スポンサーリンク

【万能だしレシピ】久世福商店の「大葉味噌香る焼きおにぎり」の作り方を写真付きで解説します!

スポンサーリンク
大葉味噌香る焼きおにぎり 久世福商店

久世福商店の大人気ギフト「風味豊かな万能だし」を使った、おすすめの料理や口コミが気になる方必見!

久世福の出汁を購入した当ブログの筆者が、実際に調理をして食べてみた感想と使い方をまとめました。

 

この記事では久世福商店の公式レシピサイトより、「大葉味噌香る焼きおにぎり」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

購入を検討している方や、愛用者の毎日の献立の参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク

大葉味噌香る焼きおにぎりの4人分(8個分)の材料をご紹介!

久世福商店の風味豊かな万能だし 2包 (1包)
・白米 4合 (2合)
・水 炊飯窯の既定量
豚みそ 小さじ2 (久世福商店の国産大葉のおかず味噌 適量)
・大葉 8枚 (4枚)

調理器具
・ガスバーナー …なければトースターや魚焼きグリルでOK

(2人分 4個分)は公式レシピの分量です。

なおレシピになかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

大葉味噌香る焼きおにぎりの作り方を20枚の画像で徹底解説!

1.米をとぎ、炊飯窯に入れる。

レシピでは2合分でしたが、本記事では4合分で炊き、半分は焼きおにぎり、半分は味付けごはんとして頂きました。

 

2.炊飯釜に規定量の水を入れる。

※本記事では4合分で調理しています。

 

3.久世福商店の風味豊かな万能だしの中身を、米2合につき1包入れる。

袋ごとではなく、袋を切って中身をそのまま入れます。

 

4.だしをしゃもじで全体的にかるく混ぜ合わせる。

 

5.だしを混ぜたら、通常炊飯で米を炊き上げる。

 

6.ごはんを炊いている間に、大葉の茎を切り落とし、水洗いと水切りをしておく。

 

7.水切りした大葉を、お皿に並べておく。

 

40分後、だしごはんが炊き上がりました。

 

8.炊きあがっただしごはんを、しゃもじでひとにぎり分手にのせる。

なお、レシピでは2合炊いたごはんを4等分に分けてからむすんでいました。

おにぎりをむすぶときは、炊き立てごはんがかなり熱いのでボウルに冷水をはって置くと◎

 

9.力を入れすぎず、ふんわりと三角形にだしごはんをにぎる。

固くにぎりすぎないことで、やわらかい食感のおにぎりに仕上げることができます。

1個おにぎりができたら冷水をはったボウルに手を入れて冷やし、2個目以降のおにぎりも同様にむすびます。

 

10.むすんだおにぎりを、天板にのせたアミの上に並べる。

本記事では、ガスバーナーを使っておにぎりに焦げ目をつけていきます。

ガスバーナーがない方は、アミにはのせずトースターに入れましょう。

 

11.ガスバーナーで1個ずつおにぎりの表面をあぶり、焦げ目をつける。

ガスバーナーがない方は、トースターに入れておにぎりの表面がこんがり焼けるぐらいまで焼きます。

 

12.おにぎりをトングでひっくり返す。

あぶった表面はかなり熱いので、やけど注意!

 

13.おにぎりをひっくり返したら、うら面も同様に焦げ目をつける。

トースターの火が当たるのが片面ずつの場合は、同様にトングでおにぎりをひっくり返してうら面も焼きましょう。

 

14.おにぎりの両面があぶれたら、みそをおにぎりの表面にへらでぬり広げる。

レシピでは久世福商店の国産大葉のおかず味噌を使用していますが、本記事では豚みそで代用しています。

 

みそをぬる目安は、1個につき小さじ1/2ずつです。

 

15.みそをぬった面を、バーナーでこんがりするまであぶる。

バーナーがない方は、トースターでこんがりするまで焼き上げましょう。

 

焦げやすいみそは焼きすぎる苦くなってしまうので、サッとあぶる程度でOKです。

 

16.お皿にのせておいた大葉の上に、トングで焼きおにぎりをのせる。

熱いのでトングを使い、やけどに注意しましょう。

 

完成!

 

スポンサーリンク

大葉味噌香る焼きおにぎりの調理時間は55分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

炊飯時間をのぞけば、15分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!

 

そして、大葉味噌香る焼きおにぎりがついた本日のお献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
ヘルシオで焼いたあじの開き
久世福商店のたたきごぼう
久世福商店のこんがり厚揚げのお味噌汁
・久世福商店の大葉味噌香る焼きおにぎり
・ほうじ茶

 

スポンサーリンク

大葉味噌香る焼きおにぎりはだしの風味とみその相性が抜群!

久世福商店の風味豊かな万能だしで炊いた出汁ごはんが、とにかくおいしい一品!

炊きあがったごはんはお上品な出汁の香りがただよい、濃い味のみそとも相性抜群です。

汁物などに使うイメージの強いだしパックですが、万能出汁は中身を取り出しても使えるので旨味がしっかりと感じられます。

 

本記事では、鹿児島の郷土料理である豚みそを使って焼きおにぎりを作りましたが、これまた絶品でした。

次回は久世福商店の国産大葉のおかず味噌でチャレンジしてみたいところ!

あぶることで味噌の味がくっきりとし、さわやかな大葉を添えて食べるとペロリと食べることができます。

 

見た目にも華やかな焼きおにぎりです。

ギフトなどで久世福商店の風味豊かな万能だしをGETした方、ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

大葉味噌香る焼きおにぎりの公式レシピサイト情報はこちら!

久世福商店公式サイトより

久世福商店公式のレシピサイトの「大葉味噌香る焼きおにぎり」を参考に調理しました。

その他にも久世福商店の商品を使ったレシピがたくさんありますので、ぜひご覧ください!

 

 

 

スポンサーリンク

大葉味噌香る焼きおにぎりの4人分の材料費は税抜430円でした

材料費の内訳は上記のとおりです。

 

スポンサーリンク

大葉味噌香る焼きおにぎりの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、久世福商店公式レシピサイトにあった「大葉味噌香る焼きおにぎり」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひ久世福商店の大葉味噌香る焼きおにぎりを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

\本レシピに使った、風味豊かな万能だし国産大葉のおかず味噌はこちらから購入できます!/

 

本レシピで使った豚味噌はこちらから購入できます!

この日の献立のヘルシオ調理の「あじの開き」の作り方はこちらから!

この日の献立の久世福商店の「たたきごぼう」の作り方はこちらから!

この日の献立の久世福商店の「こんがり厚揚げのお味噌汁」の作り方はこちらから!

コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました