飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事ではそんな「何食べ」 6巻 #46.に登場する「焼きなす」の作り方を写真付きでご紹介です!
焼きなすの1人分の材料をご紹介!
・なす 1本 (4本)
・かつおぶし 1/4袋
・おろししょうが チューブ1cm
・しょうゆやぽん酢 お好みで
(2人分)は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
焼きなすの作り方を12枚の画像で徹底解説!
1.魚焼きグリルにアルミホイルをひき、強火で3分あたためておく。
原作のようにオーブントースターがあれば、オーブンペーパーをひき260℃にあたためておきます。
2.ナスのガクの部分を包丁で切り込みを入れ、手で取り除いておく。
3.なすを魚焼きグリルの中に入れ、弱火で15分、皮に焦げ目がつくまで焼く。
オーブントースターの場合も15分焼きます。
4.ナスを箸で裏返して、反対の皮目もさらに弱火で15分焼く。
オーブントースターも同様にひっくり返したら15分焼きます。
5.ナスを焼いている間に、氷水を用意しておく。
6.ナスの全面に焦げ目がついたら、包丁でへたを切り落とす。
ナスはとても熱いので、箸などで支えながらやけどに注意して切ります。
7.ナスのへたを落としたら、両手を氷水で冷やす。
8.氷水で冷やした両手で、ナスの皮をむく。
ナスをそのまま氷水につけて皮をむく方法もありますが、水っぽくなってしまうので手を冷やしてやけどに気をつけながら皮むきするのがシロさん流!
9.皮がむけたナスに縦に5~6本切れ目をいれる。
切り込みを入れることでおしょうゆの味がしみやすくなり、ナスの中の熱が逃げるので食べやすい温度になります。
10.切り込みを入れたナスをお皿にもりつけ、1本につきかつおぶし1/4袋を上からかける。
11.おろししょうがをチューブ1cmほどナスの上にのせる。
お好みでおしょうゆやぽん酢をたらして、完成!
焼きなすの調理時間は40分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手慣れてくれば、調理作業時間はも35分ほどの超お手軽料理と言えるでしょう!
そして、シロさんの焼きなすがついた今日のお献立はこちらになりました!
◆Today’s menu◆
・和風おろしハンバーグ じゃがいもといんげん添え(成型肉を焼いておろしのせただけ)
・シロさんの焼きなす
・シロさんのオクラと豆腐の吸い物
・ごはん
・麦茶
焼きなすはじゅわ~っと旨味があふれてホクホク!
手間がかかるわりに決して主菜にはなりえない焼きなす。
それでもナスの旨味をこれほどまでに感じられる料理は、焼きなすを除いて他にはないのです。
アツアツの皮をむけばナスの中はホクホクでジューシーな仕上がりに!
ナスの皮をつけたまま時間をかけてじっくり焼くことで、中が蒸されたような状態になり旨味がじゅわ~っと溢れます。
味付けはシンプルにおかか、しょうが、しょうゆですが、これがやっぱり一番おいしい!
調理時間は40分とかなりかかりますが、ほとんどが放っておけば完成するのでお手軽料理といえます。
ナス好きな方や、ナスを大量に手に入れた方には特におすすめの焼きなすです。
ぜひお試しを!
焼きなすの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの#46. にてご紹介しています!
きのう何食べた?12巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
焼きなすの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」6巻 #46.に登場する「焼きなす」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひシロさんお手製の焼きなすを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立のシロさんの「オクラと豆腐の吸い物」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント