スポンサーリンク

【外出自粛】アマプラ無料おすすめアニメ!SF・サスペンス6選

スポンサーリンク
アマプラ無料おすすめアニメSFサスペンス編 アニメ

皆さん、こんにちは! matutikaです。

突然ですが、皆さんはアマプラ入ってますか?

 

アマプラとは、Amazonプライム会員のこと!

月額500円(年会費4,900円)で様々なサービスが受けられるプログラムになっています。

 

その中でも特におすすめなのがPrime Videoというサービス!

映画アニメバラエティ作品見放題というものです。

 

この記事ではアニメをピックアップして面白かった作品ジャンル毎に紹介していきます!

今まで見てきたアニメは200本以上の私が自信をもって厳選!

今日のジャンルはSF・サスペンスおすすめ6選です!

 

新型コロナウイルスの影響で外出自粛の退屈な日々を、面白いアニメで吹き飛ばしちゃいましょう!

 

【ダークファンタジー版】

【外出自粛】アマプラ無料おすすめアニメ!ダークファンタジー5選
皆さん、こんにちは! matutikaです。突然ですが、皆さんはアマプラ入ってますか?アマプラとは、Amazonプライム会員のこと!月額500円(年会費4,900円)で様々なサービスが受けられるプログ

【独特な世界観版】

【外出自粛】アマプラ無料おすすめアニメ!独特な世界観4選
皆さん、こんにちは! matutikaです。突然ですが、皆さんはアマプラ入ってますか?アマプラとは、Amazonプライム会員のこと!月額500円(年会費4,900円)で様々なサービスが受けられるプログ

【女性人気版】

【外出自粛】アマプラ無料おすすめアニメ!女性人気4選
皆さん、こんにちは! matutikaです。突然ですが、皆さんはアマプラ入ってますか?アマプラとは、Amazonプライム会員のこと!月額500円(年会費4,900円)で様々なサービスが受けられるプログ

【ドキドキ版】

【外出自粛】アマプラ無料おすすめアニメ!ドキドキ4選
アマゾンプライムで無料で見ることが出来る「アニメ」はたくさん!どれが面白いか視聴を悩まれているあなたに、おすすめのアニメ作品をジャンル毎に紹介していきます。今まで見てきたアニメは200本以上の私が自信

 

スポンサーリンク

PSYCHO-PASS サイコパス

あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。

人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。

犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。

治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。

自らが高い犯罪係数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。

それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力を備えたエリートである“監視官”に監視されている。

(C)サイコパス製作委員会

まず近未来SFといったらこれを紹介しないと始まらない!

PSYCHO-PASS(サイコパス)です。

 

最初にお伝えしておきますと、こちらの作品はグロ要素アリですので苦手な方は注意。

キャラクターデザインは「天野明

家庭教師ヒットマンREBORN!の人ですね。

 

音楽は一期と二期は凛として時雨EGOIST

三期は「Who-ya Extended」Cö shu Nieが担当しています。

 

ざっくり世界観を説明しましょう。

近未来の日本で、全ての判断基準の良し悪しサイコパスという数値によって定められています。

つまり、技術の進歩のあまり人々は思考能力を手放し、全てをサイコパス判断に委ねているのです。

 

主人公は常守朱という新米女性監視官警察官ですね。

犯罪者もまた犯罪係数として数値化されている世界。

 

一定の数値以上の犯罪者は執行官という役職の警察官によって治安維持のために裁かれます。

執行官は、犯罪係数が高く、本来であれば裁かれている人たち

そんな人たちを上手く取り仕切り監視し、事件を解決に導いていくのが監視官の仕事というわけです。

 

様々な事件を目の当たりにし、思考停止で人を裁いていいものか…?

という疑問を抱えながら主人公が犯罪者に立ち向かっていくというストーリー。

 

何故そんな疑問を感じるのか。

その答えは、犯罪者たちは自分の意志というものを強く持ち、その信念に基づいて行動をしているから。

つまり、敵であるはずの犯罪者たちに、魅力的なキャラクターが多いんですよね。

 

こちらは大変人気のシリーズで、今年はPSYCHO-PASS サイコパス 3が配信されていました。

 

個人的な感想としては、伊藤計劃ハーモニーの世界観と似ているなぁということ。

サイコパス好きな人はこちらも好きだと思いますので是非。

 

思考能力停止AIが人類を滅ぼす、みたいなストーリーは昔からあります。

が、どの作品も見終わった後に色々考えさせられますね。

 

1から2、2から3になるにつれ、同じ世界線キャラクターの立ち位置が変わっていく面白さもこの作品の醍醐味

3までの全ての作品がアマプラで無料で見れますので、未視聴の方は是非!

 

公式サイト

Just a moment...

 

スポンサーリンク

ケムリクサ

赤い霧に包まれた、荒廃した建造物に囲まれた人気の無い世界を舞台に3人の姉妹生き抜く物語

物語の中心的人物でまとめ髪の特徴的なりん、猫耳でいつもおっとりしているお姉さんキャラのりつ、メイド調の服に身を包み天真爛漫なムードメーカーりな

謎多き世界でこの姉妹が目指すものは一体…

一世を風靡したけものフレンズたつき監督バトルアクション作品です。

2010年にニコニコ動画にて自作3DCGアニメとして動画があげられました。

 

私自身もけもフレがきっかけで、たつき監督の作品を見始めました。

ほのぼのした世界観とキャラクターの愛らしさ

それに反比例するようなどこか不気味さも感じられるがちりばめられたジャパリパーク

 

これらが融合したとても面白いアニメだったので、ニコ動に上がっている他の作品も見てみよう、ということで見始めた「ケムリクサ」

 

これが本当にすっごく面白かった!

けもフレのイメージが強い方は、それ、一回全部捨てたほうがいいです。

 

キャラクターはたつき監督なので確かにかわいらしいのです。

が、けもフレで感じた忍び寄る不気味さ、みたいなものがモロに出ている作品がこちらです。

 

そしてたつき節、とも言える、キャラ付けが本当にすごい。

りなの「な?な!」が可愛いすぎる…

 

音楽はオープニングが ナノ

エンディングがゆうゆと、こちらもニコ動出のアーティストとなっています。

ニコ動で話題となった、たつき監督ならではの選出ですね。

 

じわじわと迫りくる絶望感の中で強く生き抜く姉妹たちの物語、刮目せよ!

 

公式サイト

アニメ『ケムリクサ』公式サイト
アニメ『ケムリクサ』公式サイト。2019年放送予定!!

 

スポンサーリンク

刻刻

永遠の6時59分… 佑河家に代々伝わる止界術

止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。

ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。

救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。

彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」

止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、止界の謎佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…

(C)堀尾省太・講談社/「刻刻」製作委員会

堀尾省太による漫画がアニメ化されたものです。

水木しげる伊坂幸太郎絶賛していたというこちらの作品。

 

私はこの作品のことは知らなかったのですが、一通り見たいアニメが見終わって次のアニメを探していた時に面白そうだと見つけて視聴開始。

結果、今までなんでこんな面白いアニメをほったらかしにしていたんだ!激しく後悔!

まだ見たことのない人は絶対見てみてください。

 

世界観はどこにでもいる平凡な家族が、「止界術」を使うことによって抗争に巻き込まれていく…という話。

止界術とは全てが止まった世界止界に入る術。

もちろんそんな便利なものがこの世にあれば悪用しようと狙う輩も多いもので…

 

設定自体は時を止めるというSFではありきたりなもの。

しかし、そのような能力や魔法はあれど、その世界に潜り込むという着眼点よ。

 

極めつけは最終話

思わず第一話を再視聴したくなるエンディングでした。

アイキャッチの「チャカチャカチャカチャカ…!」に洗脳された人も多いはず

 

使われた音楽も素敵でしたね。

オープニングは「MIYAVI vs KenKen

言わずもがなかっこいい!

 

エンディングは「ぼくのりりっくのぼうよみ」と「ササノマリイ」のタイアップでした。

ニコ動出のアーティストがアニメにどんどん進出してますね。

 

伏線回収二度楽しめる、刻々(こっこく)をアマプラで是非!

 

公式サイト

TVアニメ「刻刻」公式サイト
みんなでかえろう テレビアニメ「刻刻」は、2018年1月7日よりTOKYOMX、BS11にて放送開始!Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信

 

スポンサーリンク

僕だけがいない街

『あの日、彼女は死んだ。』

自分だけ時が巻き戻る現象“再上映(リバイバル)”に悩まされる青年・藤沼悟が、

自らの過去と対峙し、

もがく姿を描く“時間逆行”サスペンスとして各界から熱い注目を浴びる

『僕だけがいない街』がついにアニメ化!

(C)2016 三部けい/KADOKAWA/アニメ「僕街」製作委員会

サスペンスであり、ミステリーでもあるこちらの作品。

三部けいによる漫画作品のアニメ化です。

 

ここで作品のフォントをよく見てみてください。

「僕だけ」のフォントが違います。

私がこの作品を見始めた理由はなんでここだけフォント違うん!?ってところからですw

 

しかもタイトルだけで、ものすごく想像が膨らみませんか?

「僕だけが」いない街=「僕」は過去にその街にいた?のに、今はいない?

 

そんな気になるストーリーのあらすじをまとめようと思ったのですが…

最初から衝撃の展開が多すぎてネタバレ祭りになってしまうので、書けませんでした…!

所謂最初からクライマックスというヤツです。

とりあえず1話23分だから、騙されたと思って見てみて!

 

シュタゲまどマギを代表とするタイムリープもので今のところ私はハズレの経験がないのですが、今作も大当たり!

 

その人気は絶大で、漫画アニメドラマ、さらには映画まで発展。

私はアニメが面白かったので映画も見に行き、漫画も購入して読破しましたが、それぞれ結末が違っていたので三度楽しませていただきました。

雛月の未来には本当に驚いたんだぜ…

 

楽曲はオープニング「ASIAN KUNG-FU GENERATION

エンディングは梶浦由記がプロデュースの「さユり

 

蛇足ですが、私はこの作品でさユりちゃんを知りました。

今では梶浦さんの描く世界観と、さユりちゃんの細くも力強い歌声にすっかり虜です。

 

主人公の悟がタイムリープの先で手に入れた未来とはいかに!?

あなた自身の目で、その結末を確かめてみてください!

 

公式サイト

TVアニメ「僕だけがいない街」公式サイト
あの日、彼女は死んだ。TVアニメ「僕だけがいない街」毎週木曜24:55からフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送中

 

スポンサーリンク

バビロン

「生きることは善いこと」 その常識が覆される時代が訪れたら、あなたはどうする。

読む劇薬・野﨑まどが綴る衝撃作が、遂に禁断の映像化!

「その啓示は、静かにそっと訪れる-」

東京地検特捜部検事・正崎善は、製薬会社の不正事件を追ううちに、一枚の奇妙な書面を発見する。

そこに残されていたのは、毛や皮膚のまじった異様な血痕と、紙一面を埋め尽くすアルファベットの『F』の文字。

捜査線上に浮かんだ参考人のもとを訪ねる正崎だが、そこには信じがたい光景が広がっていた。

時を同じくして、東京都西部には『新域』と呼ばれる新たな独立自治体が誕生しようとしていた。

正崎が事件の謎を追い求めるうちに、次第に巨大な陰謀が見え始め–?

サスペンスの金字塔といえる「野﨑まど」の小説がアニメ化した作品。

全部見終わった感想は、よくこれ映像化したな…です。

 

こちらも最初にお伝えしておきます。

特に7話以降からはグロ要素がかなり強いシーンがあります。

私自身も結構グロ耐性あると自負していたんですが、まぁ…しんどかった…。

思わず目を伏せるシーンは結構ありましたのでご注意を。

 

このアニメが常に問い続けているテーマがあります。

善とは何か?

悪とは何か?

 

自殺法という、人間の「生」を尊重するのと同様に「死」も尊重すべきという考え方が提示された世界。

そこに現れた人を死に追いやることができる能力者

主人公の検事である「正崎 善」がこれらに立ち向かっていきます。

 

最終話で主人公は「善とは?」「悪とは?」の結論にたどり着くのですが、そこまで辿り着く道筋が茨の道というには優しすぎる程。

 

これを見た人とは是非一度お茶でも交えながら意見交換をしたいところ!

全てを見終わった後、否が応でも余韻に飲み込まれる、そんな深い作品です。

 

公式サイト

TVアニメ「バビロン」公式サイト
中村悠一、ゆきのさつき、置鮎龍太郎、豪華キャストが出演 野﨑まどの衝撃作・禁断のアニメ化「バビロン」公式サイト。2019年12月30日(月)より第3章「曲がる世界」突入。TOKYO MXにて毎週火曜2

 

スポンサーリンク

pet

人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。

人は恐れ、蔑み、彼らを「pet」と呼ぶ。

能力者である“ヒロキ”“司”特別な絆で結ばれていた。

彼らは互いに縛り合うことで、自身をも蝕むその力から脆く危うい心を守った。

『ただ、一緒にいたいだけ』 そんな彼らのささやかな願いを裏社会の組織“会社”は無情にも利用し、翻弄する。

歪んでしまった2人の”絆”がもたらす結末とは──?

©三宅乱丈・KADOKAWA/ツインエンジン

 

三宅乱丈による漫画が今年アニメ化されたもの。

現在もアマプラで最新話が続々と追加されており、まだ結末は私も知りません。

 

楽曲はオープニングが「TK from 凛として時雨

エンディングが「眩暈SIREN」が担当。

エンディング曲の「image _____」は、TKサウンドプロデュースをしています。

全体を通して作品の世界観を損ねない、統一した音楽性になってますね。

 

ジャンルとしては所謂能力者系です。

記憶を改変できる能力を持った主人公「ヒロキ」と「司」の二人が、その能力を利用しようとする悪徳会社と戦っていく、といった話。

 

ヒロキはとっても純粋で、自分を助けてくれた司を慕っています

はヒロキを大事には思っているものの、秘密が多く、会社での立場ヒロキ上手く利用してその運命に抗おうとしています。

 

二人の関係性の変化や、ネタばらしとされる回でのどんでん返しが見どころ。

どんな結末に落ち着くのか。

二人は一緒にいられるのか。

 

今後のストーリーが益々楽しみな一作です!

 

公式サイト

TVアニメ・舞台「pet」公式サイト
三宅乱丈『ペット リマスター・エディション』(ビームコミックス/KADOKAWA刊)がアニメ化&舞台化。アニメはTOKYO MX 毎週月曜22:00~BS11、AT-Xほかにて 2020年1月6日(月

 

スポンサーリンク

最後に

いかがでしたでしょうか?

この記事ではアマプラで無料で見れるSF・サスペンスアニメおすすめ6選をご紹介しました。

 

プライムビデオの見放題の内容は随時変更されていきます。

今回上げた作品もいつまで見れるかわからないので、気になっている作品はお早めに!

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

\ アニメ700作品以上が見放題 /

コメント

error: 当サイトを悪用する方がいたため、残念ながら右クリック機能を制限いたしました。
タイトルとURLをコピーしました