スポンサーリンク

【忘年会幹事必見】失敗しないお店選びのコツを予約前にチェック!『ごほうびごはん』で紹介されていた8つのポイント!

スポンサーリンク
忘年会お店選びのポイント ごほうびごはん

忘年会の幹事に抜擢された悩める皆さま、お店探しでは失敗したくないですよね。

でも大丈夫!予約前にこのページを見たあなたはもう心配ありません!

 

こもとも子原作の『ごほうびごはん』という飯テロ漫画で紹介されていた、デキる幹事になるポイントがかなり実用的でおすすめなんです。

この記事では、そんな忘年会のお店選びのコツ8つをチェックリスト方式でご紹介いたします!

 

スポンサーリンク

忘年会のお店選びのポイントをまとめたチェックリスト

本記事でご紹介する、忘年会のお店選びのコツをまとめたチェックリストをご用意しました。

テキストコピーで印刷もできますので、どうぞご活用ください。

 

項目内容詳細チェック
前提編・予算を確認したか?
・参加人数を確認したか?
お料理編・上司の好物があるか?
・参加者の好物がなるべくたくさんあるか?
・食品アレルギーを持っている方がいないか?
お席編・座敷席や掘りごたつ席ではないか?
・土足OKか?
・腰にやさしいベンチ式のイスか?
・セパレートタイプのテーブル席か?
・普段話さない人と交流しやすい席か?
・薄暗い雰囲気の席ではないか?
・大声で盛り上がっても大丈夫そうな雰囲気か?
トイレ編・トイレは清潔か?
・補充のトイレットペーパーは用意されているか?
・トイレの鍵はしっかりとかかるか?
・ナプキンが用意されているか?(女性編)
・男女別の個室トイレがあるか?
・トイレのドアの開閉表示は壊れていないか?
・便座からドアまでが手が届かない距離ではないか?
・便座に座ったとき、ドアが死角ではないか?
備品・設備編・ハンガーはあるか?
・メニューはベタついていないか?
・おしぼりが臭わないか?
・トイレから席に戻るとき迷子にならない広さか?
・ソファー席が破けていないか?
+α編・お通しがおいしいか?
・「いらっしゃいませ!」が元気か?
・店員さんが笑顔で、うれしい気配りがあるか?

 

スポンサーリンク

忘年会お店選びのポイント①予算と人数を確認

まず大前提ですが、予算と人数の確認は必須です。

 

例えば予算が3000円の場合と、5000円の場合では出てくる料理の品数も質もかなり変わってきます。

なお、リクルートの調査による2020年12月~20212年1月の忘年会・新年会の予算平均は4234円となっているようです。

金額はいくらまで使えるのか、必ず担当者に確認しておきましょう。

 

またどんなに良いお店でも、50人参加予定なのに40人規模のお部屋ではかなり窮屈になってしまいます。

お店のほうでもお部屋によっての人数の上限は設定されているので、店員さんに人数を先に伝えるのが◎

さらに当日の参加不参加の予約人数からの変動も見越した、ゆとりのあるお部屋を予約するのが吉でしょう。

 

スポンサーリンク

忘年会お店選びのポイント②上司の好物はマスト!

『ごほうびごはん』で登場するキャラクターの好物で例えると、部長が甘党、主任がのんべえです。

 

この場合、上司に喜ばれるお店選びをすると…

・部長=○オリジナルデザートがある ×デザートメニューがアイス3種類だけ

・主任=○飲み放題のお酒が充実している ×酒メニューが日本酒と焼酎しかない

となります。

 

相反する2者の好みを網羅したお店を探すのは大変ですが、せっかく食事をするからにはたのしんでほしいもの。

またコースメニューや飲み放題の場合は、グランドメニューにはない商品が含まれている場合もありますので、忘れずにチェックしましょう!

 

スポンサーリンク

忘年会お店選びのポイント③できるだけみんなが喜ぶお店にする

忘年会に参加するのは、部長や主任のような上司の方だけではありません。

『ごほうびごはん』で登場するキャラクターで例えると、一般社員の池田さん、小湊さん、滝さんもさんも参加するのです。

それぞれ大好物が、池田さんはから揚げ(好き嫌いなし)、小湊さんは牡蠣マニア、滝さんはこども舌(ポテト系)です。

 

この場合、できるだけみんなが喜ぶお店選びをすると…

・池田さん=○から揚げがメニューにある

・小湊さん=○海鮮系が売りの店

・滝さん=○フライドポテトや揚げ物メニューがある ×あん肝や刺し身ばかり

となります。

 

全員の希望をくみ取るのは至難の業ですが、知っている限りみんなの好物が食べられるお店を見つけられたら◎です。

また、幹事である自身の食べたいものもあるかもポイントです。

せっかく苦労して幹事をつとめるのですから、自分ごほうびとして好物が置いているかも忘れずにチェックしましょう!

 

最後に、好物という話とは異なりますが、参加者にアレルギー持ちの方がいる場合は要注意です。

 

例えば、そばアレルギーの方がいた場合、そば・うどん両方を取り扱ってるから大丈夫、と思ってお店選びをするのは危険です。

なぜならば、お店によってはそばとうどんの両方を同じ釜で茹でている場合があるからです。

アレルギーの度合いは人によって異なりますが、少量の接種でも命に関わる重度の症状が出る方もいます。

 

アレルギーをお持ちの方がいないか、いた場合はどの食品でアレルギーが出るのかを必ず確認しておきましょう。

 

スポンサーリンク

忘年会お店選びのポイント④座敷は極力避ける

忘年会といえばお座敷!というイメージもありますが、メリットだけではなくデメリットもあります。

 

メリット

・ゆったりとできる

・席替えしやすい(普段話さない人と話すきっかけが作りやすい)

 

デメリット

・腰痛もちには座敷はつらい

・スカートの人は座るのが大変

・靴を脱ぐのが嫌な人もいる

……ブーツで脱ぐのに時間がかかる、足の臭いを気にする、靴下の穴や毛玉や薄くなっている所など

 

忘年会に参加する男女比や雰囲気、年齢層にもよりますが、それぞれのメリット・デメリットを把握してお店を選びましょう。

 

スポンサーリンク

忘年会お店選びのポイント⑤普段話さない人と交流しやすくする

忘年会は会社であれば部署外の人も参加するため、普段話さない人と交流しやすくするチャンスでもあります。

 

前項の忘年会お店選びのポイント④でお座敷席のデメリットを紹介しましたが、席替えしやすいという意味ではお座敷はおススメです。

例えば、奥の席に座っていたとしても、トイレからの戻りついでに話したい人の席に移ることもできます。

 

これを加味すると逆に、掘りごたつの席はあまりおススメはできません。

腰痛もちの方にはやさしい掘りごたつ席ですが、壁側の人はお手洗いに行きにくく、席替などの移動もしにくいです。

(無理に掘りごたつの下をくぐって移動するともなれば、女性からしたらやはり嫌がられます。)

 

移動のしやすさを考えるならば、土足OK、腰にやさしいベンチ式のイスで、分けることができるセパレートタイプのテーブルの席がおススメでしょう。

 

スポンサーリンク

忘年会お店選びのポイント⑥薄暗い雰囲気のお店は避ける

デートの時には大活躍するバーなどのムーディーな雰囲気のお店ですが、忘年会には不向きです。

 

薄暗い室内の場合、席が遠いと相手の顔もよく見えません。

交流の場として忘年会を位置づけるのであれば、これは致命的なマイナスポイントです。

さらに、酔ってる状態での移動は注意力が散漫になるため、よく見えない薄暗い部屋では転んでしまう可能性もあります。

 

またムーディーな雰囲気のよいお店は、得てして静かなお店が多いのです。

忘年会でお酒も入るとどうしても声も大きくなり盛り上がってしまうので、静かにお酒を飲みたいと思っている他のお客さんに迷惑がかかってしまいます。

 

忘年会で選ぶなら、照明は明るめで多少大きな声で盛り上がっても大丈夫そうなお店にしましょう!

 

スポンサーリンク

忘年会お店選びのポイント⑦トイレをチェックする

筆者もさまざまな飲食店に10年ほど勤めていましたが、どのお店でも口をすっぱくして言われたのがトイレ掃除です。

それほどまでに飲食店にとって大事なのがトイレの清潔さで、第二の店の顔といっても過言ではありません。

 

トイレ内がキレイなことはもちろんのこと、補充のトイレットペーパーはきちんと用意されているか、鍵はしっかりとかかるか、なども見るべきポイントです。

特にトイレの鍵は、オシャレな釘やフックのタイプだと酔っているときにかけにくく、強度にも不安が残るため、写真のような施錠タイプだと◎

 

また女性視点で見るのであれば、いざというときのナプキンが用意されていたり、共同ではなく男女別の個室トイレが用意されていたりするとさらに安心ですよ。

 

『ごほうびごはん』の今話のオチとしても描かれていましたが、トイレのドアの開閉表示が曖昧というのもアウト!

さらに、ドアが便座から遠くて死角になっていると、ノックされてもノックを返すことができないため空きと勘違いされそのままトイレ内に人が入ってきちゃうかも…!?

 

最後のトイレの作りはめったにはないと思いますが…トイレはお店選びの重要ポイントですのでしっかりとおさえておきましょう!

 

スポンサーリンク

忘年会お店選びのポイント⑧お店の備品や設備をチェックする

前項の忘年会のお店選びのポイント⑦でもご紹介したトイレのチェック以外にも、お店の見るべき点はまだまだあります!

 

お店の備品では、コートをかけられるハンガーは必須!

お気に入りのお洋服が帰りにシワシワでは悲しいですよね。

また会社の忘年会の場合は、上司のコートをハンガーをかけるという気配りも必要です。

 

さらに、メニューがベタついていないかや、おしぼりが臭わないか?などのポイントも重要です。

いくらお料理がおいしくて、店員さんの気配りがすばらしくとも、食事前から残念な気持ちになっていまいます。

 

お店の設備のチェックポイントは、お店が広すぎないこと!

お部屋からトイレまでの道のりが遠すぎると、酔った状態では帰りに迷子になることがしばしば…

また、ソファー席の場合は破けていないかをチェックするのも重要です。

女性の場合は、ソファーの切れ目に引っかかってストッキングが伝線しまう可能性もあります。

 

お店選びのプラスポイントもあります!

お通しがおいしかったり、店員さんが元気に「いらっしゃいませ!」と言ってくれたりすると、忘年会を良い雰囲気で始めることができますよ。

 

スポンサーリンク

忘年会のお店選びのポイントの総まとめ

いかがでしたか?

この記事では、忘年会のお店選びのコツ8つをチェックリスト方式でご紹介いたしました。

 

お店選びのコツを最後まで読んでいただいたあなたなら、一番重要なポイントはもう解ったはず。

参加者にどうしたら楽しく心地よい忘年会を過ごしてもらえるか?という心遣いです。

 

あなたの参加する忘年会が、思い出に残る素敵な時間となることを願っております。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

当話登場巻

ごほうびごはん最新刊

公式レシピガイド

コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました