飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 1巻 #5.に登場するシロさんの「かぼちゃとあげのみそ汁」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
かぼちゃとあげのみそ汁の1人分の材料をご紹介!
・かぼちゃ 7cm
・油揚げ 1/4枚
・水 200㏄
・和風だしの素 1/3袋
・みそ お玉1/4杯
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
かぼちゃとあげのみそ汁の作り方を12枚の画像で徹底解説!
1.油揚げ1/4枚が浸るぐらいのお湯に入れて強火で1分油抜きをし、ザルにあげて冷ましておく。
油抜きをする(湯に通す)ことで、油揚げの臭みが抜けて味なじみがよくなります。
2.かぼちゃの種をスプーンでこそぎ取る。
3.かぼちゃの皮をまな板につけ、1cm幅のひと口大に切る。
かぼちゃはかなり固いので、包丁を入れたら上から体重をかけるようにして切ります。
本記事では1人分のみそ汁なので、7切れ分用意しました。
4.小鍋に水200㏄と切ったかぼちゃを入れ、強火でひと煮立ちさせる。
5.かぼちゃを入れた鍋が沸いたら、ふたをして弱火で10分煮てかぼちゃに火を通す。
6.かぼちゃを煮ている間に、油抜きをして冷ました油揚げを6等分の細切りにしておく。
かぼちゃにつまようじをさしてスッと入れば火が通っているサインです。
10分茹でずとも、かぼちゃに火が通っていればOK!
7.かぼちゃに火が通ったら細切りにした油揚げを入れて、中火で汁をあたためなおす。
8.汁があたたまったら、和風だしの素1/3袋を入れて溶かす。
9.だしが溶けたら火を弱火に落として、みそお玉1/4杯をみそこしで溶かし混ぜる。
みそは沸騰すると風味が飛んでしまうので、かならず弱火にしてから加えます。
お椀にみそ汁を入れて完成!
かぼちゃとあげのみそ汁の調理時間は15分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手慣れてくれば、調理作業時間は10分で完成する超お手軽料理と言えるでしょう!
そして、シロさんのかぼちゃとあげのみそ汁がついた本日の献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・タブチ君の彼女さんのマグロとアボカドのわさびしょうゆ麹あえ
・シロさんのブロッコリーの土佐ごま和え
・シロさんのかぼちゃとあげのみそ汁
・梅酒ロック
かぼちゃとあげのみそ汁はほろっとかぼちゃが甘くておいしい!
茹でることで甘みが増すかぼちゃと、旨味をたっぷりと吸った油揚げが最高のお味噌汁!
かぼちゃは1個で買わずとも、カットしてあるものや少量パックもあるので、お手軽に調理ができます。
主菜のおかずがしょっぱい系の味付けのときは、献立のバランスもよくなりますよ。
本記事ではしっかりとかぼちゃを茹でてほろほろになるまで煮込んでいますが、形が残っている状態の方がお好みならば5分ほどの茹で時間でもOK。
さらに時短調理をしたい場合は、あらかじめ切ったかぼちゃを器に入れてラップをし、レンジにかけると下茹での時間が短縮できます。
油揚げは冷凍もできるので、お味噌汁の具材に悩んだときの救世主になってくれますよ!
かぼちゃのやさしい甘みが身体に染み入るお味噌汁です。
ぜひお試しを!
かぼちゃとあげのみそ汁の原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #5. にてご紹介しています!
きのう何食べた?1巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
かぼちゃとあげのみそ汁の作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」1巻 #5. に登場する「かぼちゃとあげのみそ汁」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひシロさんお手製のかぼちゃとあげのみそ汁を、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立のタブチ君の彼女さんの「マグロとアボカドのわさびしょうゆ麹あえ」の作り方はこちらからどうぞ!
この日の献立のシロさんの「ブロッコリーの土佐ごま和え」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント