Twitterの生年月日を変更したら、アカウントがロックされてしまった!
とお困りの方。もう大丈夫です!
・解除まで何日かかるのか?
・本当に自分のアカウントは元通りに戻ってくるのか?
と、ツイッターにログインができなくなり不安な方のために、経験者が解除までの流れを画像付きで詳しく解説します!
Twitterアカウントロックから解除までの期間は1.5日!
アカウント復活したー!
9/1(火)13:42から実はロックされてました原因は生年月日をブログ開設日の2020/2/10に設定したこと
入力した瞬間、13歳以下とみなされ速攻ロック
マジで焦った…色々調べて解除されるまで20日間ぐらいはみていたんですが、思ったより早かった!
後日詳細ブログにまとめます
— まつちか🍙200記事目前レシピ系ブロガー (@matukonoheya1) September 3, 2020
まず、今回の流れを時系列にまとめてみました。
日時 | 状況 |
2020/9/1 13:42 | 生年月日変更⇒即アカウントロック⇒ロックを知らせるメールが届く |
2020/9/1 13:47 | 本人確認書類アップロード⇒アカウントロック解除依頼受領メール受信 |
2020/9/3 09:17 | アカウントロック解除メール受信 |
つまり、
・アカウントロックから解除までは、1日と19時間35分
・解除依頼から解除までは、1日と19時間30分
となっています。
およそ1日半といったところですね。
Twitterアカウントロックの解除方法を画像付きで詳しく解説!
1.Twitter <notify@twitter.com>から「ご利用のTwitterアカウントはロック
画像のこちらをクリックしましょう。
2.指示に従いながら、本人確認書類を撮影した画像を送信します。
私は運転免許証をアップロードしました。
上記にある通り、運転免許証以外だとパスポートが対応しています。
健康保険証は写真付き身分証明書には該当しないので要注意です。
3.Twitter Support <support@twitter.com>から自動返信メールが届きます。
ここまできたら後は解除されるのを待つのみです。
4.Twitter Support <support@twitter.com>から解除報告メールが届きました!
登録した生年月日がプロフィールに反映されているので、年齢を公表したくないなど非表示にしたい方はこの時に忘れずに再設定をしておきましょう。
5.無事アカウントロック解除!復活しました!
でもフォロー数とフォロワー数がゼロになってしまっています。
こちらについて次章で詳しく解説していきましょう。
Twitterアカウントロック解除後、フォロー数とフォロワー数が0に!
まず、こちらが解除直後のプロフィールページです。
フォロー数とフォロワー数が0(ゼロ)になっています。
しかしながら、クリックするときちんとフォロー&フォロワーともに情報が出てきます。
これは表示のバグでフォロー&フォロワーのデータが消えたわけではありません。
解除を知らせるメールにも注意書きがきちんとされていました。
つまり、この場合の対処方法は特に何もせず放置が正解です。
私のアカウントのフォロー&フォロワー数が戻ったことに気づいたのは、同日の10時53分。
フォロー&フォロワー数が復活するまでの時系列はこちら。
アカウントロック解除メールを受信後、1時間36分後にフォロー&フォロワー数は元通りになりました。
時間 | 状況 |
9:17 | アカウントロック解除メール受信 |
9:29 | アカウント復活確認(フォロー&フォロワー数はゼロ) |
10:53 | フォロー&フォロワー数 復活確認 |
Twitterアカウントロックの原因は生年月日の設定ミス
そもそもなぜアカウントロックがされてしまったのか?
ずばり、Twitterサービス利用規約にある、13歳未満の利用禁止の項目に反してしまったから。
私の場合は、生年月日を当ブログ「まつこの部屋」の開設日にしてしまったことが原因です。
当ブログは2020年2月10日が開設日。
つまり、Twitter側から0歳だと認識されてしまったわけです!
Twitterに生年月日を設定しておくと、誕生日当日にプロフィールページにアクセスすることで風船が飛ぶギミックが発生します。
今後を考えブログ○周年!というお祝いをしたい気持ちから、安易に生年月日を変更しました。
プロフィール画面の生年月日の編集画面では、こんな表示が出ているのにも関わらず。
今思えば、「変更できる回数には制限があります。」が最後の警告だったんですね。
その後編集ボタンを押すと、通常通り生年月日と、公開範囲を設定することができます。
ここで、生年月日を13歳未満に設定し、保存ボタンを押した瞬間にアカウントロックがかかります。
保存ボタンを押す前に警告などは一切なし!
ブロガーさんや、企業アカウントさんも、この流れで一発アカウントロックにかかっている方、たくさんいらっしゃるようです。
Twitter運用されている方、本当に気を付けてください…!
Twitterアカウントロックから解除までのまとめ
Twitterアカウントロックから解除までのまとめです。
・解除期間は1.5日(1日と19時間30分)
・解除方法は本人確認書類をアップロード
・解除後に生年月日がプロフィールに自動登録されているので、非表示にしたい方は忘れずに再設定
・解除後のフォロー&フォロワー数ゼロのバグは放置で復活
・アカウントロックの原因は生年月日を13歳未満に設定したこと
・生年月日は13歳未満に登録した瞬間にアカウントロックされる
私も長いことTwitterを使ってきましたが、いきなりのアカウントロックには肝を冷やしました…
同じ事象にお困りの方の手助けや、
これからTwitter運用を考えている方、Twitterアカウントを持っていらっしゃる方の注意喚起になれば幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメント
同じシチュエーションでロックされました。情報・大変役に立ち、余計な不安の解消になりました。 ありがとうございました。
お力になれたようで何よりです!
書類不備なく申請が通れば、Twitter社はかなりスピーディーに対応してくれた印象です。
一日も早くアカウントロックが解除されることをお祈りしています!
身分証明書のところは、学生なため、学校の身分証明書等でも大丈夫なんですか…?
コメント遅くなりました。
まず、自身で学生証を送付しロック解除をしてもらった経緯がないので、確実に解除できることをお約束できるものではないことをご了承ください。
私の方でも調査してみたところ、学生証添付で解除された、という情報はTwitter上ではありました。
※Twitterにて「Twitter ロック 学生証」で検索
ただし、下記2点はTwitterの案内文章にもあるように、必須の条件となります。
・顔写真付の身分証明書であること
・生年月日が13歳以上であること
そのため学生証が顔写真付でない場合は、解除されない可能性が高いと考えられます。
また、本人確認書類の提出は「公的機関から発行された」と記載があります。
公的機関から発行された身分証明書には学生証も含まれていますが、その場合は同時に健康保険証などの身分証明書を提出する必要があります。
※健康保険証以外の証明書は、下記URLを参照ください
https://www.ksaitama.or.jp/architect/1-8.pdf
Twitterの案内文書にも「本人確認書類は1つのファイルにまとめて」と記載がありましたので、
・顔写真付きの学生証
・健康保険証
のセットで写真をアップロードすることで、解除される可能性は高いと考えられます。
私からお伝えできることはこれぐらいですが、無事解除されることを祈っております!