原作こもとも子のドラマ化もした飯テロ漫画「ごほうびごはん」
登場するグルメは、主人公の咲子が作るものも含めてどれもおいしそうなものばかりです!
この記事では、そんな「ごほうびごはん」9巻#192 みんなのふりかけ に登場する、風間さんの「肉そぼろ」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
肉そぼろの6人分の材料をご紹介!
・牛豚あいびき肉 525g …100g 鶏ひき肉でもOK
・焼肉のタレ 2種類150㏄ …30㏄
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみておいしかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
肉そぼろの作り方を9枚の画像で徹底解説!
1.火をつけていないフライパンに合いびき肉525gを入れ、焼肉のタレは2種類合わせて150㏄計量する。
ひき肉100gに対して、焼肉のタレの目安は30㏄でちょうど良い味つけになります。
ひき肉は牛豚あいびき肉以外にも鶏ひき肉でもOKで、焼肉のタレは2種類を混ぜ合わせるとコクがでます。
2.計量した焼肉のタレをひき肉に合わせ、フライパンには火はつけず混ぜ合わせる。
3.ひき肉と焼肉のタレが混ざったら、フライパンを中火にかけ10分ほど煮つめる。
煮つめる目安は汁気がなくなるまでです。
4.煮つめたあとに残った余分な油を切って、肉そぼろの完成。
525gのひき肉で調理すると、写真ぐらい油がとれます。
この油はひき肉の旨味が出ているので、後日やさい炒めなどに活用するとおいしく使い切れます。
ここからは、原作で風間さんが食べていた肉そぼろ弁当の再現をしていきます。
5.お弁当箱にごはんをよそり、ゆで卵、冷凍ブロッコリー、れんこんのお酢炒めを用意する。
(れんこんのお酢炒めは1cm幅に切ったレンコンをお酢を入れて弱火で煮詰めて完成)
6.ゆで卵は半分に切ってもりつけ、冷凍ブロッコリー2こ、れんこんのお酢炒め3枚をのせ、空いたスペースにそぼろをたっぷりとかける。
完成!
肉そぼろの色どりとして、小ねぎを散らしても◎
肉そぼろの調理時間は15分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
調理量が少なければ、調理作業時間は10分以内で完成するお手軽料理と言えるでしょう!
そして、風間さんの肉そぼろがついた本日のお献立はこちらになりました!
◆Today’s menu◆
・風間さんの肉そぼろ弁当
……肉そぼろ
……ゆで卵
……ブロッコリー
……れんこんのお酢炒め
……主任の角切りたくあんのごま油炒め
肉そぼろはお手軽でボリューム感も◎なお肉のふりかけ!
肉そぼろは本来、下茹で⇒湯切り⇒しょうゆ・みりん・酒・砂糖で味つけ⇒煮詰め、という調理工程なのですが…
風間さんのレシピは、めんどうな作業は全部すっとばして材料も2つとかなりお手軽!
それでいてちゃんとおいしい肉そぼろに仕上がるので、これはもうリピ確定です。
煮込み時間は10分と短いですが、しっかりとお肉にタレの旨味が染みています。
ゴロゴロとした肉感がたのしめて、おなかもいっぱいになる肉そぼろです。
なお本記事では牛豚あいびき肉で作ったため油がかなりでましたが、鶏そぼろでつくれば油も少なくさっぱりとした仕上がりになりますよ!
お弁当にもピッタリで大活躍まちがいなしの肉そぼろレシピです。
ぜひお試しを!
肉そぼろの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事は #192 にてご紹介しています!
ごほうびごはん9巻で紹介しているお料理の一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
肉そぼろの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「ごほうびごはん」9巻#192 みんなのふりかけ に登場する「肉そぼろ」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひ風間さんお手製の肉そぼろを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日のお弁当にも入れた主任の「角切りたくあんのごま油炒め」の詳しい作り方はこちらの記事から!
「ごほうびごはん」の全巻料理をまとめた記事はこちらでご紹介しています。
社会人として働く咲ちゃんたちのグルメな日常がのぞける原作漫画と、
咲ちゃんの手料理が再現できる公式レシピ本はこちらからチェックできます!
当レシピ登場巻
ごほうびごはん最新刊
公式レシピガイド
コメント