原作こもとも子のドラマ化もした飯テロ漫画「ごほうびごはん」
登場するグルメは、主人公の咲子が作るものも含めてどれもおいしそうなものばかりです!
この記事では、そんな「ごほうびごはん」7巻#136 ハウスでハヤシ に登場する、丸藤さんの「ハヤシライス」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
ハヤシライスの4人分の材料をご紹介!
・牛肉うす切り 300g
・玉ねぎ 1こ
・マッシュルーム 1pc≒6こ
・バター 20g
・砂糖 小さじ3 (適量)
・塩 小さじ1/2 (適量)
・コショウ 4ふり (適量)
・ごはん 約3合分 (適量)
ハヤシソース
・デミグラスソース 1缶≒300g
・水 200㏄(1カップ)
・顆粒コンソメ 小さじ1
・トマトジュース 1缶≒200㏄
・ケチャップ 大さじ1
・中濃ソース 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・ローリエ 1枚 (なくてもOK)
・飾り付け用のようじ旗
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
ハヤシライスの作り方を17枚の画像で徹底解説!
0.ハヤシライス用のごはんを炊いておく。
1.玉ねぎ1この両端を落として皮をむき、うす切りにする。
2.大きめの鍋を弱火にかけ、バター20gを溶かして全体に広げる。
鍋はフッ素加工がされたものだと、炒めたときに焦げ付きにくいのでおススメです。
3.バターが溶けたら、牛肉300g、うす切りにした玉ねぎ1こ分、マッシュルーム1pc(≒6こ)を加える。
4.牛肉の色が変わるまで、中火で5分ほど炒める。
5.具材を炒めたら、デミグラスソースの材料を中火のまま鍋に加える。
デミグラスソースとトマト缶は1缶ずつ、中濃ソースとケチャップは大さじ1ずつ、顆粒コンソメとしょうゆは小さじ1ずつ、水200㏄をまとめて入れる。
なお、デミグラス缶の内側に残ったソースは、軽量した水を加えて流すようにして鍋に加えると、無駄なく使いきれます。
6.あればローリエ1枚を鍋に加える。
ローリエを加えることで、お肉の臭みを消し本格的な味に仕上がります。
7.固まっているソースをなじませるようにして、調味料類を木べらで混ぜ合わせる。
8.中火で鍋の中身がひと煮立ちしたら、木べらを入れた状態ですき間をあけて弱火に落とし、15分煮る。
15分ほど煮たものがこちら。
デミグラスソースがなじんで、ハヤシソースができあがりました!
9.15分煮たら、ローリエを取りのぞいておく。
ローリエは煮込みすぎると苦みになるので、忘れずに取りましょう。
10.炊いておいたごはんを、碗にしゃもじでおしつけるようにして入れる。
11.深めのお皿に、お椀をひっくり返してドーム状のライスを盛りつける。
12.ごはんのまわりに、完成したハヤシソースをお玉でかける。
お子様用の旗があれば、お好みでごはんの上に刺す。
完成!
ハヤシライスの調理時間は45分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手慣れてくれば、調理作業時間は40分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、丸藤さんのハヤシライスがついた本日のお献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・丸藤さんのハヤシライス
・何食べシロさんのブロッコリーの梅わさマヨネーズ
・ほうじ茶
ハヤシライスはかんたん調理で子どももよろこぶ味!
市販のハヤシルゥとはひと味ちがう、デミグラスソースよりのハヤシライス!
ルゥだと味付けが決まっていますが、デミグラス缶を使って味をととのえることでお好みの味に仕上げることができます。
原作の子どもがいる丸藤家では「甘いカレー」と呼ばれており、砂糖を多めにしていましたね。
煮込み時間が少ないため少々コク不足は否めませんが…
材料を入れて煮るだけという手軽さは非常にありがたく、いそがしい平日などでもかんたんに作れました!
完成は約4人分のため、ひと晩寝かせて翌日食べたハヤシは、初日に比べるとかなり味がなじんでおいしかったですよ。
いつものハヤシを、ルゥではデミグラスソースでチャレンジ!
ぜひお試しを!
ハヤシライスの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事は #136 にてご紹介しています!
ごほうびごはん7巻で紹介しているお料理の一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
ハヤシライスの4人分の材料費は税抜1,661円でした
材料費の内訳は上記のとおりです。
ハヤシライスの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「ごほうびごはん」7巻#136 ハウスでハヤシ に登場する「ハヤシライス」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひ丸藤さんお手製のハヤシライスを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立の何食べシロさんの「ブロッコリーの梅わさマヨネーズ」の作り方はこちらで紹介中!
「ごほうびごはん」全巻料理をまとめた記事はこちらでご紹介しています。
社会人として働く咲ちゃんたちのグルメな日常がのぞける原作漫画と、
咲ちゃんの手料理が再現できる公式レシピ本はこちらからチェックできます!
当レシピ登場巻
ごほうびごはん最新刊
公式レシピガイド
コメント