スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?クラムチャウダーの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
クラムチャウダー きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 11巻 #87.に登場する「クラムチャウダー」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

クラムチャウダーの4人分の材料はこちら!

あさりの下茹で
・あさり カラ付きで300g
・水 300㏄ ⇒あさりのゆで汁に

鍋に加える順番
①オリーブオイル 大さじ1/2
①ハーフベーコン 3枚⇒6枚 (ベーコン 3枚)
②バター 10g≒1かけ
②にんじん 1本
③玉ねぎ 1個
③セロリ 1本
④じゃがいも 大1個
⑤小麦粉 大さじ1
⑥あさりのゆで汁 300㏄
⑦コンソメキューブ 1個
⑧ゆでたあさりの身
⑨牛乳 500㏄
⑩粉チーズ 大さじ6
⑪塩 小さじ1
⑪コショウ 8ふり
⑫パセリ 4茎分≒1食につき粉なら2ふり お好みで

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

クラムチャウダーの作り方を30枚の画像で徹底解説!

1.砂抜きなど下処理をしたあさり300gと水300㏄を小鍋に入れてひと煮立ちさせ、中火で5分あさりの口が開くまで下茹でする。

あさりの詳しい下処理の仕方はこちらの記事にてご紹介しています。

 

あさりの口が開いて、ゆで汁が白っぽくなれば火が通ったサイン!

 

2.茹でたあさりをザルを重ねた耐熱ボウルにあげて、あさりの身とゆで汁に取り分ける。

ゆで汁300㏄はクラムチャウダーのだしとして活用するので、捨てないでとっておきます。

 

3.あさりの下処理と下茹でをしている間に、具材をカットする。

ハーフベーコン3枚は8等分に切る。ベーコン3枚のところをハーフベーコン3枚と勘違いしていました…

原作分量でベーコンを入れるときは、ハーフベーコン6枚分を使いましょう。

 

4.にんじん1本は皮をむいてへたと根元を落とし、1cmほどのサイコロ切り(角切り)にする。

へた側のにんじんは太いので、写真左半分ほどはたて4等分にしてから切り分けて同じぐらいのサイズにそろえました。

 

5.玉ねぎ1個は両はじを落として皮をむき、1cm角の粗みじん切りにする。

 

6.セロリ1本の茎をたてに3か所ほど切れ目を入れてみじん切りにし、玉ねぎと同じボウルに入れる。

 

原作では記載はありませんでしたが、セロリの葉も一緒にみじん切りにして加えることにしました。

 

7.じゃがいも大1個は皮をむいて芽をとり、半分にわったものをさらに4等分にして、1cmほどの角切りにする。

 

具材の準備がととのいました。それでは鍋で調理していきましょう!

 

8.大きめの鍋にオリーブオイル大さじ1/2とベーコンを入れる。

本記事で使った鍋は、お鍋料理を作るときに使う電気鍋用のものです。ホットプレートではなく直接火にかけてます。

鍋は炒める工程が多いので、焦げ付きにくいフッ素加工がされているものを使うのがおススメ!

 

9.鍋に火をつけ、弱火で1分ベーコンの油が出てくるまで炒める。

 

10.ベーコンから油が出てきたら、サイコロ切り(角切り)にしたにんじんとバター10g(≒1かけ)を加えて弱火でバターを溶かしまぜ、具材になじませる。

 

11.具材が混ざったらふたをして、弱火で5分蒸し焼きにする。

 

12.具材を蒸し焼きにしている間に、あさりの身をカラから取り出しておく。

 

13.にんじんを5分蒸し焼きにしたら、粗みじん切りにした玉ねぎとセロリを加えて混ぜ合わせる。

 

14.具材が混ざったらふたをして、弱火で5分蒸し焼きにする。

 

15.玉ねぎとセロリが透明になってきたら、角切りにしたじゃがいもを加えて混ぜ合わせる。

 

16.具材が混ざったらふたをして、弱火で7分蒸し焼きにする。

 

生のパセリを使う場合は、じゃがいもを蒸し焼きにしている間に葉の部分を細かくちぎるか、包丁でみじん切りにしておきましょう。(乾燥パセリの場合は不要)

 

弱火で7分じゃがいもを蒸し焼きにしたら、じゃがいもに火が入っているかを確認します。

つまようじをさしてスッと入ればOK。

固いようなら、ふたをして弱火で追加3分蒸し焼きにして火を通しましょう。

 

17.じゃがいもに火が通ったら、小麦粉大さじ1を全体にまぶして、汁気がなくなるまで混ぜ合わせる。

 

18.汁気がなくなったら、あさりのゆで汁300㏄を加えて中火でひと煮立ちさせる。

 

19.鍋がひと煮立ちしたら、あさりの身を加えて混ぜ合わせる。

 

20.あさりと具材を混ぜ合わせたら、ふたをして弱火で3分あたためる。

 

21.あさりがあたたまったら、牛乳500㏄を加えて中火でひと煮立ちさせる。

牛乳はあたたまると吹きこぼれやすいので、ふたはせずに沸騰させないよう注意しながらあたためましょう。

 

22.牛乳を加えたスープがひと煮立ちしたら、粉チーズ大さじ6を加えて混ぜ合わせる。

本記事で粉チーズはたっぷりめに加えていますが、少なめに大さじ3ほどでもOKです。

 

23.チーズが溶けたら、塩小さじ1と黒コショウ8ふりを加えて味を調える。

味見をしてうすいようなら塩コショウを追加し、しょっぱい場合は牛乳を追加して味を調整しましょう。

 

24.味が決まったら器にクラムチャウダーをもりつけ、上からパセリを散らす。

パセリはお好みでどうぞ!

 

完成!

 

スポンサーリンク

クラムチャウダーの調理時間は1時間15分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にかかっています。

手慣れてれば、1時間もあれば完成するお手軽料理といえるでしょう!

 

そして、ケンジのクラムチャウダーがついたこの日のお献立はこちらになりました!

◆Today’s menu◆
ケンジのコーンバターライス
・ケンジのクラムチャウダー
シロさんのかぼちゃサラダ
・ほうじ茶

 

スポンサーリンク

クラムチャウダーはあさりの旨味がおいしいぽかぽかスープ!

クラムチャウダーが好きで洋食屋さんなどではよく食べていましたが、おうちごはんで作るのは初挑戦!

正直、具材をこまかく切るのはめんどうですが、あさりの出汁の旨味とたっぷりお野菜の甘みが際立つ絶品スープに仕上がりました!

スープは粉チーズでコクが加わり、クリーミーな牛乳で身体もぽかぽかと温まります。

 

たっぷりと鍋いっぱいに作れば、翌日はクリームパスタとしてもアレンジができます。

パスタソースにする場合は、粉チーズと塩を追加して味を濃くするとおいしく仕上がりますよ!

具材は他にも、きのこ類やコーンなどを入れても◎

 

寒い季節に恋しくなる食べるスープです。

ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

クラムチャウダーの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?11巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #87. にてご紹介しています!

きのう何食べた?11巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

クラムチャウダーの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」 11巻 #87. に登場する「クラムチャウダー」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひケンジお手製のクラムチャウダーを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立のケンジの「コーンバターライス」の詳しい作り方はこちらの記事でご紹介中です!

この日の献立のシロさんの「かぼちゃサラダ」の詳しい作り方はこちらの記事でご紹介中です!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました