15年ぶりに地元富士市に帰郷した筆者が厳選!
静岡県富士市へ観光に来たらぜひ食べて欲しい、ご当地グルメがおすすめの8店舗をまとめました。
人気有名店から穴場店、新店から老舗、名物店からチェーン店、個人店まで食べつくし!
お店の名前とおすすめメニュー名、写真、感想をつけて解説していきます!
富士市ご当地グルメ①アドニスの「つけナポリタン」と「クリームソーダ」

つけナポリタン 1680円

喫茶店のクリームソーダ 700円
ジャンル | 喫茶店・洋食 |
予算 | 2,000円 |
住所 | 静岡県富士市吉原2丁目3-16 |
電話番号 | 0545-52-0557 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日、木曜日 |
リンク | 公式サイト 食べログ X Instagram Facebook |
富士市のご当地グルメといえば「つけナポリタン」といっても過言ではありません!
2008年9月に町おこしを目的とし、吉原商店街で誕生したつけナポリタン。
その発祥の地であり元祖が、「Coffee Shop アドニス」さんです。
トマトつけスープの中は、半熟卵、マッシュルーム、しっとり鶏チャーシュー、シャキッとチンゲン菜、とろ~りチーズと具沢山!
つけナポ専用の中太麺はもっちもちの歯ごたえで名産品である桜えびがまぶされ、味変用のレモンをかければさっぱりといただけます。
インスタ映えまちがいなしのアデリアレトログラスを使った「クリームソーダ」も併せて、ぜひお試しを!
富士市ご当地グルメ②SUNZOK(サンゾク)の「海鮮ざんまい丼」(生しらす丼)

海鮮ざんまい丼 1800円
ジャンル | 海鮮丼・和食 |
予算 | 2,000円 |
住所 | 静岡県富士市川成新町420 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 8:00~ 13:00頃(L.O) |
定休日 | 月・火曜日+第3日曜日 |
リンク | 公式サイト 食べログ X Instagram Facebook |
富士市の田子の浦漁港でとれる新鮮な生しらすも名物の一つ。
観光地として田子の浦漁業組合の漁協食堂や、富士しらす街道などもありますが…
地元民としては、朝8時オープンの「丼ぶり専門店 SUNZOK」さんがおススメです!
何がすごいって、生しらす・生桜えび・釜揚げしらす・漬けマグロが一つの丼で楽しめちゃうんです!
生しらすのぬめっと感が苦手で…と言っていた方も、「こんなに生しらすはおいしいものだったのか…!」とうなっていました。
遊び心のある店内で、店主さんの本日のしらすグレード話を聞きつつ、朝ごはんを楽しみましょう!
富士市ご当地グルメ③一丁目の「ポテトベーコンパスタ」と「アイスミルクティー」

たっぷり野菜のスパイシー ポテトベーコン 1130円

アイスミルクティー 380円
ジャンル | パスタ・イタリアン |
予算 | 2,000円 |
住所 | 静岡県富士市柚木319-1 |
電話番号 | 0545-32-8211 |
営業時間 | [月~金]11:00~16:00(L.O.15:00) 17:00~21:00(L.O.20:00) [土・日・祝]11:00~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 不定休 |
リンク | 公式サイト 食べログ X Instagram Facebook |
ジモッティーはみんな大好きな「パスタ屋 一丁目」
静岡県内に展開するチェーン店で、100種類以上の味が楽しめるスパゲッティ専門店です。
ポテトベーコンパスタの「ポテベー」は、もちもちの生パスタにコーンクリームスープがよくからみ絶品!
筆者も子どもの頃から食べてきた、まさにソウルフードです。
お供にいただく「アイスミルクティー」は、濃厚な紅茶に甘さしっかりのミルクがクセになりますよ。
柚木店はパスタの他にアラカルトやサラダ、ドリンクなどの食べ飲み放題のセットメニューもあり、おなかもいっぱいになりますよ!
富士市ご当地グルメ④金時の「かつ皿」と「黒はんぺん」

かつ皿 by職人!西島兵庫 1050円

黒はんフライ by( ̄¬ ̄)じゅるぅ~ 150円/枚
ジャンル | そば・和食 |
予算 | 3,000円 |
住所 | 静岡県富士市本町7-18 |
電話番号 | 0545-61-0205 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~24:00(L.O23:30) |
定休日 | 木曜日 |
リンク | 公式サイト 食べログ X Instagram Facebook |
圧倒的ビジュアルの「かつ皿」を楽しめるのが、「そば食事処 金時」さん!
JR東海道線 富士駅 から降りてすぐ、富士本町商店街の中にあるお店なのでアクセス最高の立地です。
「かつ皿」は、ごはんの上に、トンカツ・茹でキャベツ・ふわとろ玉子タレがかかった一品。
洋風のカツ丼をイメージして生まれ、その歴史は60年にも渡ります。
金時さんは、お蕎麦はもちろん、桜えびかき揚げ・黒はんぺんフライといった名産品も堪能できます!
富士グルメをつまみに、おいしい地元のお酒を楽しんでみてはいかが?
富士市ご当地グルメ⑤さわやかの「げんこつハンバーグ」

げんこつハンバーグ 1150円
ジャンル | ハンバーグ・ファミレス |
予算 | 2,000円 |
住所 | 静岡県富士市久沢847-11 |
電話番号 | 0545-73-2266 |
営業時間 | [月~金]11:00~23:00(LO/22:00) [土日祝]10:45~23:00(LO/22:00 |
定休日 | 12/31 1/1 不定休 |
リンク | 公式サイト 食べログ X Instagram Facebook |
静岡県のご当地グルメといえば、「炭焼きレストラン さわやか」の「げんこつハンバーグ」
静岡県内に展開するファミリーレストラン チェーン店で、富士市にはなんと2店舗もあります!
地元民も頻繁に行くので行列必須ですが、富士錦店・富士鷹岡店なら鷹岡店の方が空いている印象です。
「げんこつハンバーグ」は、牛肉100%の炭焼きハンバーグで250gとボリュームも満点!
げんこつ大のまぁるいハンバーグが鉄板にのせられ、席にて大胆にカットしてくれます。
おススメソースはオニオンソース!
お肉の中はかなりレアな状態ですが、筆者はおなかを壊したことはないので安心してかぶりついちゃってください!
富士市ご当地グルメ⑥五味八珍の「浜松餃子」と「五目らーめん」

浜松餃子 550円

五目らーめん 850円
ジャンル | 中華料理・ファミレス |
予算 | 1,500円 |
住所 | 静岡県富士市伝法953-1 |
電話番号 | 0545-73-1161 |
営業時間 | 11:00 ~ 22:00 |
定休日 | なし |
リンク | 公式サイト 食べログ X Instagram Facebook |
静岡県近郊を中心に展開するチェーン店の「中華ファミリーレストラン 五味八珍」
「お子さんは散らかすことの名人です。」から始まるメッセージは、貴重な子ども歓迎店舗として一時期ネットニュースでも紹介されていました。
お子様メニューも豊富なので、家族でお越しの方は気軽に入店することができますよ。
もちろん中華料理もおいしく、特におススメは、「浜松餃子」と「五目らーめん」
夏は期間限定の冷しらーめんや、台湾風かき氷などバリエーションも豊かで、ランチ時は地元民で混みあっています。
セットメニューはかなりボリューミーなので、おなかも心もいっぱいになることまちがいないでしょう!
富士市ご当地グルメ⑦道の駅ふじIDEBOKUの「牧場ソフトクリーム」

コーヒーゼリーソフト 470円
ジャンル | スイーツ・デザート・おやつ |
予算 | 1,000円 |
住所 | 静岡県富士市五貫島669-1 道の駅 富士 |
電話番号 | 0545-63-2001 |
営業時間 | 10:00~16:30 |
定休日 | なし |
リンク | 公式サイト 食べログ X Instagram Facebook |
富士宮市にある井出牧場の絶品グルメが、「道の駅 富士 IDEBOKU」で楽しめます!
「IDEBOKU」さんは静岡県を中心に、サービスエリア・スーパー・御殿場プレミアムアウトレットなど、さまざまな場所に出店している実力派。
中でも「牧場のソフトクリーム」は、濃厚な牛乳感に加え、上品な甘味を感じられるおいしさです!
自慢のソフトクリームをふんだんに使ったスイーツは、クレープやヨーグルトなど種類も豊富!
中でも富士市の名産品である「ほうじ茶」を使った「ほうじ茶みるくゼリーソフト」は、道の駅 富士 限定なので、こちらもぜひお試しあれ!
富士市ご当地グルメ⑧DANDELIONのほうじ茶「富士山マドレーヌ」

富士山マドレーヌ byふじのほうじ茶
ジャンル | 洋菓子・焼き菓子・お土産 |
予算 | 1,000円 |
住所 | 静岡県富士市厚原691-1 |
電話番号 | 0545-71-3619 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
リンク | 公式サイト 食べログ X Instagram Facebook |
静岡県といえばお茶ですが、富士市は中でも「ほうじ茶」を推しています。
市内にはそんなほうじ茶を楽しめるスポットが点在しているのですが、
中でもおススメなのが「心創作菓子 DANDELION(ダンデライオン)」さんの「富士山マドレーヌ」のほうじ茶味です!
店内は和洋折衷な不思議な洋菓子屋さんで、フランス菓子と和菓子の融合したスイーツはどれも絶品!
日本茶インストラクターの経歴をもつシェフが作るほうじ茶菓子は、ぜひ食べていただきたい一品です。
マドレーヌなら季節を選ばず、お土産としての持ち運びやすさ・渡しやすさが抜群なのでイチオシですよ~!
富士市ご当地グルメのおすすめ店8選のまとめ
あなたの富士市観光や、グルメ旅の助けになれれば幸いです。
今後も新店開拓をすすめ、おいしいお店情報を更新していきたいと考えております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント