飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 2巻 #16.に登場するシロさんの「鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはん」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはんの3合分の材料をご紹介!
・米 3合
・鮭 2切
・ごぼう 1本
・舞茸 1袋
・昆布 1枚 (5cm角)…白だし大さじ3で代用可能。その場合しょうゆは大さじ1に減らす
・酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ3
・炒りごま お好みの分だけ
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
本レシピは、以前作った何食べレシピの鮭とごぼうの炊き込みごはんに舞茸を加えたものです。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはんの作り方を15枚の画像で徹底解説!
1.米3合をとぎ、3合分の水を釜に入れて、そこから大さじ6の水を釜から抜いておく。
大さじ6は調味料の分量の水で、調味料を加えて3合分の水量になるように調整します。
2.鮭2切を釜の中に入れる。
以前作った何食べの鮭とごぼうの炊き込みごはんでは1合につき1切の鮭を加えていましたが、舞茸が加わるので本記事では2切にしました。
3.ごぼう1本を金だわしでこすって皮むきをし、根の部分を切り落とす。
4.米と鮭が入った釜に、直接ごぼうのささがきを切って入れる。
ごぼうは水にさらさずそのまま炊飯器へ入れることで、ポリフェノールを余すことなく摂ることができます!
5.舞茸1袋分を食べやすい大きさにほぐして釜に入れる。
6.釜に具材が入ったら、だし用の昆布1個、酒大さじ3、しょうゆ大さじ3を加える。
だし用の昆布がない場合は、白だし大さじ3で代用ができ、しょうゆは大さじ1に減らします。
7.調味料を入れたら、米の下に具材が沈まない程度にかるく混ぜ合わせる。
8.炊き込みご飯モードで炊飯する。
炊き込みご飯モードがない場合は通常炊飯でも大丈夫です。
1時間後、炊き込みご飯が炊きあがりました。
9.炊きあがったら釜から鮭と昆布を取り出す。
10.鮭はほぐして骨を取り、昆布はみじん切りにする。
11.ほぐした鮭とみじん切りにした昆布を釜に戻しいれる。
12.底から返すようにして、炊き込みご飯の具材を混ぜ合わせる。
底の方はおいしそうなおコゲもできていました!
13.食べる分だけお茶碗に炊き込みご飯を盛り付け、上からいりごまを散らす。
原作ではいりごまも釜に加えて混ぜ込んでいましたが、後乗せの方がごまの風味がよくなります!
完成!
鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはんの調理時間は1時間20分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
炊飯時間を除けば、調理作業時間は20分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、シロさんの鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはんがついた本日の献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・シロさん鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはん
・シロさんのキャベツと厚揚げの煮びたし
・シロさんのかぶの葉のにんにくベーコンいため
・シロさんのにんじんサラダ
・シロさんの貝割れのみそ汁
・麦茶
鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはんは風味豊かで味わい深い炊き込み!
以前作った何食べレシピの鮭とごぼうの炊き込みごはんに舞茸を加えた本レシピ。
詳しい味の感想はこちらでご紹介しています。
二つの違いをあげていくと、本記事の舞茸入りの方が風味がよく、出汁は以前の昆布よりも白だしの方がおいしく感じました。
本記事で使った昆布はおでんや煮物用の結び昆布だったため、しっかりと出汁用の昆布を使えばさらに風味がよくなることでしょう。
本記事では3合で2匹の鮭を使いましたが、以前のように鮭は1合につき1匹使った方がしっかりと鮭の存在感を感じられました。
おにぎりなどにして冷凍しても、あたためなおしたときにごぼうの風味がしっかりと感じられおいしく頂けましたよ。
ごちそう感がたまらない炊き込みご飯です。
ぜひお試しを!
鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはんの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #16. にてご紹介しています!
きのう何食べた?1巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはんの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」2巻 #16. に登場する「鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはん」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひシロさんお手製の鮭とごぼうと舞茸の炊きこみごはんを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立の「キャベツと厚揚げの煮びたし」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立の「かぶの葉のにんにくベーコンいため」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立の「にんじんサラダ」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立の「貝割れのみそ汁」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント