スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?けんちん汁うどんの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
けんちん汁(けんちんうどん) きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 2巻 #15.に登場するシロさんの「けんちん汁(けんちんうどん)」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

けんちん汁うどんの2人分の材料をご紹介!

・豚汁けんちん汁用野菜水煮 1袋…350g
…大根(10㎝)、にんじん(1/3本)、こんにゃく(1/2個)、ごぼう(1/3本)
・冷凍里芋 10個 (里芋 4個)
・ごま油 大さじ1
・水 1L
・白だし 大さじ5 (だし昆布 1袋)
・酒 大さじ2
・和風だしの素 1袋…4g
・塩 小さじ1
・しょうゆ 大さじ5
・絹とうふ 半丁 (本来のけんちん汁は木綿どうふを使います)
・きざみねぎ お好みで
・おろししょうが お好みで
・七味 お好みで

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

けんちん汁うどんの作り方を12枚の画像で徹底解説!

1.豚汁けんちん汁用の野菜水煮をザルに入れて水切りをしておく。

原作では生野菜を使っていましたが、この記事では手抜き時短調理のため手軽な水煮野菜で代用です。

生野菜を使う場合は、大根10㎝は皮をむいて厚めのいちょう切り、にんじん1/3本は皮をむいて薄めのいちょう切り、こんにゃく1/2個は手でちぎって下茹で、ごぼう1/3本は金だわしで皮をむいてささがきにしましょう!

 

2.冷凍里芋10こを皿にのせてラップをし、700Wのレンジで2分あたためる。

原作では生の里芋を使っていましたが、この記事では野菜同様手軽な冷凍里芋を使います。

生の里芋を使う場合は、4個の皮をむいて厚めの半月切りにしましょう!

 

3.半解凍状態になった里芋を、包丁で半分に切る。

冷凍里芋が大きいので半解凍して半分に切りました。

大きさが気にならない方は2.と3.の工程は飛ばしてもOKです!

 

4.フライパンにごま油大さじ1をひき、水気を切った水煮野菜を入れる。

 

5.半分に切った里芋を加えて、強火で1分炒める。

この記事で使っている野菜は全て下茹でが済んでいるので、ごま油の風味を全体につけるだけでOKです!

 

6.大き目の鍋に水1Lを入れて強火で沸かし、炒めた野菜を加える。

あらかじめお湯を沸かしておくとスムーズに調理ができます。

この記事ではお鍋が焦げ付きやすいためフライパンで野菜を炒めて鍋に加えましたが、洗い物を減らすならお鍋で野菜を炒めてもOKです!

 

7.お鍋が沸いたら白だし大さじ5、料理酒大さじ2を加えてアクを取り、中弱火にして2分煮込む。

 

8.2分ほど煮て里芋に火が通ったら、和風だしの素1袋、しょうゆ大さじ5、塩小さじ1を加えて、味見をする。

この記事ではけんちんうどんにする前提で作っているため、少し濃いめの味付けにしています。

けんちん汁にする場合は塩小さじ1/2としょうゆ大さじ4にして作りましょう!

 

9.絹ごしどうふ半丁を手でちぎりながら入れる。

原作にもありましたが、本来は木綿どうふを野菜を炒めた後に入れてさっと炒めあわせます。

原作同様、この記事では絹ごしどうふで後入れしています!

 

10.うどん2玉を汁に加えて強火で3分煮込む。

けんちん汁で食べる方はこの工程は省いて下さい。

冷凍うどんでもおいしいけんちんうどんが作れますよ!

 

11.丼にけんちんうどんを入れて、小口切りにしたねぎ、しょうが、七味をお好みで上にちらす。

小口切りにしたねぎは冷凍していたものをそのままかけています。

辛い物が苦手な方は七味はなくてもOKです!

 

完成!

 

スポンサーリンク

けんちん汁うどんの調理時間は25分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手慣れてくれば、調理作業時間は20分ほどで完成するお手軽料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんのけんちん汁うどんがメインの今日のお献立はこちらになりました!

◆Today’s menu◆

・シロさんのけんちん汁うどん
・キムチ(市販品)
・麦茶

 

スポンサーリンク

けんちん汁うどんはお出汁が効いた食べごたえのあるおうどん!

お肉が入っていないのにもかかわらず、しっかりとした食べごたえを感じられるけんちん汁うどんになりました!

けんちん汁としてもお野菜がごろごろで味わい深い汁物です。

みりんや砂糖が入っていないので、甘みのないすっきりとしたけんちん汁は朝ごはんにもぴったりです!

 

驚いたのが、後入れしたしょうがと七味が風味を増してかなりいい仕事をしていました。

身体がぽかぽかになる汁物は、これからの寒い季節にも活躍すること間違いなし!

主菜がお肉でもお野菜でもみそ味でも合わせやすい、献立に組み込むにも最高の汁物です。

 

水煮野菜を使っているので、25分でけんちん汁が作れるという神レシピ!

ぜひお手軽にけんちん汁を作ってみて下さいね!

 

スポンサーリンク

けんちん汁うどんの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?2巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #15. にてご紹介しています!

きのう何食べた?2巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

けんちん汁うどんの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」2巻 #15. に登場する「けんちん汁うどん」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製けんちん汁うどんを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

豚汁・けんちん汁用の水煮野菜を使ったレシピ「根菜のカレーうどん」の作り方はこちらの記事でご紹介!

豚汁のアレンジレシピ「夏豚汁」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました