原作こもとも子のドラマ化もした飯テロ漫画「ごほうびごはん」
登場するグルメは、主人公の咲子が作るものも含めてどれもおいしそうなものばかりです!
この記事では、そんな「ごほうびごはん」11巻#238 とれたて本格中華 に登場する、咲ちゃんの「アスパラの青椒肉絲(チンジャオロース)」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
アスパラの青椒肉絲の2人分の材料をご紹介!
・アスパラ 4本 (3本)
・たけのこ水煮 150g (100g)
お肉下味
・牛うす切り肉 150g (牛カルビ肉 100g)
・ごま油 大さじ1/2
・にんにくチューブ 大さじ1/2≒2cm
・しょうがチューブ 大さじ1/2≒2cm
・かたくり粉 大さじ1/2 …薄力粉でもOK
味付け
・鶏がらスープの素 大さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1/2
・オイスターソース 大さじ1
・紹興酒 大さじ1 …料理酒でもOK
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみておいしかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
アスパラの青椒肉絲の作り方を14枚の画像で徹底解説!
1.たけのこの水煮の水を切る。
本記事ではカット済の筍を使いましたが、原作のように煮物用の未カット筍を使う場合は細切りにします。
2.アスパラは根元を切り落とし、固い部分の皮をピーラーでむく。
3.アスパラの根元の皮をむいたら、ななめ切りにする。
4.牛うす切り肉は細切りにする。
原作のように牛カルビ肉を使うと、カットはしやすくなります。
5.細切りにした牛肉を中華鍋に入れ、チューブのにんにくとしょうが、ごま油を大さじ1/2ずつ加える。
本記事では牛肉と筍の分量を原作より1.5倍多くしているため、調味料も気持ち多めにいれました。
6.牛肉と加えた調味料を中華鍋の中でまぜあわせ、お肉に下味をつける。
この時、まだ中華鍋に火はつけません。
7.お肉の下味をつけたらかたくり粉大さじ1/2を加えて、お肉になじむように混ぜ合わせる。
かたくり粉でお肉の衣をまとわせることで、炒めたときの合わせ調味料がなじみやすくなります。
8.味付け用の合わせ調味料を用意しておく。
器に、しょうゆ小さじ1/2、鶏がらスープの素大さじ1/2、オイスターソース大さじ1、紹興酒大さじ1を入れて混ぜあわせる。
紹興酒がない場合は、料理酒で代用しましょう。
9.調味料の用意が出来たら、中華鍋に火をつけて強火で1分お肉の色が変わるまで炒める。
途中フライパンに肉がこげついてくるようなら、ごま油大さじ1/2を加えます。
10.肉の色が変わったら、水切りした筍とアスパラを加えて強火で3分炒める。
11.アスパラの色があざやかになってしんなりとしてきたら、合わせ調味料を加え中火に落とし2分炒める。
写真ぐらいまで調味料がなじめば、火をとめましょう。
13.できあがった青椒肉絲をお皿に盛りつける。
完成!
アスパラの青椒肉絲の調理時間は20分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手慣れてくれば、調理作業時間は25分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、咲ちゃんのアスパラの青椒肉絲がついた本日のお献立はこちらになりました!
◆Today’s menu◆
・咲ちゃんのアスパラの青椒肉絲(チンジャオロース)
・何食べシロさんのチンゲン菜のゴマだれがけ
・何食べシロさんの卵とコーンのスープ
・ごはん
・麦茶
アスパラの青椒肉絲はアスパラの食感がたのしい中華!
みずみずしいアスパラのシャキシャキ感がたのしめる青椒肉絲!
一般的なチンジャオロースはピーマンを使いますが、代わりにアスパラガスを入れるイメージですね。
ピーマンが苦手な方にはぜひおすすめしたいチンジャオロースーです!
料理酒の代わりに紹興酒を初めて使ってみたのですが、かなり本格的な味に仕上がりました。
お料理に加える前は紹興酒においが気になりますが、炒めた後はにおいも気にならなくなりました。
オイスターソースとの相性もバッチリで、モリモリごはんが進みます!
おうちで食感もおいしい本格中華がたのしめます。
アスパラ青椒、ぜひお試しあれ!
アスパラの青椒肉絲の原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事は #238 にてご紹介しています!
ごほうびごはん11巻で紹介しているお料理の一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
アスパラの青椒肉絲の作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「ごほうびごはん」11巻#238 とれたて本格中華 に登場する「アスパラの青椒肉絲」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひ咲ちゃんお手製のアスパラの青椒肉絲を、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
この日の献立の何食べシロさんの「チンゲン菜のゴマだれがけ」の作り方はこちらの記事でご紹介!
この日の献立の何食べシロさんの「卵とコーンのスープ」の作り方はこちらの記事でご紹介しています!
「ごほうびごはん」の全巻料理をまとめた記事はこちらでご紹介しています。
社会人として働く咲ちゃんたちのグルメな日常がのぞける原作漫画と、
咲ちゃんの手料理が再現できる公式レシピ本はこちらからチェックできます!
当レシピ登場巻
ごほうびごはん最新刊
公式レシピガイド
コメント