スポンサーリンク

【再現レシピ】ごほうびごはん「レンチン茶碗蒸し」の作り方を写真付きで解説!

スポンサーリンク
レンチン茶碗蒸し ごほうびごはん

原作こもとも子のドラマ化もした飯テロ漫画「ごほうびごはん」

登場するグルメは、主人公の咲子が作るものも含めてどれもおいしそうなものばかりです!

 

この記事では、そんな「ごほうびごはん」6巻#125 レンチンマグカップ に登場する、本田くんの「レンチン茶碗蒸し」の作り方を写真付きで詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

レンチン茶碗蒸しの1人分の材料をご紹介!

・卵 1こ
・鶏ささみ 1本≒50g (鶏もも肉親子丼用パック)
・カニカマ 2本
・三つ葉 1/2束 (フリーズドライ三つ葉)
・水 150㏄
・めんつゆ2倍濃縮 大さじ1と1/2

( )は原作分量です。

なお原作になかった分量は、作ってみておいしかった分量で補足してご紹介しています。

作り方では詳しく書かれていない工程も、追記補足&作りやすい順序で紹介していきます!

 

スポンサーリンク

レンチン茶碗蒸しの作り方を14枚の画像で徹底解説!

1.三つ葉の根元を切り落とし、泥などの汚れを水洗いする。

原作ではフリーズドライ三つ葉を使っていますが、本記事では手に入らなかったので生の糸三つ葉で調理していきます。

 

2.水洗いした三つ葉を、2cm幅のざく切りにする。

本記事では、他のお料理でも活用できるようにまとめ三つ葉1袋をまとめてざく切りにしています。

(茶碗蒸し1人分で使う量は、1/2束ほどでOK)

 

3.カニカマは、袋から取り出し3等分に切る。

 

4.鶏ささみは1本を6等分に切り分ける。

本記事では鶏ささみを使っていますが、鶏もも肉や鶏むね肉などでもOKです。

 

5.耐熱容器に卵1こを割り入れ、泡立たないようにしずかにまぜ、とき卵にする。

泡が残ったままあたためると、表面にブツブツした「す」が立ってしまい見栄えが悪くなってしまいます。

耐熱容器がなければ、大きめのマグカップを使ってもOKです。

 

6.とき卵に水100㏄とめんつゆ2倍濃縮大さじ1と1/2を加え、しずかに混ぜ合わせる。

 

7.卵液が完成したら、茶碗蒸しの具材を加える。

 

8.表面の見栄えが良くなるように、三つ葉は最後に散らす。

 

9.具材がすべて入ったら、耐熱容器にふんわりとすき間があくようにしてラップをかける。

 

10.耐熱容器をレンジに入れ、500Wで2分30秒あたためる。

 

11.あたため終わったら耐熱容器を取りだし、ラップをはずして茶わん蒸しの中央部に箸を刺して火が通ったかを確認する。

箸で刺してみて、写真のように黄色い卵液が見えるようなら加熱が足りないので、追加であたためます。

 

12.茶碗蒸しに火が通るまで、500W30秒ずつ追加し様子を見ながら火入れを確認する。

お使いの容器によって火が通る時間は異なるので、30秒ずつあたためて火を通し切りましょう。

 

箸で刺したときに、写真のように透明のだし汁が出てくれば火が入ったサイン!

器が熱くなっているので取り出す際はやけどに注意しましょう。

 

完成!

 

スポンサーリンク

レンチン茶碗蒸しの調理時間は20分でした!

ただし、こちらは写真を撮っていた時間が余分にがかかっています。

手慣れてくれば、調理作業時間は10分ほどで完成するお料理と言えるでしょう!

 

そして、本田くんのレンチン茶碗蒸しがついた本日のお献立はこちらになりました!

◆Today’s menu◆
滝さんの即席おこわ
・本田くんのレンチン茶碗蒸し
・さんまの蒲焼き(市販品)
・たくあん
・ほうれん草と小ねぎのみそ汁
・ほうじ茶

 

スポンサーリンク

レンチン茶碗蒸しは蒸し器いらずで完成する冬にうれしい副菜!

蒸し料理は大きな蒸し器を用意して、お湯をあたためて、完全に乾燥させてからしまって…とかなり手間。

でも本田くんのレンチン茶碗蒸しなら、電子レンジでかんたんお手軽に作れちゃいます!

レンジであたためると卵液が固くなりがちですが、しっかりプルプルな仕上がりでおいしかったですよ!

 

味付けがめんつゆ一本で決まるので、お料理初心者の方にもおすすめなレシピです。

具材は鶏肉と三つ葉とカニカマで作りましたが、お好みでしいたけやシーフードなどを入れても◎

あまりの手軽さに、筆者はこの冬だけで既に3回ほどリピ―トしています。

 

好きな具材でパパっと作れる冬にうれしいあたたかい副菜です。

ぜひお試しあれ!

 

スポンサーリンク

レンチン茶碗蒸しの原作の献立はこちら!

ごほうびごはん6巻より

原作で作られている献立の詳しい記事は #125 にてご紹介しています!

ごほうびごはん6巻で紹介しているお料理の一覧が気になる方は、下記よりどうぞご覧ください!

 

スポンサーリンク

レンチン茶碗蒸しの作り方のまとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「ごほうびごはん」6巻#125 レンチンマグカップ に登場する「レンチン茶碗蒸し」の作り方を、写真付きでご紹介いたしました!

 

ぜひ本田くんお手製のレンチン茶碗蒸しを、あなた自身で味わってみてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

この日の献立の滝さんの「即席おこわ」の詳しい作り方はこちらの記事でご紹介中です!

「ごほうびごはん」の全巻料理をまとめた記事はこちらでご紹介しています。

 

社会人として働く咲ちゃんたちのグルメな日常がのぞける原作漫画と、

咲ちゃんの手料理が再現できる公式レシピ本はこちらからチェックできます!

当レシピ登場巻

ごほうびごはん最新刊

公式レシピガイド


コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました