる。

ナンプラーがなかったり、香りが苦手だったりする場合はしょうゆで代用OKです。

 

13.水にさらしていた玉ねぎの水気を手でしっかりとしぼり、調味料の入ったボウルに入れる。

 

14.調味料を入れたボウルに、水気をしぼった玉ねぎ、茹でて食べやすい大きさに切った春雨、せん切りにしたにんじん、茹でたエビとひき肉を加えて、よく混ぜ調味料をなじませる。

全体がなじめば春雨サラダの完成です!

 

15.レタス1袋をザルにあげて水洗いをし、しっかりと水切りをする。

本記事ではカット済のレタスを使っていますが、1玉からとる場合は5枚ほどを目安に食べやすい大きさにちぎって使います。

 

16.水切りをしたレタスを、大きめのお皿に盛りつける。

水切りをしっかりとすることで、調味料の味がうすくなるのを防げます。

 

17.ボウルで和えた春雨サラダをレタスの上にたっぷりと盛りつける。

 

18.春雨サラダの上に、ざく切りにした万能ねぎをあしらう。

 

完成!

 

スポンサーリンク

えびと春雨のサラダの調理時間は30分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にかかっています。

手馴れてくれば、25分もあれば完成するお料理と言えるでしょう!

 

そして、佳代子さんのえびと春雨のサラダがついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
・佳代子さんのえびと春雨のサラダ
・メンチカツ(市販品のお惣菜)
シロさんのサンラータン
志乃さんのブロッコリーのコチュジャンあえ
シロさんの大根ときゅうりとにんじんの浅漬け風
・麦茶

 

スポンサーリンク

えびと春雨のサラダは本格タイ料理店も顔負けのおいしさ!

一口食べて、これはタイ料理屋さんで食べたサラダの味だ!という本格的なおいしさを感じました。

ナンプラーの香りは独特なので好みが分かれるかと思いますが、タイ料理にはかかせない調味料です。

レモン汁のさわやかさと、砂糖のほんのりとした甘みで、本格的な味わいがおうちでも楽しめます。

 

すっぱあまい味付けの春雨サラダは、夏バテなどの食欲がない日でもツルツルと食べられます。

作った当日はもちろん、翌日には冷たい春雨にさらに味がなじんでおいしくなりました。

彩りも鮮やかなので、おもてなし料理としても活躍してくれますよ。

 

お肉もお魚もお野菜もこれ一品で摂れる、栄養満点のサラダです。

タイ料理好きのみなさま、ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

えびと春雨のサラダの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?10巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #74.  にてご紹介しています!

きのう何食べた?10巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

えびと春雨のサラダの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」 10巻 #74. に登場する「えびと春雨のサラダ」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひ佳代子さんお手製のえびと春雨のサラダを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立のシロさんの「サンラータン」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立の志乃さんの「ブロッコリーのコチュジャンあえ」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「大根ときゅうりとにんじんの浅漬け風」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました