飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 8巻 #63.に登場するシロさんの「ホタルイカ、わけぎ、わかめのぬた」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
ホタルイカ、わけぎ、わかめのぬたの2人分の材料をご紹介!
・ボイルほたるいか 114g
・乾燥わかめ 大さじ2 (塩蔵わかめ)
・わけぎ 6本
・塩 小さじ1
・みそ 大さじ1 (大さじ1弱)
・さとう 大さじ1
・酢 大さじ1 (大さじ1強)
・からし 小さじ1/4(適量)
( )は原作分量です。
原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
ホタルイカ、わけぎ、わかめのぬたの作り方を11枚の画像で徹底解説!
1.鍋にわけぎが浸かるぐらいの水と塩小さじ1を入れて沸騰させる。
2.乾燥わかめ大さじ2は水につけて戻す。
生の塩蔵わかめを使う場合は、水で軽く塩を落とし沸かしたお湯でさっと茹でたあとに、水に取って水気をしぼり、ざく切りにしておきます。
3.ボウルにからし小さじ1/4、酢大さじ1、さとう大さじ1、みそ大さじ1を入れて泡立てで混ぜ、酢みそを作る。
4.鍋のお湯が沸いたらわけぎを入れて、強火で2分茹でる。
5.わけぎをさっと茹でたら、ザルにあげて湯切りをしそのまま冷ます。
6.わかめが水で戻ったら手で水気をしっかりとしぼり、酢みそのボウルに入れる。
7.わけぎが冷めたら手でしっかりと水気をしぼり、まな板の上にのせる。
8.水切りをしたわけぎの根を落とし、3cmはばに切って酢みそのボウルに入れる。
9.酢みそのボウルにボイルほたるいか、わかめ、わけぎを入れて、へらで全体がからむようにざっくりと和える。
10.和えおわったら酢みそも含め、ていねいにへらで器にもりつける、
完成!
ホタルイカ、わけぎ、わかめのぬたの調理時間は20分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手馴れてくれば、調理作業時間は15分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、シロさんのホタルイカ、わけぎ、わかめのぬたがついた本日の献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・シロさんのレバニラ炒め
・シロさんのホタルイカ、わけぎ、わかめのぬた
・焼きスナップえんどう
・シロさんの三つ葉入りかきたま汁
・ごはん
・麦茶
ホタルイカ、わけぎ、わかめのぬたはあまい酢みそで食べやすい!
3月から5月が旬になるホタルイカ。
シンプルながら味わい深い酢みそ和え(魚介のぬた)のレシピです。
酢みそ和えは大人の味というイメージがありますが、みそと砂糖のあまさが絶妙でとっても食べやすい味に仕上がっていました。
筆者はあまり酢のものやホタルイカが得意ではありません。
調理もはじめてでしたが、旬のホタルイカに甘い酢みそとねぎとわかめがよくからみ、あれ?おいしいじゃん!と新たな食の楽しみを見つけることができました!
小さいころに酢みそ和えに苦手意識があった方も、もしかしたら考え方が変わるかも!?しれないレシピです。
今が旬のホタルイカ、王道のレシピです。
ぜひお試しを!
ホタルイカ、わけぎ、わかめのぬたの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #63. にてご紹介しています!
きのう何食べた?8巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
ホタルイカ、わけぎ、わかめのぬたの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」8巻 #63. に登場する「ホタルイカ、わけぎ、わかめのぬた」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひシロさんお手製のホタルイカ、わけぎ、わかめのぬたを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立にあるシロさんの「レバニラ炒め」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立にあるシロさんの「三つ葉入りかきたま汁」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント