スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダ きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事ではそんな「何食べ」 2巻 #13.に登場する「にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダ」の作り方を写真付きでご紹介です!

 

スポンサーリンク

にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダの2人分の材料をご紹介!

具材
・釜揚げしらす 60g orちりめんじゃこ
・ごま油 大さじ2 (多め)
・レタス 2枚
・セロリの茎 1/2本
・にんじん 1/2本

ドレッシング
・白だし 小さじ1/2
・酢 大さじ2
・さとう 小さじ1/2 (少々)
・炒りごま 大さじ2

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダの作り方を16枚の画像で徹底解説!

1.直径18㎝ほどのミニフライパンにごま油大さじ2、釜揚げしらす60gを加え、弱火で20分炒めてカリカリじゃこにする。

弱火で20分はあくまで目安です。ほかの作業をしながら、たまに混ぜるくらいでOK。

 

2.レタス2枚はちぎってザルに入れ、水洗いしたのちに水を切っておく。

サラダスピナーなどがある方は活用してしっかりと水を切ることで、ドレッシングをかけたときに味がうすまるのを防げます。

 

3.にんじんはへたを落として皮をむく。

 

4.にんじんを半分に切り短冊切りにしたものを重ねて、ごく細めのせん切りにしてボウルに入れる。

本記事で使うにんじんは半分なので、残りの1/2本はラップをして冷蔵保存しましょう。

 

5.セロリの茎は葉の方向から包丁を入れて、スジを取りのぞく。

スジをとることで、サラダにした時の舌触りがよくなります。

 

6.スジ取りをしたセロリを半分に切り、せん切りにしたらにんじんを入れたボウルに加える。

本記事で使うセロリの茎は半分なので、残りの1/2本はラップをして冷蔵保存しましょう。

 

にんじんとセロリのせん切りが終わるころには、じゃこもカリカリに仕上がります。

 

7.じゃこがカリカリになったら、油をフライパンに残してじゃこだけをにんじんとセロリの入ったボウルに加える。

 

8.にんじんとセロリとカリカリじゃこをボウルの中で和える。

 

9.フライパンに残った油に、砂糖小さじ1/2、酢大さじ2、シロだし小さじ1/2を加える。

 

10.調味料をフライパンの中でよく混ぜて、ドレッシングの完成。

本記事では、ドレッシングはひと煮立ちさせて酸味を飛ばしてから冷やしてサラダにかけました。

ドレッシングとしても酸味を楽しみたい方や、冷やす手間を省きたい方は、火入れせずに砂糖をよく溶かすようによく混ぜ合わせましょう。

 

11.水切りをしたレタスをお皿に盛りつける。

お皿はドレッシングを和えやすいように、写真のような器を使っても◎

 

12.レタスの上にカリカリじゃこサラダを盛り付ける。

 

13.カリカリじゃこサラダの全体に、ドレッシングをまわしかける。

 

14.仕上げにいりごま大さじ2を全体にふりかける。

 

完成!

 

スポンサーリンク

にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダの調理時間は35分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にかかっています。

手馴れてくれば、30分もあれば完成するお料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんのにんじんとセロリのかりかりじゃこサラダがついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
シロさんの豚の角煮
・シロさんのにんじんとセロリのかりかりじゃこサラダ
シロさんの冷ややっこ
・麦茶

 

スポンサーリンク

にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダは食感たのしいサラダ!

セロリ独特の苦みや風味が苦手、という方でもペロリと完食したサラダ!

なぜ食べられたかというと、じゃこの風味がかなり強かった、という点が大きいです。

じゃこそのもの量が多かったのかもしれません。

(じゃこ30gぐらいで作れば、にんじんとセロリの味をしっかりと感じられる仕上がりになります!)

 

カリカリのじゃこに、シャキシャキレタス、歯ごたえの楽しいにんじんとセロリと、まさに噛んでたのしいサラダになりました!

色どりもにんじんのオレンジが映えるので、食卓も華やかになりますね。

じゃこは釜あげしらすからじっくり炒めたので時間がかかってますが、水分の少ないちりめんじゃこを使えばもっと時短でカリッと仕上がりますよ!

 

マンネリ化しがちなサラダを、ひと手間加えてあっと驚く一品に!

手作りドレッシングのおいしさも楽しめますので、ぜひお試しあれ!

 

スポンサーリンク

にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?2巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #13. にてご紹介しています!

きのう何食べた?10巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」 2巻 #13. に登場する「にんじんとセロリのかりかりじゃこサラダ」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製のにんじんとセロリのかりかりじゃこサラダを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立のシロさんの「豚の角煮」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「冷ややっこ」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました