スポンサーリンク

【新店】沼津で閉店したスパゲティ夢の中へ二代目が富士市で再オープン!メニューや店舗情報を徹底レビュー!

スポンサーリンク
富士市

静岡県富士市にて2024年12月10日(火)に新店として再オープンした、スパゲティ 夢の中へ 二代目 を徹底レビュー!

沼津にてオモウマい店として紹介され惜しまれつつ閉店した名店が、二代目の手により奇跡の再復活!

メニューやお店の情報をまとめてご紹介します。

※来店日時 2024年12月14日(土) 11:00

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目の店舗情報から見ていきましょう!

ジャンルスパゲティ専門店
値段550円から1,140円(税込)
住所静岡県富士市川成島102-2 1F (鍼灸・マッサージ 一休跡地)
電話番号050-8883-4434
営業時間11:00-21:00(落ち着くまでは売切次第終了)
定休日月曜日
席数カウンター3席・テーブル6席・座敷4席
駐車場店舗北側4台(No.23,24,34,35)
お子様お子様メニュー(小学生まで1皿100円スパ)あり
リンク公式サイト 食べログ X Instagram Facebook

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目の全メニューを公開!

最初のページにはお知らせとドリンクメニューがあります。

 

みんな大好き自家製ミートソースと、昔ながらのナポリタン!

 

チョイ辛な自家製トマトソースと、冬にピッタリな濃厚ホワイトソース!

 

一番人気の塩味と、あっさり頂ける大根おろし!

 

常連様のお墨付きな和風と、ガツンとガーリック!

 

ほっこりスープパスタに、お得すぎるおこさまスペシャルサービスメニュー!

 

腹ペコさんにもうれしいデカ盛りならぬ夢盛も!

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目の待ち時間はどのくらい?

オープン後の入店は、入口を入った右手に受付タッチパネルがあるので、必要情報を入力し発券します。

順番がくると呼び出してくれるサービスのようです。

そして写真にある通り、しばらくの間お支払いは現金のみなのでご注意を。

 

なお、オープンしてから初の週末である2024年12月14日(土) 11:37の待組数は6組でした。

 

オープン前から並ぶ場合は、店頭に列になって並べばOK!

筆者はオープン30分前から並び6番目、オープン直後の1回転目で入店ができました。

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目はテーブル、カウンター、座敷席があります

店内は、すべてのお席で靴を脱いで上がります。

カウンターは3席です。

 

カウンター席は目の前で調理を見られるライブ感が最高!

お邪魔した日はテレビの取材も入っており、初代店主も二代目と一緒に鍋をふっていました。

 

テーブル+イス席は6~7人程度。

テーブル+座敷席は4~6人程度、座れそうでした。

 

ちなみに、オモウマい店で話題になったエアコンはおニューになっていました。

安心してください。ちゃんと店内あたたかいですよ。

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目の卓上アイテムは?

卓上にあったものは、メニュー、パルメザンチーズ(粉チーズ)、タバスコ、スプーンとフォーク、ティッシュです。

ウェットタイプのおしぼりとお冷は、店員さんが持ってきてくださいました。

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目のホワイトソースエビを食べてみた感想!

注文してから15分ほどでスパゲティが到着!

バターの香りがたまら~ん!

 

まずは最初に出されたセットのミニサラダから。

ちょどよいサイズ感でよきよき~

喫茶店でいただくお上品なサラダを彷彿とさせられました。

 

え!?エビでかっ…!もうこの時点でテンション⤴

 

ん~!濃厚ホワイトソースがもちもち麺によくからむ~

具材はエビ、玉ねぎ、マッシュルームでした。

お邪魔した日が風が強くとっても寒い日だったので、クリーム系スパゲティがたまらんです!

 

食後にゼリーをサービスでいただきました。

あまくておいしい!お口直しにピッタリでした。

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目のデカ盛りメニューしかないの?

答えはNO!

筆者も初来店でドキドキでしたが、写真の普通盛りサイズはぺろりと完食できる量でした!

デカ盛りメニューの印象が強い夢の中へさんですが、普通盛りは女性の方でも安心して食べきれる量です。

 

なおデカ盛りご希望の方は、メニューにあった下記をご参考ください!

中盛1.5倍+100円
ダブル盛2倍+150円
大盛2.5倍+200円
夢盛5.5倍+550円

※大盛、夢盛はサービス品のため、お一人様でお召し上がりください。との注意書きあり

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目の外観と駐車場ご紹介します!

スパゲティ夢の中へ二代目は、灸・マッサージ 一休の跡地にあります。

交差点の角にあるので、駐車場から出る際は車にご注意を。

 

駐車場は店舗前の道路をはさんだ北側に4台停められます。

イオン富士が近くにありますが、お店側で用意されている駐車場を使いましょう。

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目はここが素敵!

とにかく店員さんが親切でした!そしてメニューの表紙にもこんな言葉が!

「お寒い中ありがとうございます!」や、「お待たせしてしまってすみません」など、すごくお客さんのことを気づかってくださいます。

二代目店主さんもお会計時にお話しさせていただきましたが、その人柄の良さを感じました。

そして初代は二代目の仕事ぶりをじっと見ており、料理に対する本気度が伝わってきました。

 

スポンサーリンク

スパゲティ夢の中へ二代目、通いつめて目指せ全メニュー制覇!

夢の中へさんの沼津時代を知らなかったのですが、これは町中華ならぬ、まさに町スパ!

高級感あふれるイタリアンやバル系のパスタも好きなんですが、日常にスッと溶け込むようなおいしさがよきです。

 

そして何よりメニューの魅力が強すぎる!

デカ盛りもあればお子様向けのサービスも充実していて、本当にお客様第一のお店なんだなぁ、と。

 

お店の公式Instagramにありましたが、当面はどうしても提供までに時間はかかってしまうので、食べに行くときは時間に余裕をもってぜひ。

 

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました