シャープのウォーターオーブンレンジ「ヘルシオAX-XA20」を使った、おすすめの料理や口コミが気になる方必見!
ヘルシオを購入した当ブログの筆者が、実際に調理をして食べてみた感想と使い方をまとめました。
この記事ではヘルシオのレシピ本より、「蒸しとうもろこし」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
購入を検討している方や、愛用者の毎日の献立の参考になれば幸いです。
ヘルシオで作る蒸しとうもろこしの1本分の材料をご紹介!
・とうもろこし 1本
( )は公式レシピの分量です。
なおレシピになかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
蒸しとうもろこしのヘルシオでの作り方を9枚の画像で徹底解説!
1.とうもろこしの皮をむき、ひげをとる。
2.とうもろこしの芯を折る。
3.ヘルシオの角皿の中央にアミを一枚のせ、その上にとうもろこしをのせる。
4.とうもろこしをのせた角皿をヘルシオの上段に入れる。
7.水位は2で、[手動調理]⇒[蒸し物]⇒[14分]⇒[スタート]⇒の順番でタッチパネルを押す。
[スタート]を押してから数秒まつと給水がはじまり、その後に蒸し調理に入ります。
[スタート] ボタンを押してから14分後、とうもろこしが蒸しあがりました!
開くときは熱い水蒸気が出てくるので、高温やけど注意です。
蒸し上がりはこんなかんじ!
とうもろこしの粒が黄色くなって、しっかり蒸しあがったのが確認できます。
お皿に蒸しとうもろこしを盛りつけて、完成!
蒸しとうもろこしのヘルシオ調理時間は20分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手慣れてくれば、15分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、ヘルシオで作る蒸しとうもろこしがついた本日のお献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・ヘルシオでつくる厚揚げの梅肉焼き
・ヘルシオで作る2種のナムル
・ヘルシオで作る蒸しとうもろこし
・ちりめんじゃこ
・焼き鮭
・なめこのみそ汁
・ごはん
・麦茶
ヘルシオで作る蒸しとうもろこしはふっくら甘い仕上がり!
せいろがなくても、ヘルシオ一つでお手軽にできる蒸しとうもろこし!
とうもろこしの皮とひげをとってヘルシオに入れるだけなので、とっても簡単です。
水をセットするだけなので、暑い夏にお湯を沸かす必要がないこともうれしいポイント!
お味は、とうもろこし本来の甘さが際立つ仕上がりとなりました。
レンチンとうもろこしもお手軽ですが、蒸しとうもろこしの方が粒のしわもなく美しい仕上がりです。
お好みで塩をふったり、蒸した後にバター醬油で焼きとうもろこしにしたりと、アレンジも無限大!
おやつにもピッタリなとうもろこしレシピです。
ヘルシオを持っている方、ぜひお試しを!
ヘルシオで作る蒸しとうもろこしの公式レシピ本情報はこちら!
ヘルシオ公式のレシピブック(メニュー集)の、160ページに記載がありました。
他のヘルシオレシピも気になる方は、公式サイトの COCORO KITCHEN もおススメです。
蒸しとうもろこしの1本分の材料費は税抜158円でした
材料費の内訳は上記のとおりです。
蒸しとうもろこしのヘルシオでの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、ヘルシオ公式レシピ本にあった「蒸しとうもろこし」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひヘルシオ調理の蒸しとうもろこしを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立の、「2種のナムル」の作り方はこちらの記事で詳しくご紹介しています!
この日の献立の、「厚揚げの梅肉焼き」の作り方はこちらの記事で詳しくご紹介しています!
「ヘルシオ」購入のメリット・デメリットのレビューをまとめた記事はこちらでご紹介しています。
「ヘルシオ」購入から開封、調理、感想をまとめた私の口コミ記事はこちらでご紹介しています。
\ 毎日のお料理がたのしみになるシャープの「ヘルシオAX-XA20」を今すぐGET /
コメント