飯テロマンガから、人気ドラマにもなった「きのう何食べた?」の美味しそうなお料理たち。
シロさんが作る数々のレシピはたくさんの人々を魅了し、食べてみたい!と思うことも多いですよね!
この記事では、そんな「何食べ」 12巻 #96.に登場するシロさんの「厚揚げときのこの中華風煮込み」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!
厚揚げときのこの中華風煮込みの4人分の材料をご紹介!
・厚揚げ 1枚
・長ねぎ 1/2本
・エリンギ 1pc
・サラダ油 小さじ1
・水 80cc
・酒 大さじ1 (少々)
・オイスターソース 大さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・コショウ 3ふり (少々)
・さとう 小さじ1/2 (少々)
・しょうゆ 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・片栗粉 小さじ1
・水 小さじ3
( )は原作分量です。
なお原作になかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。
作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!
厚揚げときのこの中華風煮込みの作り方を18枚の画像で徹底解説!
1.厚揚げ1枚をたて半分に切り、それを横半分、さらに3棟分にして、1枚を12等分に切る。
濃いめの味付けのときは、厚揚げの油抜きは不要です!
2.長ネギ 1/2本 を斜めうす切りにする。
色味をよくしたかったので、長ねぎの緑の部分も半分入れました。
3.エリンギ 1pc を、たてうす切りにする。
4.フライパンに小さじ1の油を引きのばし、長ねぎを1分ほど弱火で炒める。
5.水 80cc を加える。
中火で作ると水分が飛んでしまい最後のタレがあまり絡まなくなってしまいました。
先にも書いた通り、火を通していきましょう!
エリンギをくわえて、2分程炒める。
5.酒 大さじ1 、
オイスターソース 大さじ1 、
鶏ガラスープの素 小さじ1 、
コショウ 3振り 、
砂糖 小さじ1/2 、
厚揚げをくわえ、ふたをして弱火で5分煮る。
原作ではふたをする表記はありませんでしたが、水分が飛んでしまったのでこの記事ではふたありで作っています。
6.水溶き片栗粉を作っておく。片栗粉 小さじ1 と 水 小さじ3 を混ぜる。
弱火で5分煮ている間に、水溶き片栗粉を用意しましょう!
7.5分経ったらふたを開け、醤油 大さじ1/2、
ごま油 小さじ1 をくわえて全体をさっと混ぜる。
一度火を止め、水溶き片栗粉を軽く混ぜて全体に加え、弱火でとろみがつくまで1分程炒める。
へらで具材とタレをすべてお皿に移す。
完成!
厚揚げときのこの中華風煮込みの調理時間は25分でした!
ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。
手馴れてくれば、調理作業時間は20分ほどで完成する料理と言えるでしょう!
そして、シロさんの厚揚げときのこの中華風煮込みがついた本日の献立はこのようになりました!
◆Today’s menu◆
・厚揚げときのこの中華風煮込み
・卵とトマトととうふの中華スープ
・ごはん
・麦茶
厚揚げときのこの中華風煮込みはオイスターソースのコクがおいしい!
オイスターソースのコクがよく染みていて、旨味を感じる中華風煮込みができました!
普段あまりエリンギを買わない我が家ですが、このおいしさはクセになりそうです。
そして、厚揚げとエリンギの組み合わせがまさかこんなにおいしいとは…!
エリンギだけ、厚揚げだけでは物足りないものを、双方が互いに補い合ってくれています。
お肉がなくてもしっかり食べ応えがある、おうち中華の新定番です!
味付けもオイスターソースがあればブレないので、安定した仕上がりになりますよ!
二つの違う食感が楽しめる具材の中華です。
ごはん泥棒のメインおかずに、ぜひお試しを!
厚揚げときのこの中華風煮込みの原作の献立はこちら!
原作で作られている献立の詳しい記事はこちらの #96. にてご紹介しています!
きのう何食べた?12巻で紹介しているレシピの一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!
厚揚げときのこの中華風煮込みの4人分の材料費は311円でした
材料の内訳は上記のとおりです。
厚揚げときのこの中華風煮込みの作り方のまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、「何食べ」12巻 #96. に登場する「厚揚げときのこの中華風煮込み」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!
ぜひシロさんお手製の厚揚げときのこの中華風煮込みを、あなた自身で味わってみてくださいね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
鶏肉レシピは他にもあります!お手軽な「卵とトマトととうふの中華スープ」の作り方はこちらからどうぞ!
シロさんとケンジのほっこりとした日常がのぞける原作漫画と、
シロさんの手料理が再現できるドラマ公式ガイド&レシピはこちらからチェックできます!
何食べマンガ最新刊
当レシピ登場巻
公式レシピガイド
コメント