スポンサーリンク

【再現レシピ】きのう何食べた?とろろ昆布の吸い物の作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
とろろ昆布の吸い物 きのう何食べた?

飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。

シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!

 

この記事ではそんな「何食べ」 2巻 #13.に登場する「とろろ昆布の吸い物」の作り方を写真付きでご紹介です!

 

スポンサーリンク

とろろ昆布の吸い物の1人分の材料をご紹介!

・とろろ昆布 2つまみ
・和風だしの素 1/2袋…2g
・しょうゆ 小さじ1/2
・お湯 150cc

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

とろろ昆布の吸い物の作り方を5枚の画像で徹底解説!

1.お椀1杯につき、和風だしの素1/2袋(2g)を入れる。

 

2.お椀1杯につき、しょうゆ小さじ1/2を入れる。

 

3.お椀1杯につき、とろろ昆布を2つまみ入れる。

とろろ昆布がお好みの方はさらにもりっと加えましょう!

 

4.お椀1杯につき、沸かしたお湯150ccを入れる。

 

5.お椀の中身をはしでかき混ぜて、完成!

 

スポンサーリンク

とろろ昆布の吸い物の調理時間は5分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にかかっています。

手馴れてくれば、5分もあれば完成する超お手軽料理と言えるでしょう!

 

そして、シロさんのとろろ昆布の吸い物がついた本日の献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
シロさんのアジのたたき
・ネギトロ(市販品)
佳代子さんのにんじんとこんにゃくのごまみそ炒め
・シロさんのとろろ昆布の吸い物
シロさんのオクラのせピリ辛やっこ
・ごはん
・麦茶

 

スポンサーリンク

とろろ昆布の吸い物は鍋いらずのスピードメニュー!

おかずがみそ味の時の汁物は、みそ汁だと味がかぶってしまうのでかなり悩みます。

中華料理の場合はわかめスープや卵スープ、洋食の場合はコンソメスープにしますが、和食の場合はお吸い物がおすすめ!

しかもとろろ昆布の吸い物ならば、なんと鍋いらずで完成するお手軽レシピなのでスープを作り忘れてた~というときでもあっという間に作ることができます。

 

お味は和風だしの素としょうゆというシンプルな味付けながら、間違いのない王道の味です。

とろろ昆布もおうちごはんならば好きなだけ入れられますよ!

とろろ昆布は乾物で日持ちもするので、買っておくといざというときにかなり活躍してくれるおすすめの食材です。

 

万能小口ねぎや三つ葉などを散らすと風味もアップしてさらにお上品な味に仕上がりますよ!

お湯を沸かせば完成する時短レシピ、ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

とろろ昆布の吸い物の原作の献立はこちら!

きのう何食べた?2巻より

原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #13. にてご紹介しています!

きのう何食べた?10巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

とろろ昆布の吸い物の作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「何食べ」 2巻 #13. に登場する「とろろ昆布の吸い物」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひシロさんお手製のとろろ昆布の吸い物を、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立のシロさんの「アジのたたき」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「オクラのせピリ辛やっこ」の作り方はこちらからどうぞ!

この日の献立のシロさんの「にんじんとこんにゃくのごまみそ炒め」の作り方はこちらからどうぞ!

 

シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、

シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!

何食べマンガ最新刊

当レシピ登場巻

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました