スポンサーリンク

【万能だしレシピ】久世福商店の「ひじきの煮物」の作り方を写真付きで解説します!

スポンサーリンク
ひじきの煮物 久世福商店

久世福商店の大人気ギフト「風味豊かな万能だし」を使った、おすすめの料理や口コミが気になる方必見!

久世福の出汁を購入した当ブログの筆者が、実際に調理をして食べてみた感想と使い方をまとめました。

 

この記事では久世福商店の公式レシピサイトより、「ひじきの煮物」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

購入を検討している方や、愛用者の毎日の献立の参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク

ひじきの煮物の4人分の材料をご紹介!

久世福商店の風味豊かな万能だし 1包 (1/2包)
・ひじき 100g (水戻しした長ひじき 80g) …乾燥ひじきの場合:13g(10g)
・にんじん 100g≒小1本 (50g≒1/2本)
・油あげ 70g≒4枚 (35g≒2枚)
・サラダ油 小さじ2 (小さじ1)
・水 200㏄ (100㏄)
・さとう 大さじ1 (大さじ1/2)

(2人分)は公式レシピの分量です。※本記事では倍量で調理しています

なおレシピになかった分量は、作ってみて美味しかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

ひじきの煮物の作り方を18枚の画像で徹底解説!

1.ひじきを用意する。

乾燥ひじきの場合は、水にさらすことで約8倍の重さになります。

長ひじきを使う場合は、長さ5cmほどに切っておきましょう。

 

2.油揚げは強火で1分熱湯にさらし、油抜きをする。

 

油揚げは4枚で70gだったので、2人分を作る場合は半量の2枚(35g)を用意しましょう。

 

3.油抜きをした油揚げはザルにあげて湯切りし、そのまま冷ましておく。

お湯に浸して油揚げの表面の油を取りのぞく「油抜き」をすることで、煮物にしたときに調味料の味なじみがよくなります。

 

4.油揚げを冷ましている間に、にんじんの皮をむいてへたを落とし、長さ5cm幅1cmの短冊切りにする。

小サイズのにんじんなら、半分に切ると大体5cmぐらいになります。

 

5.にんじんが切り終わるころには油揚げが冷めるので、まず1枚を4等分に切る。

 

6.4等分に切り分けた油揚げを重ね、1cm幅のせん切りにする。

 

7.せん切りにした油揚げをザルに戻して、しっかりと水気を切る。

水気を切ることで、調味料の味がうすくなることを防ぎます。

 

8.具材の用意が出来たら、小鍋にサラダ油小さじ2を入れて中火にかけ、全体に広げる。

 

9.油を広げたら、にんじんを加えて中火で3分炒める。

 

10.にんじんに油がまわったら、ひじきを加えて中火で2分炒めまぜる。

 

11.ひじきにも油がまわったら、油揚げを加えてまぜる。

 

12.油揚げを入れたら、水200㏄、久世福商店の風味豊かな万能だしの中身を1包、さとう大さじ1を加える。

 

久世福商店の風味豊かな万能だしは袋ごとではなく、袋を切って中身を直に入れます。

 

13.調味料がすべて入ったら、鍋を中火にかけて汁気が少し残るぐらいまで煮詰める。

調味料を入れたばかりの状態だと、煮汁が写真ぐらいあります。

 

本記事では中火で8分ほど煮詰めたところ、煮汁が少なくなりました。

写真ぐらいまで調味料がなくなったら、焦げつく前に火をとめましょう。

 

14.器に食べる分だけひじきの煮物を盛りつける。

食べない分は保存容器に入れて、翌日以降さらに味が染みた煮物がたのしめます!

 

完成!

 

スポンサーリンク

ひじきの煮物の調理時間は30分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手慣れてくれば、25分ほどで完成する超お手軽料理と言えるでしょう!

 

そして、ひじきの煮物がついた本日のお献立はこのようになりました!

◆Today’s menu◆
黒豚みそで作る野菜炒め
・久世福商店のひじきの煮物
何食べ佳代子さんのゆでそら豆
・ごはん
・わかめとねぎのみそ汁
・ほうじ茶

 

スポンサーリンク

ひじきの煮物はじんわり出汁がおいしいやさしい味の副菜

久世福商店の風味豊かな万能だしがじんわりとおいしいひじきの煮物!

ひじきに、あげ、人参とシンプルな具材だからこそ、出汁の風味がしっかりと感じられる煮物になっています。

なお具材に大豆などを加えると、ボリューム感もでる副菜になりますよ!

 

本記事では万能だしを1袋使い切りたかったので倍量で作りましたが、これが大正解でした。

煮物は冷えるときに味がなじんでいくもの。

作った初日はやさしい味わい、二日目以降はしっかりと味が染みるので、ごはんがススム味になりました。

 

まとめて作れば翌日はさらにおいしく、もう一品まかなえる神レシピです。

ギフトなどで久世福商店の風味豊かな万能だしをGETした方、ぜひお試しを!

 

スポンサーリンク

ひじきの煮物の公式レシピサイト情報はこちら!

久世福商店公式サイトより

久世福商店公式のレシピサイトの「ひじきの煮物」を参考に調理しました。

その他にも久世福商店の商品を使ったレシピがたくさんありますので、ぜひご覧ください!

 

 

スポンサーリンク

ひじきの煮物のの4人分の材料費は税抜314円でした

材料費の内訳は上記のとおりです。

 

スポンサーリンク

ひじきの煮物の作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、久世福商店公式レシピサイトにあった「ひじきの煮物」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひ久世福商店のひじきの煮物を、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

\本レシピに使った、久世福商店の風味豊かな万能だしはこちらから購入できます!/

 

この日の献立の何食べ佳代子さんの「ゆでそら豆」の作り方はこちらから!

この日の献立の野菜炒めで使った黒豚みそはこちらから購入できます!

コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました