飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 16巻 #123.に登場するシロさんの「グいわしの香草パン粉焼き」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
いわしの香草パン粉焼きの4人分の材料をご紹介!
いわしの下処理
・イワシ 8尾
・水 400㏄
・塩 小さじ2
香草パン粉
・パン粉 大さじ5
・オリーブオイル 大さじ4
・塩 小さじ1/4 (少々)
・コショウ 8ふり (少々)
・オレガノ 8ふり (少々)
・にんにく 2かけ
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
いわしの香草パン粉焼きの作り方を13枚の画像で徹底解説!
1.ボウルに水400㏄と塩小さじ2を入れて混ぜ、開いたイワシ8尾を塩水につけて5分おく。
塩水につけることで、イワシの身をしめ塩味をつけます。
本記事では、内臓処理済のイワシを使っていますが、下処理から始める場合は下記をご参照ください。
①頭を落として腹に包丁で切り込みを入れる。
②切り込みを入れた場所から、内臓を手でかき出して流水でよく洗う。
③指を腹に入れて中骨にそわせながら左右に身を開いていく。
(両手の親指で骨から身をはがしてく。)
④中骨を尾の手前で切る。
⑤中骨をゆっくり引いていって、小骨まできれいにはがしていく。きのう何食べた?16巻より
2.にんにく2かけの根元に切り込みを入れ、皮をむく。
3.皮をむいたにんにくをみじん切りにする。
にんにくのみじん切りは香草パン粉の材料として使うので、できるだけ細かく刻みましょう。
4.器ににんにく2かけ分のみじん切り、パン粉大さじ5、コショウ8ふり、オレガノ8ふり、オリーブオイル大さじ4、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、香草パン粉をつくる。
香草パン粉の塩気は、イワシにも下味がついているので控えめにすると◎
5.5分塩水に浸したイワシをザルにあげ、1尾ずつキッチンペーパーでていねいに水気をふき取る。
6.水気をふき取ったイワシを、皮目を下にして耐熱皿に尾を左右交互に重ねるように並べる。
写真の耐熱皿は少し小さめなのでイワシを半分ほど重ねていますが、大きめの耐熱皿に重ならないようにして並べたほうが早く火が通ります。
7.イワシの身の上に、香草パン粉をまんべんなくかける。
香草パン粉をかけたら、全体的にへらでならしましょう。
原作では、ここまで出来たらラップをして冷凍保存、翌日小日向さんの家に行くまでの間に自然解凍するような流れになっていました。
8.耐熱皿ごと魚焼きグリルの網を取りのぞいて直に入れ、強火で3分焼く。
本記事ではオーブンがないため魚焼きグリルで調理しています。
オーブンがある方は、240℃で20分焼きましょう。(冷凍から自然解凍した状態の場合)
9.こんがりとパン粉に焼き目がついたら、弱火におとして25分じっくりとイワシの身に火入れをする。
魚焼きグリルの網を外して直火から遠ざけても、強火だとパン粉だけ焦げてイワシが生でした。
イワシの生焼けは危険なので、じっくりと弱火で身が白くなるまで火を通しましょう。
25分ほど弱火で焼いたところ、イワシの身が白くなり火が通ったことを確認できました。
お使いの器具によって焼き時間は異なるので、ときおり様子を確認しながら焼きましょう。
やけどに注意しながらミトンやふきんで耐熱皿を取り出し、鍋しきの上にのせて完成!
いわしの香草パン粉焼きの調理時間は50分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手慣れてくれば、調理作業時間は45分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、シロさんのいわしの香草パン粉焼きがついたこの日のお献立はこちらになりました!
◆Today’s menu◆
・シロさんのいわしの香草パン粉焼き
・シロさんのいんげんとちくわのサラダ
・シロさんのキャベツとベーコンのスープ
・ごはん
・ほうじ茶
いわしの香草パン粉焼きはにんにく香るおしゃれ洋食!
シロさんも作っていた鶏肉の香草パン粉焼きのいわしバージョン!
香草パン粉がまるでお店で食べるような本格的な味わいで、油ののったイワシともよく合います。
イワシもお魚の中では比較的お安いので、家計にもやさしいのもうれしいポイントです。
イワシは臭みが気になるお魚ですが、しっかりと塩水で下処理をし、にんにく多めの香草パン粉をかけているので臭みは全く気になりませんでした。
血液サラサラ効果や、コレステロール値や中性脂肪値を下げる効果も期待できる栄養たっぷりなイワシを、皮ごと小骨ごとおいしく食べられます。
本記事のように、開いてあるフライ用のイワシを買えばかなりかんたんに調理もできますよ!
オーブンがなくても作れるいわしの香草パン粉焼きです。
おもてなし料理にもおすすめですので、ぜひお試しあれ!
いわしの香草パン粉焼きの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #123. にてご紹介しています!
きのう何食べた?16巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
いわしの香草パン粉焼きの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」 16巻 #123. に登場する「いわしの香草パン粉焼き」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひシロさんお手製のいわしの香草パン粉焼きを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立のシロさんの「いんげんとちくわのサラダ」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立のシロさんの「キャベツとベーコンのスープ」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント