スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?キャベツのおひたししょうが風味の作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
キャベツのおひたししょうが風味 きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事ではそんな「何食べ」 14巻 #106.に登場する「キャベツのおひたししょうが風味」の作り方を写真付きでご紹介です!

 

スポンサーリンク

キャベツのおひたししょうが風味の2人分の材料をご紹介!

・キャベツ 1/4個
・和風だしの素 1/2袋
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうが 小さじ1/2
・ゆで汁 大さじ3

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

キャベツのおひたししょうが風味の作り方を7枚の画像で徹底解説!

1.キャベツ1/4個の芯を切り、大き目のざく切りにする。

ざっくり4等分にして、手で1枚ずつばらしましょう!

 

2.小なべに8割ほどの水を入れて沸騰させ、ざく切りにしたキャベツをばらしながら入れて、強火で7分茹でる。

キャベツはかなりしんなりして甘みが出るまでしっかり茹でていきます!

 

3.茹でている間におひたしの調味料を混ぜておく。

しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、和風だしの素1/2袋、おろししょうがチューブ小さじ1/2を混ぜる。

原作でしょうがはせん切りにしたものを和えていますが、この記事では手軽におろしチューブを使っています。

 

4.茹でたキャベツの水をしっかりと切って鍋に戻し、おひたしの調味料と鍋でよく混ぜる。

混ぜやすい入れものであれば小鍋でなくてもOKです!

 

5.調味料で和えたキャベツのおひたしを保存容器に入れて、食べる直前まで冷やしておく。

漬けた当日よりも翌日以降の方が味が染みておいしいので、多めに作っておくのがオススメ!

 

6.食べる直前に食べる分だけ小皿に盛り付ける。

 

完成!

 

スポンサーリンク

キャベツのおひたししょうが風味の調理時間は15分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にかかっています。

手馴れてくれば、10分もあれば完成する超お手軽料理と言えるでしょう!

 

そして、志乃さんのキャベツのおひたししょうが風味がついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆

シロさんのなすとピーマンと豚肉のみそいため
・志乃さんのキャベツのおひたししょうが風味
シロさんのトマトスープ
・ごはん
・麦茶

 

スポンサーリンク

キャベツのおひたししょうが風味はあっさりでいくらでも食べられる!

作っている時はちょっと作りすぎちゃったかなぁ?と思いましたが、そんな心配はすぐに吹き飛びました。

あっさりしたしょうがの味と甘くなったキャベツのやさしい味で、いくらでも食べられます!

この日の献立がなすとピーマンと豚肉のみそいためと濃い味の主菜だったので、あっさりの副菜は相性抜群です。

 

キャベツ1/4個分で調理して、翌日以降はさらに味がシミシミでおいしく頂けました。

冷蔵4日ほどは日持ちするので、別日のつくりおき副菜おかずとしても有能なレシピです!

なお、味が染みすぎて濃くなってしまったら、スープの具材に入れると最後までおいしく頂けます。

 

生野菜は食べれる量に限りがありますが、ゆでて甘くなったお浸しはいくらでも食べられます!

お野菜不足の方にこそぜひ食べて頂きたい一品です。

お試しあれ!

 

スポンサーリンク

キャベツのおひたししょうが風味の原作の献立はこちら!

きのう何食べた?14巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #106. にてご紹介しています!

きのう何食べた?14巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

キャベツのおひたししょうが風味の作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」 14巻 #106. に登場する「キャベツのおひたししょうが風味」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひ志乃さんお手製のキャベツのおひたししょうが風味を、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立のシロさんの「なすとピーマンと豚肉のみそいため」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「トマトスープ」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました