スポンサーリンク

【再現レシピ】ごほうびごはん「レンチンスンドゥブチゲ」の作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
レンチンスンドゥブチゲ ごほうびごはん

原作こもとも子のドラマ化もした飯テロ漫画「ごほうびごはん」

登場するグルメは、主人公の咲子が作るものも含めてどれもおいしそうなものばかりです!

 

この記事では、そんな「ごほうびごはん」14巻 #307 シュガーライフハック に登場する、本田くんの「レンチンスンドゥブチゲ」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

レンチンスンドゥブチゲの2人分の材料をご紹介!

具材
・絹とうふ 1丁 (350g)
・しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 200g (豚ロースでもOK)
・しめじ 1/2パック
・きざみ長ねぎ 1パック …長ねぎの場合は1/2本、約15cmを目安に輪切りに
・卵 1個

チゲスープ
・水 300㏄=1.5カップ
・コチュジャン 大さじ1と1/2
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・酒 大さじ1と1/2
・鶏がらスープの素 大さじ1/2
・さとう 大さじ1/2
・かつおぶし 1パック

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

レンチンスンドゥブチゲの作り方を19枚の画像で徹底解説!

1.大きめの耐熱ボウルに、水300㏄、コチュジャン大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、酒大さじ1.5、かつおぶし1袋、鶏がらスープの素大さじ1/2、砂糖大さじ1/2を加える。

鶏がらスープの素のチューブタイプを使う場合は、3cmを目安に加えます。

 

2.耐熱ボウルに加えたチゲスープを、しっかりと混ぜ合わせる。

写真のように泡立てを使うとよく混ざりますがかつおぶしが絡んでしまうので、菜ばしを使うのが◎

 

3.チゲスープの素の中に、絹とうふを大さじで大きめの食べやすい大きさに割りながら加える。

 

4.とうふの上に、豚バラを全体に広がるように重ね入れる。

 

5.しめじ半袋は、石づきを包丁で切り落とす。

 

6.石づきをとったしめじを、豚バラの上にばらし入れる。

 

7.しめじの上に、きざみ長ねぎ1パックを全体に広げて入れる。

長ねぎを使う場合は、1/2本(≒15cm)を輪切りにして加えます。

 

8.全ての材料を加えたら耐熱ボウルにすき間ができるように、ふんわりとラップをかける

 

9.ラップをしたら、500Wのレンジで8分半あたためる。

600Wのレンジの場合は7分あたためます。

 

10.レンジにかけたら、一旦ラップを外して中身をかるくかき混ぜ、火を通りやすくする。

 

11.具材の中央部に、菜ばしでくぼみを作る。

 

12.くぼみに卵をわり入れ、つまようじで3ヵ所穴をあけてレンジにかけたときに破裂しないようにする。

 

13.卵を加えたら、再びすき間ができるようにふんわりとラップをかける。

 

14.ラップをかけたら、500Wのレンジで3分半あたためる。

600Wのレンジの場合は3分あたためます。

 

15.再びラップを外して、お肉や卵の火入れを確認する。

写真のようにお肉が赤い場合はまだ生なので、再度レンジにかけて完全に火を通します。

 

16.お肉に火を入れるため、ラップをふんわりかけて追加で500Wで3分あたためる。

600Wのレンジの場合は2分半あたためます。

 

17.ラップを外し、再度お肉の火入れ確認をする。

中を菜ばしで見て、写真のように豚肉が茶色くなっていればOKです。

※豚肉は生焼けだとお腹をこわすので、しっかりと火を通しましょう!

 

18.食べる分だけ、丼にスンドゥブチゲを盛りつける。

 

完成!

 

スポンサーリンク

レンチンスンドゥブチゲの調理時間は40分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手慣れてくれば、調理作業時間は35分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!

 

そして、本田くんのレンチンスンドゥブチゲがついた本日のお献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
・本田くんのレンチンスンドゥブチゲ
・ゆでうどん
・小松菜のおひたし
・麦茶

 

スポンサーリンク

レンチンスンドゥブチゲはやさしい和風味で手軽な鍋料理!

お豆腐と豚バラ肉がたっぷり入ったボリューム満点のスンドゥブチゲ!

トウバンジャンが入っておらず、コチュジャンと砂糖で味をととのえているので辛さはありません。

かつおぶしのおいしいだしがたのしめる和風ベースで、味噌の風味が食欲をそそります。

 

このレシピのすごいところは、火を使わずレンチンで完結するところ!

また本記事では耐熱ボウルで調理していますが、分量を減らして丼で作ればそのまま食卓に出せて洗い物も少ないです。

原作の本田くんと同様、きざみねぎもパックで買ってしまえばめんどうな作業はほとんどなく、かんたんに鍋が作れますよ!

 

これからの寒い季節に大活躍まちがいなしの鍋レシピです。

本記事のように、ゆでうどんと合わせてつけ汁スンドゥブうどんにしてもおいしいですよ!

お料理初心者の方にもおすすめなので、ぜひお試しあれ!

 

スポンサーリンク

レンチンスンドゥブチゲの原作の献立はこちら!

ごほうびごはん14巻より

原作で作られている献立の詳しい記事は #307 にてご紹介しています!

ごほうびごはん14巻で紹介しているお料理の一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

レンチンスンドゥブチゲの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「ごほうびごはん」14巻 #307 シュガーライフハック に登場する「レンチンスンドゥブチゲ」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひ本田くんお手製のレンチンスンドゥブチゲを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

「ごほうびごはん」の全巻料理をまとめた記事はこちらでご紹介しています。

 

社会人として働く咲ちゃんたちのグルメな日常がのぞける原作漫画と、

咲ちゃんの手料理が再現できる公式レシピ本はこちらからチェックできます!

当レシピ登場巻

ごほうびごはん最新刊

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました