原作こもとも子のドラマ化もした飯テロ漫画「ごほうびごはん」
登場するグルメは、主人公の咲子が作るものも含めてどれもおいしそうなものばかりです!
この記事では、そんな「ごほうびごはん」3巻#59 月夜のさんま祭り に登場する、咲ちゃんの「さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯の2合分の材料をご紹介!
具材
・米 2合
・さんまの蒲焼き缶詰 1こ
・しめじ 1/2パック
・にんじん 1/2本
調味料
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ2
・顆粒だしの素 小さじ1/2
・チューブしょうが 5cm
トッピング
・半熟煮たまご 1こ/人
・大葉 4枚…お茶碗2杯分 (きざんだネギも◎)
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯の作り方を19枚の画像で徹底解説!
1.2合の米をとぎ、水を捨てる。
2.といだ米が入った釜に、顆粒だしの素小さじ1/2、生しょうがチューブ5cm、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ2を加える。
袋タイプの顆粒だしの素は、1袋4gで小さじ1なので1/2袋加えましょう。
3.調味料を加えた釜に、2合のめもりまで水を入れる。
4.釜に水を入れたら、さんまの蒲焼き缶詰を少しだけあけて、中のタレだけ先に加える。
5.調味料が米となじむように、全体をスプーンで混ぜ合わせる。
6.にんじんは半分に切り、1/2本の皮をむく。
7.皮をむいたにんじんはへたを落とし、短冊切りにしたものを重ねてせん切りにし、調味料を合わせた釜に加える。
にんじんの長さは8cmを目安に。
8.しめじは半分に分けて石づきを切り落とす。
使わない残りの1/2パックは、同じく石づきを落としてばらして袋に入れれば冷凍もできます。
9.にんじんを加えた釜に、さらにしめじをばらしながら加える。
10.さんまの蒲焼き缶詰の身を、ほぐさずそのまま中央部にのせる。
11.炊き込みごはんモードで炊飯する。
炊き込みご飯モードがない炊飯器の場合は、通常の炊飯でOKです。
12.ごはんを炊いている間に、トッピングの大葉4枚の茎をおとし、丸めてせん切りにする。
小ねぎや長ねぎをのせる場合は、10cmほどを小口切りにしておく。
13.煮たまごは包丁で半分に切っておく。(タコ糸で切るのもおススメ)
炊き込みご飯が炊きあがりました。
14.炊きあがったごはんを、しゃもじでさんまの身をほぐしながら混ぜ合わせる。
15.さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯をお茶碗によそる。
16.さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯の上に、煮たまごと大葉をのせる。
完成!
さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯の調理時間は1時間20分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
また炊飯時間をのぞけば、調理作業時間は20分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、咲ちゃんのさんまの蒲焼き缶炊き込みご飯がついた本日のお献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・咲ちゃんのさんまの蒲焼き缶炊き込みご飯
・咲ちゃん半熟煮たまご
・シロさんの豚汁(何食べレシピ)
・麦茶
さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯はタレごはんが最高においしい!
かば焼きのあま~いタレがたっぷりとかかったさんまの蒲焼き缶炊き込みご飯!
まずいわけがありません!!
かば焼きのタレに加えて炊き込みご飯のベースとなる調味料もしっかりと入っているので、おこげもできてやさしい味に仕上がっています。
さんまの身はホクホクで食べ応えもしっかりと感じられます。
また、トッピングにのせた半熟煮たまごとさわやかな大葉がいい仕事をしてくれています。
さんまごはんだけでも充分おいしいですか、作るときはトッピングもひと手間かけて用意するとごちそう感もアップしますよ!
咲ちゃんのごほうびごはんが実感できる一品です。
サンマが高くて手に入りにくいシーズンでもパパっと作れますので、ぜひお試しを!
さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯の原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事は #59 にてご紹介しています!
ごほうびごはん3巻で紹介しているお料理の一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯の作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「ごほうびごはん」3巻#59 月夜のさんま祭り に登場する「さんまの蒲焼き缶炊き込みご飯」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひ咲ちゃんお手製のさんまの蒲焼き缶炊き込みご飯を、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立の咲ちゃんの「半熟煮たまご」の詳しい作り方はこちらの記事でご紹介しています。
この日の献立の何食べシロさんの「豚汁」の作り方はこちらからどうぞ!
社会人として働く咲ちゃんたちのグルメな日常がのぞける原作漫画と、
咲ちゃんの手料理が再現できる公式レシピ本はこちらからチェックできます!
当レシピ登場巻
ごほうびごはん最新刊
公式レシピガイド
コメント