原作こもとも子のドラマ化もした飯テロ漫画「ごほうびごはん」
登場するグルメは、主人公の咲子が作るものも含めてどれもおいしそうなものばかりです!
この記事では、そんな「ごほうびごはん」10巻#219 似たものどうしに登場する、カナさんの「ミルフィーユ鍋」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
ミルフィーユ鍋の2人分の材料をご紹介!
具材
・豚バラスライス 300g
・白菜 1/2 株
スープ
・水 1000㏄
・和風だしの素 大さじ2
・しょうが チューブ4cm
・しょうゆ 大さじ2
トッピング
・長ねぎ 5cm
・ゆず 直径3cmほど
味変アイテム
・ポン酢
・ゆずコショウ
・七味
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
ミルフィーユ鍋の作り方を18枚の画像で徹底解説!
1.白菜の葉1枚に対して、1枚の豚バラスライスをのせる。
小さめの白菜は2枚を並べて1枚分とし、豚バラスライスを1枚のせました。
2.白菜と豚バラスライスを4枚ずつ重ねる。
3.重ねた白菜と豚バラを、5cmはばに切り分けてミルフィーユ束にする。
4.土鍋のふちにそって、スライスしたミルフィーユ束を並べる。
5.ふちまわりにミルフィーユ束が並んだら、隙間がないように中央部にもみっちりミルフィーユ束をいれる。
6.ミルフィーユ束をしきつめた土鍋に、スープの材料の水1000㏄、しょうゆ大さじ2、塩小さじ1/2、和風だしの素大さじ2、しょうがチューブ4cmを入れる。
本記事で使ったヤマキのだしの素の小袋の場合、1袋4gで3袋分で大さじ1となりました。
7.すべての材料が入ったら土鍋にふたをして、中火で20分煮込む。
買ってから3回ほど使っていない新品の土鍋の場合は、強火で煮るとヒビ割れる危険性があるので注意しましょう。
8.具材を煮込んでいる間に、トッピングを用意する。
長ねぎ5cmはあしらい用としてせん切りにしておく。
9.ゆずの皮は直径3cmほどの円形に切り取る。
10.切り取ったゆずの皮をせん切りにする。
20分ほど中火で煮ると、土鍋のつゆが沸いてきました。
本記事で使っている土鍋は吹きこぼれにくい仕様ですが、ふちが浅い土鍋を使う場合は吹きこぼれに注意しましょう。
11.土鍋のつゆがひと煮立ちしたら、弱火に落としてふたをし15分ほど煮込む。
写真はひと煮立ちした段階の具材の様子で、まだ白菜に芯が残っています。
弱火でさらに15分ほど煮たものがこちら。白菜がくたくたになったら火を止めましょう。
(白菜の食感を残したい方は、弱火で5分ほど煮たら中を確認してみてください。)
12.鍋敷きの上に土鍋をうつし、トッピング用の長ねぎをのせる。
13.香りづけのゆずのせん切りと、味変アイテムの味ぽん、ゆずコショウ、七味を用意する。
完成!
ミルフィーユ鍋の調理時間は55分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
使う土鍋にもよりますが手慣れてくれば、調理作業時間は45分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!
そして、カナさんのミルフィーユ鍋がついた本日のお献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・カナさんのミルフィーユ鍋
……味変アイテム:ゆず、ポン酢、ゆずコショウ、七味
・缶ビール
ミルフィーユ鍋はだしの旨味でいくらでも食べられる魔法の鍋!
ミルフィーユ鍋を作ったことはありましたが、土鍋で作るのは初挑戦!
保温性の高い土鍋は、卓上においてもずっとあたたかく、具材もしんなりやわらかく仕上がります。
筆者は白菜はくたくた派なので煮込み時間は長め。
豚バラのほのかな甘さとうま味が、白菜にしっかりとしみていて絶品でした。
おだしの味がしっかりとついているので、味変アイテムのポン酢は使わずともそのまま飲めるスープでした。
ゆずは長ねぎと一緒に散らすと、上品な風味が広がって◎
味変アイテムはゆずコショウがおすすめで、一緒に食べた人は七味が最高にうまい!と言っていました。
残ったつゆには豚バラのうま味が溶け出しているので、追加白菜とうどんで一食。
さらにごはんと卵をおとしておじやにしてもう一食と、スープの最後の一滴までたのしめる鍋となりました。
材料二つでこのおいしさは反則級の鍋!ぜひお試しを!
ミルフィーユ鍋の原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事は #219 にてご紹介しています!
ごほうびごはん10巻で紹介しているお料理の一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
ミルフィーユ鍋の作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「ごほうびごはん」10巻#219 似たものどうし に登場する「ミルフィーユ鍋」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひカナさんお手製のミルフィーユ鍋を、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
土鍋をあたらしく買ったときは「目止め」処理をお忘れなく!詳しいやり方はこちらの記事で解説中です!
土鍋を使った鍋レシピは「鍋焼きうどん」もおすすめ!詳しい作り方はこちらの記事でご紹介しています。
「ごほうびごはん」の全巻料理をまとめた記事はこちらでご紹介しています。
社会人として働く咲ちゃんたちのグルメな日常がのぞける原作漫画と、
咲ちゃんの手料理が再現できる公式レシピ本はこちらからチェックできます!
当レシピ登場巻
ごほうびごはん最新刊
公式レシピガイド
コメント