スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?煮込みハンバーグきのこソースの作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
煮込みハンバーグきのこソース きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事では、そんな「何食べ」 4巻 #25.に登場するシロさんの「煮込みハンバーグきのこソース」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

煮込みハンバーグきのこソースの8人分の材料をご紹介!

ハンバーグのタネ
・牛豚合い挽き肉 1kg (500g)
・玉ねぎ 2個 (1個)
・卵 2個 (1個)
・パン粉 1/2cup (1/4cup)
・牛乳 1/2cup=100cc (1/4cup)
・塩 小さじ1 (少々)
・コショウ 8ふり (少々)
・ナツメグ 5ふり (少々)

きのこソース(2人分)
・しめじ 2pc
・水 150ml
・酒 大さじ2
・ケチャップ 大さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・みりん 小さじ1

つけあわせ(2人分)
・小松菜 1/2袋
・もやし 1袋
・サラダ油 大さじ1
・塩 少々≒3つまみ
・コショウ 少々≒6ふり

(4人分)は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

シロさんの煮込みハンバーグきのこソースの作り方を49枚の画像で徹底解説!

1.玉ねぎをみじん切りにする。まず半分に切り、

 

両へたを落とす。

 

皮をむき、横にスライドさせながら4回切り込みを入れ、

 

上から横に切り込みを入れる。

 

縦に切り込みを入れて細かくする。

 

切り込みが入ってない余った部分は千切りにしてから、

 

向きを横にして細かく切る。

1粒を大きめに切ると、出来上がりにシャキシャキ食感が楽しめるハンバーグになります。

 

この記事では食べる用と冷凍用で1kg分仕込みます。

ボウルだと小さいので、大きい鍋に入れてタネを作りましょう!

 

2.合い挽き肉 1kg を鍋に加え、

 

卵 2個、

 

計量カップで計った牛乳 1/2cup 、

 

パン粉 1/2cup、

 

塩 小さじ1、

 

コショウ 8振り、

 

ナツメグ 5振り、

 

ねばり気がでるまで、よく混ぜる。

 

3.ハンバーグのタネ、500g分を4等分にし、

 

俵型に成型して、両手でタネをキャッチボールをするように投げ合い、

キャッチボールすることで空気が抜け、焼いたときの形崩れを防ぎます。

 

中央を軽く指でつぶす。

ハンバーグは焼くと中央がふくれ、中央以外に火が通りにくくなり焼けムラができてしまいます。

中央を軽くつぶすことで、均一に火が通りやすくなります!

 

成型完成したものは、バットなどに移しておく。

バットがなければ、写真のようにひき肉が入っていたトレーを再利用すると便利です!

 

この後ソースやつけあわせの調理に入るので、いったんタネは冷蔵庫にしまっておきましょう。

 

4.きのこソースの調味料を計量カップ で計量する。水 150ml、

 

料理酒  大さじ2、

 

ケチャップ  大さじ2、

 

しょうゆ 小さじ1、

 

みりん 小さじ1を加え、

 

混ぜておく。

あらかじめ調味料を混ぜておくことで、スムーズに煮込み調理にうつれます!

ここからは原作通り、500g分で煮込みハンバーグを作っていきましょう!

 

5.きのこソースのきのこを切る。しめじの石づきを切り、

 

一口サイズにばらしておく。

原作にはありませんでしたが、残っていたシイタケ2個も今回加えてみました。

軸は3等分に割き、傘は薄切りにしてます。

 

6.つけあわせの「小松菜ともやしいため」を作る。小松菜1/2袋の根を落とし、5cm幅にカット。

 

根元は土がかみやすいのでよく水洗いし、もやしも同様に水洗いしておく。

 

7.フライパンに油 大さじ1 をひき、

この記事ではお弁当用に作ったしそミニバーグの油をそのまま使いました。

 

中火で火の通りにくい茎からいため、葉も加えて1分ほどいためる。

 

8.塩 ひとつまみを全体に振りかけ、

 

もやし 1袋 も加えて強火で1分ほど一気にいためる。

 

9.さらに 塩 少々、

 

コショウ 少々 で味付けをして、2人分のつけあわせの「小松菜ともやしいため」の完成。

出来上がったつけあわせは、先にお皿に盛り付けておきましょう。

 

10.ハンバーグを焼く。フライパンを中火にかけ、油を薄くひき、

フライパンのフッ素加工がまだきれいなら、ハンバーグから油がたくさん出るので油を引かなくてOK!

 

ハンバーグを4つ並べ、3分ほど焼き目をつける。

 

7.ひっくり返して、

 

蓋をしてさらに3分ほど蒸し焼きにする。

この後煮込んでいくので、中は生焼けでもOK!

 

8.きのこを上に散らし、

 

合わせておいたきのこソースを流しいれ、

 

蓋をし、

 

弱火にして、10分ほど煮込む。

この時のポイントはとにかくいじらないこと!

弱火なので、安心して放置してください。

 

9.煮込み終わったものを、

 

つけあわせを乗せた皿によそり、

 

きのこソースをたっぷりかけて、

 

完成!

 

スポンサーリンク

大葉のミニバーグの作り方を8枚の画像で徹底解説!

1.一口サイズにタネを成型し、大葉をくるっと1枚巻く。

残りの500gのタネは、大葉を巻いたミニハンバーグで冷凍、お弁当用に作りました!

 

2.薄く油をひいたフライパンにミニバーグを並べ、

 

中弱火で1分ほど焼く。

 

3.焦げ目がついたらへらでひっくり返し、

 

蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。

 

4.蓋を開けて中の水分を飛ばしながら1分ほど焦げ目をつけ、

 

つまようじで中央をさし、透明の肉汁が出てくれば完成!

赤い肉汁が出てきたときはまだ中が生の証拠。

もう1~2分ほど弱火で蓋をして火入れしましょう。

 

写真のように小分けジップロックに移し、冷凍保存します。

毎日のお弁当のおかずの作り置きが完成しました!

 

スポンサーリンク

煮込みハンバーグきのこソースの調理時間は1時間30分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にかかっています。

また、今回お弁当用のミニしそバーグも同時進行で作ったため、プラスで時間がかかっています。

煮込みハンバーグだけなら、1時間もあれば完成する料理といえるでしょう!

 

そして、シロさんの煮込みハンバーグきのこソースがついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
・シロさんの煮込みハンバーグきのこソース
・シロさんの小松菜ともやしいため
・わかめの味噌汁
・ごはん
・麦茶

 

スポンサーリンク

煮込みハンバーグきのこソースは玉ねぎの食感が楽しいバーグ!

玉ねぎを炒めるという工程が省かれだけで、ハンバーグ作りってかなり楽になるんですよね。

しかも煮込みハンバーグならでっかく作っても生焼けの心配がないので、初心者にもおすすめのレシピです!

 

肉汁じゅわぁ~…

ハンバーグのこの瞬間が大好きな人も多いのではないでしょうか?

 

ごはんにワンクッションして食べるしあわせ!

見ての通り、玉ねぎはかなり大きめです。

あまり玉ねぎ好きじゃない方は、もう少し小さく切った方が美味しく頂けると思います。

 

ソースはかなりやさしい味つけです。

しっかりめの味を求めている方には少し物足りないかも?

濃い味が好きな方はこちらの分量でお試しください。

きのこソース(2人分)
・しめじ 2pc
・水 150ml
・酒 大さじ3
・ケチャップ 大さじ4
・しょうゆ 小さじ2
・みりん 小さじ2

 

つけあわせも、シンプルな味付けでハンバーグを邪魔していません!

よくお店で出されるバーグの付け合せである、にんじんのグラッセやゆでブロッコリー、フライドポテトなどではなく、「小松菜ともやしいため」というところが実にシロさんらしいですよね。

 

少しずつお料理にも慣れ始めてきた方初めてハンバーグを作る方にこそ作って欲しいレシピです!

ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

煮込みハンバーグきのこソースの原作の献立はこちら!

きのう何食べた?4巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #25.  にてご紹介しています!

きのう何食べた?4巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

煮込みハンバーグきのこソースの8人分の材料費は1740円でした

材料の内訳は上記のとおりです。

 

スポンサーリンク

煮込みハンバーグきのこソースの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」4巻 #25. に登場する「煮込みハンバーグきのこソース」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製の煮込みハンバーグきのこソースを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

何食べのひき肉レシピは「肉団子」もおすすめ!作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました