スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?ラタトゥイユの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
ラタトゥイユ きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 9巻 #65.に登場するシロさんの「ラタトゥイユ」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

ラタトゥイユの4人分の材料をご紹介!

①玉ねぎ 1/2個 (大1個)
①にんにく 小1かけ (1かけ)
①オリーブオイル 大さじ2 (たっぷり)
②ズッキーニ 1/2本 (大1本)
③なす 1本 (2本)
④赤パプリカ 1個 (1個)
④黄パプリカ 赤パプリカで代用 (1個)
⑤トマト缶 1/2缶 (1/2缶)
⑥コンソメキューブ 1個 (2個)
⑥ローリエ 1枚 …なくてもOK
⑦塩 小さじ1/2
⑦コショウ 2ふり
⑦バジル 5ふり …クレイジーバジルで代用OK
⑦オレガノ 5ふり …クレイジーバジルで代用OK

(8人分)は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

ラタトゥイユの作り方を16枚の画像で徹底解説!

1.にんにく小さめの1かけを、皮をむいてみじん切りにする。

 

2.玉ねぎ1/2個をみじん切りの要領で1cmの角切りにする。

 

3.フライパンに大さじ2のオリーブオイルをひき、玉ねぎとにんにくを加え弱火でかるく炒める。①

 

4.にんにくの香りが出てきたら、フライパンにふたをして弱火で8分蒸し煮にする。

ときおりフライパンを上下にゆらして玉ねぎをまぜ、焦げつかないようにしましょう。

 

5.玉ねぎを炒めているあいだに、ズッキーニ1/2本をへたをおとして2cmの角切りにする。

 

6.玉ねぎを炒めているあいだに、なす1本をガクをおとして2cmの角切りにする。

 

7.玉ねぎを炒めているあいだに、パプリカ1個のたねを取ってへたをおとし2cmの角切りにする。

 

具材は全て大きさをそろえると見栄えもよくなり、ムラなく火が入ります。

具材の準備ができたら②~⑦の順番でフライパンに加えて、煮詰めていきますよ!

 

8.玉ねぎが透明になったら、ズッキーニを加えて弱火で2分炒める。②

 

9.ズッキーニに油がまわったら、なすを加えて弱火で2分炒める。

 

10.なすに油がまわったら、パプリカを加えて弱火で2分炒める。

 

11.パプリカに油がまわったら、トマト缶の半分をフライパンに加え弱火で2分まぜ炒める。

余ったトマト缶はラップをして冷蔵保存し、後日「鶏肉のトマト煮込み」にしていただきました。

 

12.トマトが具材になじんだら、香りづけのローリエ1枚と味付けのコンソメキューブ1個を入れてまぜ、弱火で10分ふたなしで煮る。

ローリエはなくてもOKです。

 

13.具材がくたっとしてきたら、塩小さじ1/2、バジル5ふり、オレガノ5ふり、コショウ2ふりを入れてまぜ、味つけをする。

バジルやオレガノなどは1本ずつ買うと高いので、クレイジーバジルで代用するのもおすすめです。

 

14.味見をして問題なければ、中火で2分ほど煮詰めてトマトの水分をとばしていく。

 

水分がなくなったら、器にもりつけて完成!

 

スポンサーリンク

ラタトゥイユの調理時間は40分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手馴れてくれば、調理作業時間は35分ほどで完成する超お手軽料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんのラタトゥイユがついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
・シロさんのラタトゥイユ
志乃さんの鶏わさ
・バゲット
・梅酒ロック

 

スポンサーリンク

ラタトゥイユは冷やしてもおいしい夏野菜ゴロゴロの煮物!

ラタトゥイユとはフランス南部地域、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込みのこと!

そのまま食べれば栄養満点の副菜に、パンにのせたりパスタにからめたりすればソースに早変わりします。

彩りもゆたかで目にもたのしく、まとめて作れば常備菜としても活躍するお料理です。

 

じっくりトマトで煮込まれたお野菜は味がよくしみていて、ペロリと食べられます。

ナスやズッキーニなど瓜野菜が苦手なお子様でも、甘めのトマト味になっているので小さくカットすることで食べやすくなります。

お野菜本来の味わいをたのしみたいかたは、ゴロっと大きめにカットすると◎

 

冷たくてもおいしいラタトゥイユは、お弁当のおかずにもピッタリです。

夏野菜がおいしい季節に、ぜひお試しあれ!

 

スポンサーリンク

ラタトゥイユの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?9巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの  #65. にてご紹介しています!

きのう何食べた?9巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

ラタトゥイユの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」9巻 #65. に登場する「ラタトゥイユ」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製のラタトゥイユを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立の志乃さんの「鶏わさ」の作り方はこちらからどうぞ!

夏野菜料理は「ミネストローネ」もおすすめ!詳しい作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました