飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 3巻 #18.に登場するケンジの「サッポロ一番みそラーメン」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
サッポロ一番みそラーメンの2人分の材料をご紹介!
・サッポロ一番みそラーメン 2袋 (1袋)
・白菜 2枚
・にんじん 1/6本
・もやし 1袋 (半袋)
・豚肉 200g (100g)
・長ねぎ 1/2本
・わかめ 大さじ1…15g
・卵 2個 (1個)
・バター 10g
・おろしにんにく チューブ5cm
・みそ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・水 1000㏄ (500㏄)
・コショウ 1杯3ふり
(1人分)は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
サッポロ一番みそラーメンの作り方を23枚の画像で徹底解説!
1.乾燥わかめ大さじ1(5g)をお椀に入れ水につけて戻しておく。
水の量はわかめがつかるぐらいまでしっかりと入れましょう!
20分ほど経つとわかめが戻るので、水を切っておきます。
2.にんじん1/6本の皮をむいてへたを落とし、うすい短冊切りにする。
にんじんは丸くて不安定なので、先にうすく一枚切った面を下にしてから切るとぐらつかずに切れます!
3.白菜2枚のへたを落とし、2cmほどのざく切りにする。
白い部分は火が通りにくいので少し短め、葉の部分は火が通りやすいので少し長めに切ると◎
4.長ねぎ1/2本は、根を落としてから薄いななめ切りにする。
この記事では白い部分だけを使っていますが、緑の部分も使ってもちろんOKです!
5.もやし1袋に直接水を入れてゆすぎ、ザルにあげて水を切っておく。
1人分を作る時は半袋分だけ取り出して洗いましょう!
6.生卵をお茶碗に割りいれて浸るぐらい水を入れ、黄身を箸でつついて穴をあけておく。
黄身に穴をあけることでレンジで爆発するのを防ぎます!
7.ふんわりラップをお茶碗にかけて、500Wのレンジで40秒ほどあたためる。
レンジのW数が大きいとすぐにかたまってしまうので、500W前後がおすすめです!
同じお茶碗、同じ卵で、レンジに40秒かけたものと、1分かけたものの比較です。
(水量は1分の方が少し少な目になってしまいました…)
秒数を調整してお好みの固さの卵を作りましょう!
8.お椀に鶏がらスープの素小さじ1/2、みそ大さじ2、みりん大さじ2、おろしにんにくチューブ5cmを入れて、泡立てでよく混ぜておく。
みそラーメンのスープを濃いめにするひと手間です。
原作でケンジは直接鍋に入れていましたが、あらかじめ混ぜておくことでスピーディに作れます!
9.中華鍋にサラダ油をひき、豚バラうす切り肉200gを強火で炒める。
原作でケンジは豚バラをひと口大に切っていましたが、この記事では大き目で食べたかったので切らずにそのまま入れています!
1人前100gはかなりお肉の量が多めなので、2人分で100gでも十分です。
なお、2人分をまとめて作るため中華鍋を使っていますが、1人分なら原作のように小なべでもOK!
10.お肉の色が半分くらい変わってきたらにんじんを加え、1分炒める。
ここで完全に火が入ってなくても、後から煮ていくので大丈夫です!
11.白菜を加え、中火で3分炒める。
通常なら火の通りにくい白い部分から入れますが、後から煮込むので一緒に入れても大丈夫です!
12.白菜がしんなりしてきたら、バター10gを加えて全体になじませる。
固形のタイプだと1かけが約10gなので1個入れましょう!
13.合わせ調味料をへらで回しいれ、中華鍋をあおりながら全体にからませる。
長く強火で炒めると焦げ付いてしまうので、2~3回混ぜればOK!
14.合わせ調味料が具材にからんだら、水1000ccを入れて強火で沸騰させる。
1人分500ccきっちりと計ることで、ちょうど良いスープの濃さに仕上がります!
15.丼にサッポロ一番みそラーメンのスープの粉を入れておく。
スープが沸くまでの間に用意しておきましょう!
このやり方は最後に麺と具材とスープを入れたときに混ぜる作業が必須なので、めんどうな方は直に鍋に粉末スープを入れて混ぜてもOK!
16.スープが沸いたら麺を加え、2分きっかり茹でる。
1分ほど経つと麺が柔らかくなってくるので、菜ばしでほぐしておきましょう!
2分以上茹でると麺が伸びてしまうので、タイマー必須です!
17.麺を加えて2分経ったら、洗ったもやし1袋、戻したわかめ、長ねぎを加えて1分煮る。
もやしと長ねぎは食感が残るぐらいのゆで時間です。
もやしと長ねぎがやわらかい方がお好みの方は、麺を加えて1分後に入れましょう!
18.1分経ったらスープだけ先にどんぶりに加えて、菜ばしでよく混ぜる。
1人前を小なべで作る場合は、鍋を傾けて直接スープだけ先に入れましょう!
19.麺を丼に入れてスープとなじませる。
ここで麺をスープと混ぜる作業を忘れていたので、一口目味がしなかったです…
皆さまはお忘れなきよう!
20.麺とスープがなじんだら、野菜を麺の上に盛り付け、レンジにかけたときの余分な水を捨てて卵を上にのせる。
野菜にスープの濃い味がこの状態だとついていないので、混ぜながら食べました。
スープの粉末は仕上げに鍋にまわしいれてひと混ぜすると、全体に味が回った状態で完成します!
21.卵の上からあらびき黒コショウを丼に3ふりずつかける。
コショウはお好みのものをお好みの量でどうぞ!
完成!
袋に入っている七味はお好みでどうぞ!
サッポロ一番みそラーメンの調理時間は35分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
1人分で手馴れてくれば、調理作業時間は25分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、ケンジのサッポロ一番みそラーメンがついた本日の献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・ケンジのサッポロ一番みそラーメン
・麦茶
アレンジしたサッポロ一番みそラーメンはお野菜たっぷりでおいしい!
ラーメンなのに、お野菜がたっぷりで罪悪感なく食べられる究極の一品ができました!
インスタントラーメンを作るときは、アレンジとしてバターやお野菜などは入れていましたが、ここまで具沢山のものを作るのははじめてです!
お野菜を炒めてから味噌を加えているのでシャキシャキの歯ごたえとみその風味が抜群で、まるでお店のみそラーメンを食べているかのようでした!
レンジで温めた半熟の卵もいい仕事をしてくれています。
お店では煮卵がおいしいですが、おうちならではの卵トッピングですね!
バターとコショウの香りも非常に食欲をそそります!
スープは丼で混ぜるので、具材をのせたときに下のスープの味が染みこみにくくなっています。
天地返し(野菜の上に麺を引っ張り出して麺から食べるやり方)をして食べると、味がしみしみになってさらにおいしくなりますよ!
おうちごはんだからこそできる、なんでもアリの贅沢ラーメンです!
ぜひお試しを!
サッポロ一番みそラーメンの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #18. にてご紹介しています!
きのう何食べた?3巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
サッポロ一番みそラーメンの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」3巻 #18. に登場する「サッポロ一番みそラーメン」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひケンジお手製のサッポロ一番みそラーメンを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
池袋で本格的な野菜らーめんを食べるなら、こちらの記事を要チェックです!
池袋でおいしい醤油らーめんを狙い撃ちするなら、こちらの記事をどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント