スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?中華粥の作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
中華粥 きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 20巻 #159.に登場するシロさんの「中華粥」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

中華粥の2人分の材料をご紹介!

具材
・水 1.2ℓ
・米 1/2合
・しょうが 1/2かけ
・ごま油 大さじ1
・中華だし 小さじ2

調理器具
・土鍋

( )は原作で出てきた具材です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

中華粥の作り方を13枚の画像で徹底解説!

1.お湯を1.2ℓ(1200㏄)沸かしておく。

 

2.米0.5合をといで、ザルで水切りをしておく。

 

3.しょうが1/2かけをすりおろす。

 

4.土鍋にごま油大さじ1を入れ、全体にひろげる。

 

5.土鍋に水切りした米とおろししょうがを加える。

 

6.土鍋を中火にかけ、米を5分ほど炒めて油をなじませる。

 

土鍋の底が少々焦げつきますが、あまり気にしなくても大丈夫!

火は弱めの中火で、木べらで炒めると◎

 

7.5分ほど炒めたら、沸かしておいたお湯1.2ℓを土鍋に加える。

 

お湯を加えるときに、しょうがのおろし残りを洗い流すようにして加えると無駄なく使い切れます。

 

8.しょうがを加えたら、中華だし(鶏がらスープの素)を小さじ2を加える。

 

9.材料がすべて入ったら、中火のままひと煮立ちさせる。

 

10.ひと煮立ちしたら弱火におとしてふたをせず、そのまま弱火で40分炊く。

 

40分ほど炊いたものがこちら!

汁気はかなり残った状態で、お米はほろっとくずれるやわらかさになりました。

土鍋ごと食卓に出して、完成!

 

スポンサーリンク

中華粥の調理時間は1時間でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

また寝かせる時間をのぞけば、調理作業時間は2時間ほどで完成するお手軽料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんの中華粥がついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
・中華粥
チャーシュー
ニラ玉
チンゲン菜入り中華サラダ
・ザーサイ
・ウーロン茶

 

スポンサーリンク

中華粥はしょうがの風味が効いたやさしいおかゆ

中華だしの旨味と、しょうがの風味がおいしい中華粥!

ごま油で米を炒めてから炊いているので、風味もばっちりです。

2人分で0.5合の調理ですが、原作献立とおなじおかずの量を用意するとこれでも十分おなかいっぱいになりました。

 

原作のおかゆほど、とろーんとした仕上がりににはなりませんでしたが…

日本のおかゆとちがって、元気な日にもしっかりした味付けでおいしく食べられるおかゆでした。

付け合わせのザーサイとの相性も抜群で、一緒につくったチャーシューと一緒に食べても最高な一品に!

 

夏も冬もペロリと食べられるおかゆです。

思っているよりかんたんに作れるので、ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

中華粥の原作の献立はこちら!

きのう何食べた?20巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #159. にてご紹介しています!

きのう何食べた?20巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

中華粥の2人分の材料費は税抜71円でした

材料費の内訳は上記のとおりです。

 

スポンサーリンク

中華粥の作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」20巻 #159.に登場する「中華粥」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製の中華粥を、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

何食べおかゆレシピは「休日の朝がゆ定食」もおすすめです!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました