スポンサーリンク

【再現レシピ】ごほうびごはん「豚の角煮」と「角煮丼」の作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
豚の角煮と角煮丼 ごほうびごはん

原作こもとも子のドラマ化もした飯テロ漫画「ごほうびごはん」

登場するグルメは、主人公の咲子が作るものも含めてどれもおいしそうなものばかりです!

 

この記事では、そんな「ごほうびごはん」4巻#76 角煮コトコト に登場する、咲ちゃんの「豚の角煮」と「角煮丼」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

豚の角煮と角煮丼の4人分の材料をご紹介!

豚肉下茹で
・豚バラブロック 630g (500~600g)
・水 3000㏄ (たっぷりの水)
・長ねぎの青い部分 1本分
・皮つきしょうが うす切り5枚分≒約1/3こ

具材
・卵 4こ
・大根 1/3本

角煮の煮汁
・水 400㏄ (2cup)
・豚肉のゆで汁 400㏄
・皮つきしょうが うす切り3枚分≒約1/4こ
・しょうゆ 大さじ5
・さとう 大さじ5
・酒 大さじ5

角煮丼トッピング
・ごはん お好みの分だけ
・小ねぎ 3本
・からし お好みで

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

豚の角煮と角煮丼の作り方を計40枚の画像で丁寧に説明!

ここからは、豚の角煮の作り方と、豚の角煮を使った豚の角煮丼の作り方を、写真付きで丁寧に解説していきます!

 

豚の角煮の作り方を32枚の画像で徹底解説!

1.角煮に入れる煮卵用に、ゆで卵を4こ作る。

本記事ではヘルシオの自動調理で作っていますが、お湯で茹でる場合は冷蔵庫から出したての卵を沸騰したお湯に入れ強火で7分茹でましょう。

 

2.ゆで卵を作っている間に、大根1/3本の皮をむいて葉を落とし、2cm幅の輪切りにする。

 

3.大根に味が染みやすいように、十字に切り込み(隠し包丁)を入れる。

 

4.大根が浸かるぐらいの湯を沸かし、大根を入れて強火で15分下茹でする。

 

5.卵はゆであがったら、水にさらして急冷する。

すぐに卵を冷やすことで、カラと卵の間にすき間ができてカラむきがしやすくなります。

 

6.豚バラブロック肉は、6cm幅に切り分ける。

お肉は茹でていくと縮んでしまうので、大きめにカットするのがポイント!

 

7.皮つきしょうがは皮をむかず、そのまま5枚うす切りにする。

 

8.深めの鍋に、カットした豚バラブロック(本記事では8切)、うす切りにしたしょうが、長ねぎの頭の青い部分を入れる。

 

9.鍋に水3000㏄を入れ、強火でひと煮立ちさせる。

原作ではたっぷりの水とありましたが、目安として3000㏄ほど入れればOKです。

 

10.鍋を沸かすころには大根の下茹でが終わるので、つまようじを刺して火入れを確認する。

スッとようじが大根に刺さればOK!

ザルにあげて湯切りしておきましょう。

 

11.鍋を沸かしている間に、冷やしておいたゆで卵のカラをむいておく。

 

12.鍋が沸いたら、強火のまま30分ほど豚バラ肉を下茹でする。

 

13.豚バラを下茹でしている間に出るアクは、鍋の様子を見ながらこまめに取りのぞく。

 

14.アクを取るタイミングでゆで汁の量も確認し、足りなくなったらお湯を追加する。

水をたっぷり入れて茹でることで圧力がかかり、豚肉がやわらかく仕上がります。

 

15.豚バラ肉の下茹でをしている間に、角煮の煮汁を作る。

まず皮つきのしょうがを、皮はむかずにそのまま3枚うす切りにする。

 

しょうがの出番はこれで終わりなので、湿らせたキッチンペーパーにくるんで冷蔵保存しましょう。

 

16.大きめの鍋に、うす切りしょうが3枚分、水400㏄、酒としょうゆと砂糖を各大さじ5ずつ入れ、強火でひと煮立ちさせておく。

ここまで出来たら、あとは豚バラ肉の下茹で完了待ちなので、一旦火は止めておきましょう。

 

30分後、豚バラ肉の下茹でが終わりました。

 

17.ボウルに水をはり、茹で上がった豚バラ肉を一つずつトングで移して、お肉についた脂やアクをしっかりと洗い流す。

※豚バラ肉のゆで汁はこのあと使うので、ザルにあげて捨てないように注意!

 

18.残った豚バラ肉のゆで汁を、お玉ですくって400㏄分を計量する。

 

19.ひと煮立ちさせて火を止めていた角煮の煮汁の中に、ゆで汁を加え強火で再びひと煮立ちさせる。

 

鍋にはまだ大量の豚バラ肉のゆで汁が残ります。

角煮で使うゆで汁は400㏄だけですが、ゆで汁には豚肉の旨味が溶け出ているので、汁物やインスタントラーメンのスープとしてアレンジすると◎

 

20.水にさらして余分な脂とアクの取れた豚バラ肉は、一つずつキッチンペーパーで水分をふき取る。

 

21.水気をふき取った豚バラ肉を、角煮の煮汁の中に加える。

 

22.豚バラ肉を加えたら再度、角煮の煮汁を強火でひと煮立ちさせる。

 

23.角煮の煮汁が沸いたら、下茹でして湯切りしておいた大根と、ゆで卵を加える。

 

24.大根と卵を入れたら、鍋に落とし蓋をして角煮の煮汁にすべての具材が浸るようにする。

 

25.火を弱火に落として、このまま1時間じっくりと煮る。

火が強すぎると煮汁がなくなり焦げてしまうので、時おり様子を見ながら極弱火で!

煮汁が減りすぎて焦げそうだったら、豚バラ肉のゆで汁を追加しましょう。

 

1時間煮たものがこちら。

具材に色が入り、煮汁がかなり減りました。

 

26.すぐに食べない場合は、落し蓋を取りだしふたをしてこのまま冷ます。

煮物は冷めるときに味がなじむため、お昼に作れば夕飯には初日から味がシミシミの角煮が味わえます!

 

27.食べるときになったら鍋を中火にかけてあたため、煮汁がトロリとするまで煮付めて火を止める。

鍋底の焦げ付き注意!煮汁が少ない場合はお皿に移してレンジでチンが◎。

 

角煮は大根と卵も一緒にお皿に盛りつけて、完成!

 

角煮丼の作り方を8枚の画像で徹底解説!

28.角煮丼のトッピングとして、小ねぎを小口切りにする。

※ここからは角煮丼の作り方です。

 

2人分で万能ねぎは2本分ほどあれば十分ですが、本記事ではまとめて1袋分を切って後日他の料理にも活用しています。

 

29.器や丼にお好きな量のごはんをもりつける。

 

30.あたためなおした角煮を、トングでごはんの上にたっぷりとのせる。

 

31.角煮の上に、たっぷりのねぎを散らす。

 

32.角煮の煮汁を全体に回しかける。

 

33.お好みで器のふちにからしをつける。

 

角煮丼の完成!

 

スポンサーリンク

豚の角煮と角煮丼の調理時間は2時間20分でした!

内訳は、豚の角煮は2時間10分、角煮丼は10分です。

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

煮込み時間を除けば、調理作業時間は30分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!

 

そして、咲ちゃんの豚の角煮と角煮丼がついた本日のお献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
・咲ちゃんの豚の角煮と角煮丼
・豚バラ肉のゆで汁で作ったわかめスープ
・らっきょう
・ほうじ茶

 

スポンサーリンク

豚の角煮と角煮丼は初日から味がシミシミの絶品煮込み料理!

圧力鍋がなくても角煮は作れる!お肉のやわらかさに感動です!

豚バラ肉は大きめにカットしているので、食べ応えも抜群!

手作りの角煮の煮汁も、じんわり甘めでごはんが進みます。

 

一緒に煮込んだ大根と卵もこれまたおいしい!

角煮だけだと飽きてしまいますが、味が染みた濃いめの大根に、箸休めにもなるほどよい味付けの煮卵のバランスが絶妙です。

かなりボリューミーなので1食で角煮は2こしか食べられませんでしたが、翌日にはさらに味の染みた角煮がたのしめ、最高のごほうびごはんとなりました。

 

時間はかかりますが、噛むたびにしあわせになれる角煮です。

ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

豚の角煮と角煮丼の原作の献立はこちら!

ごほうびごはん4巻より

原作で作られている献立の詳しい記事は #76 にてご紹介しています!

ごほうびごはん4巻で紹介しているお料理の一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

豚の角煮と角煮丼の作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「ごほうびごはん」4巻#76 角煮コトコト に登場する「豚の角煮」と「角煮丼」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひ咲ちゃんお手製の豚の角煮と角煮丼を、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立の豚バラ肉のゆで汁を使った「わかめスープ」の詳しい作り方はこちらでご紹介中!

「ごほうびごはん」の全巻料理をまとめた記事はこちらでご紹介しています。

 

社会人として働く咲ちゃんたちのグルメな日常がのぞける原作漫画と、

咲ちゃんの手料理が再現できる公式レシピ本はこちらからチェックできます!

当レシピ登場巻

ごほうびごはん最新刊

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました