スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?かれいの甘酢あんかけの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
かれいの甘酢あんかけ きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 10巻 #77.に登場する「かれいの甘酢あんかけ」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

かれいの甘酢あんかけの2人分の材料をご紹介!

・かれい 2尾
・塩 4つまみ
・小麦粉 大さじ4
・サラダ油 500g

あんかけの具
・にんじん 1/4本
・玉ねぎ 1/2個
・しいたけ 2個

あんかけ
・水 150cc
・酒 大さじ1
・めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ4 (適量)
・みりん 小さじ1 (少々)
・しょうが 小さじ1/2(少々)
・お酢 大さじ1/2
・水溶き片栗粉 …水 大さじ2 + 片栗粉 大さじ1

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

かれいの甘酢あんかけの作り方を29枚の画像で徹底解説!

1.にんじん1/4本 を薄い短冊切りにする。まずピーラーでにんじんの皮をむく。

 

皮をむいたにんじんを1/4に切り、はじを薄く切り落とす。

 

はじを薄く切り落として平らになった面を下にして安定させ、短冊切りにしていく。

 

2.玉ねぎ1/2個を5㎜幅のくし形切りにする。

 

3.しいたけ 2個を薄切りにする。傘と軸を手ではなし石づきを落とす。

きのこは風味や栄養素が失われやすくなるため、洗わなくてOK!

 

しいたけの軸を縦半分に切り、傘の薄切りと厚みを合わせる。

しいたけの軸は苦手な方は入れなくても大丈夫です。

 

しいたけの傘を厚さ2㎜ほどの薄切りにする。

 

4.あんかけの調味料を混ぜておく。水150㏄を計量カップに入れる。

 

計量カップに酒大さじ1を入れる。

 

計量カップにめんつゆ小さじ4を入れる。

この記事で使っためんつゆは、3倍濃縮タイプで小さじ4です。

お使いのめんつゆの濃縮タイプに合わせて、量は変更してください。

 

みりん小さじ1を計量カップに入れる。

 

しょうが小さじ1/2 を計量カップに入れ、全ての調味料を泡立てで混ぜ合わせておく。

 

5.フライパンにサラダ油を薄くのばし、弱火でにんじんを炒め火を通す。

お野菜は火の通りにくいものから炒めていきます。

 

火加減はずっと写真ぐらいの弱火です。

 

3分ほどいためて火が通ってきたら、玉ねぎをいれる。

 

さらに3分ほどいためて玉ねぎが透明になってきたら、しいたけを加えてさらに炒める。

 

すべての具材に火が通ったら、先ほど混ぜておいたあんかけベースを流しいれ、ひと煮立ちさせる。

 

6.水溶き片栗粉を作る。小さめの器に水大さじ2を入れる。

 

水を入れた小さめの器に片栗粉大さじ1を加えて混ぜ合わせる。

 

あんかけの調味料がひと煮立ちしたらフライパンの火を止め、ゆっくりと水溶き片栗粉を回しいれながら全体にとろみがつくまでよく混ぜる。

 

水溶き片栗粉であんかけ全体にとろみがついたら、お酢大さじ1/2を回しいれる。

 

お酢が全体になじんだら、あんかけの完成!

あんかけは先に作っておくと後がスムーズですよ。

7、かれい2匹分がしっかりとつかる分の油をフライパンに用意し、170~180℃にあたためておく。

油の温度の計り方は、菜箸を一度水にぬらして水気をふき取ってから油の中に入れると、すこしたってから小さな泡が出てくればOK!

 

かれいの片面に塩ひとつまみずつと、小麦粉を全体に振りかける。

原作では茶こしでふってましたが、この記事では味噌こしザルで代用しています。

 

かれいの裏面にも薄く小麦粉を振りかける。

 

170~180℃の油の中に、カレイを静かに入れて揚げる。

 

片面3分ほど揚げたら、ひっくり返してもう片面も3分ほど揚げる。

油をあたためたら火は中火で、カレイを入れた瞬間は温度が下がるので30秒後ぐらいに火を弱めましょう。

 

揚がったカレイはザルですくい、キッチンペーパーの上で油を切っておく。

 

8.あんかけを弱火であたため、1分ほど油を切ったカレイをお皿にのせる。

カレイの上からあんかけをへら でかける。

 

完成!

 

スポンサーリンク

かれいの甘酢あんかけの調理時間は50分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手慣れてくれば、調理作業時間は40分ほどのお料理と言えるでしょう!

 

そして、ケンジのかれいの甘酢あんかけがついた今日のお献立はこちらになりました!

◆Today’s menu◆
・ケンジのかれいの甘酢あんかけ
・レタスとトマトのサラダ
・中華クラゲ(市販品)
・あぶらげとねぎの味噌汁
・ごはん

 

スポンサーリンク

かれいの甘酢あんかけはかれいが一番おいしく食べられる調理法!

カリカリの衣に、ふわふわの身、トロトロのあんかけと、食べていて食感も楽しめるごちそう魚料理!

ケンジも原作で話していましたが、かなり手間のかかる料理です。

しかし、手間をかけたかいがあった…!と納得できるおいしさに仕上がります!

 

魚の甘酢あんかけは初挑戦でした。

カレイも普段買う魚ではないのでドキドキでしたが、とっても満足感の高い夕食となりました。

あんかけにたっぷりのお野菜を入れて作れるのも、おうちごはんならではです。

油ものでありながら、あんかけの酸味が油っこさを中和してくれるのでペロッと完食できます。

 

しいて弱点を言うならば、食べるときにカレイの小骨が多くてじれったい、といったところでしょうか?

黙々と夢中で食べられるお魚料理です。

ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

かれいの甘酢あんかけの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?10巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #77. にてご紹介しています!

きのう何食べた?10巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

かれいの甘酢あんかけの2人分の材料費は513円でした

材料の内訳は上記のとおりです。

 

スポンサーリンク

かれいの甘酢あんかけの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」 10巻 #77. に登場する「かれいの甘酢あんかけ」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひケンジのお手製のかれいの甘酢あんかけのみそ汁を、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

お魚料理はこちらもおすすめ!「鮭の南蛮漬け」の作り方はこちらからどうぞ!

お魚料理は煮つけもおすすめ!「あじの煮付け」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました